ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【秘技】しょぼいギターソロをダイナミックにする裏技

ギターソロ

f:id:totalguitarmethod:20200817092637j:plain

歌モノに入るギターソロなんて8小節程度の一瞬ですよね。そんな大技の披露もできないし、これみよがしに技巧披露しても恥ずかしいだけ。どうしてもしょぼいギターソロになっちゃうもんです。でもそれをダイナミックなギターソロに変化させる裏技があるんですよ。知りたいですよね?

トータル・ギター・メソッド評判

心配無用です。

この記事を読んだら、【秘技】しょぼいギターソロをダイナミックにする裏技が分かりますよ。

結論

なるべく低音まで使う

これだけです。

トータル・ギター・メソッドお客様の声

詳しく

ソロの弾き始めなんてどこでいいんです。でも、あれもこれも弾こうとしてるうちに無意識に「上昇」しちゃうんですよね。ま、それもそのはず、スケールを弾こう!アルペジオを弾こう!と思って「じゃあ、下降しよう」って発想になりにくいですものね。この上昇しちゃう症候群wwwになっちゃうとどんどん細い弦で高い音を弾こうとしてしまって結果的にしょぼいギターソロが、もっとしょぼい蚊の鳴いてるようなギターソロになっちゃうんです。そしてそれに気付いて「たくさん弾かなきゃ」と思って速弾きしたりして、蚊の大群のようなギターソロwwwになるんですよね。

低音へ行く

低音へ移動しようと思うと当然太い弦を使うので重低音が出てダイナミックなソロになります。そしてあまり細かい音を弾こうと思わなくなるんですよね。ぞうさんがドシ〜ンと歩いてるようなサウンドになります。

副次的効果がある!

さらに低音を弾くとですね・・・ベースやコードとのクラスター(衝突のようなもの)が気になるんです。例えばCMaj7のコードの上に高音でB音を弾いてもコードトーンですし不自然には感じないものですが、6弦7フレットを弾いたりすると「あれ?」という感じに聞こえます。低音ほどコードトーンを考慮した演奏が必要なんです。だから「低音を弾こうとする=コードトーンを意識する」ということになり、コード進行にマッチしたギターソロになるんですよね。

トータル・ギター・メソッドのレビュー

マンネリ化する?

ただ、低音を弾くと毎回コードのアルペジオを弾くだけのマンネリになっちゃいます。そこでオススメが低音でテーマ(歌モノの曲のメロディ)を「時折オマージュする」方法です。これほど「その曲にとって自然なフレーズ」はないですしね。

トータル・ギター・メソッドの口コミ

まとめ

もちろん口先だけでは信頼してもらえませんので・・・実践しておりますwww

www.youtube.com(ナナが茶髪に・・・)

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

ちなみにアドリブ集中講座は毎年6月です。詳細はまだ未定ですが「アドリブ先行情報希望」とメールしておけぼ他の人より早く予約できます。asiansoundinternational(アットマーク)gmail.com