ギターのスケール
たくさんあるギターのスケールってどのように復習したらいいかわかりませんよね。
心配無用です。
この記事を読んだら、ギターのスケール復習術が分かりますよ。
方法
- ①スケール名でカテゴライズ
- ②ポジションを分け
- ③技術面を確認
この3段階です。
①スケール名でカテゴライズ
この段階ではスケール名を知ってるか、知ってないか。弾いたことあるか、弾いたことないか。構成音を把握してるか、してないかなどを確認します。具体的には
- メジャー・スケール
- クロマチック・スケール
- ペンタトニック・スケール
- ブルース・スケール
- ハーモニック・マイナー・スケール
- メロディック・マイナー・スケール
- シンメトリック・スケール
です。上記はトータル・ギター・メソッド【スケール編】のコンテンツの目次からコピーしました。
②ポジションを分け
次の段階では各スケールのポジションなどの弾き方で、弾けるか、弾けないか。覚えてるか、覚えてないかを確認します。具体的には5つのポジションと、スリー・ノート・パー・ストリング・スケールなどの高速で演奏するためのフィンガリングなどです。これも上記はトータル・ギター・メソッド【スケール編】のコンテンツには細かく分けて記載しています。
③技術面を確認
最後にどのような技術的な課題があるかを確認します。特定のテンポを超えると弾けなくなるとか、ピッキングが深すぎるとか、このスケールとあのスケールが混乱するとかです。
まとめ
上記の方法でスケールを復習すると早く上達しますよ。①スケール名でカテゴライズと、②ポジションを分けは、トータル・ギター・メソッドに載っていますのでご自身でも簡単にできると思いますが、③技術面を確認は先生の意見が必要だと思いますので、いつでも私をご利用ください。
津本幸司