ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

拍子記号のウソ・ホント

拍子記号

f:id:totalguitarmethod:20211031085801p:plain

さあ、拍子記号について以下の話どちらかがウソで、どちらかがホントです。あなたには分かるかな?

トータル・ギター・メソッドお客様の声 

4/4は「C」の記号で表されます。英語では4分の4拍子のことを「Common Time」と余分です。一般的な拍子、最もよく出てくる拍子って感じの意味です。その頭文字のCを記載することで毎度4/4と楽譜に記載しなくても大丈夫なようにしてあるんです。 

ちなみに、2/2は「¢」の記号で表されます。英語で2分の2拍子のことを「Cut Time」と呼びます。同じ頭文字の「C」を書くとややこしいのでこの「C」を半分にカットするという意味で縦線を入れています。

トータル・ギター・メソッド評判  

4/4は「C」の記号で表されます。キリスト教では三位一体という感じで3拍子が完全なる状態なんです!完全テンプスと言います。だから3拍子は綺麗な「○」で表すんです。で、4拍子は不完全な状態と考えるのでまだ○が完成してない「C」で表すんです。つまりアルファベットのCではなくて○が完成してない形なんです。

ちなみに2/2は「¢」の記号で表されます。これは不完全テンプスの「C」を半分に割った記号です。

トータル・ギター・メソッドのレビュー

正解は

②でした。

間違う理由

バークリーで①で教えてる教員がたくさんいたので師匠が2006年にランチタイムに教員集めて私に教えるように言われました。教えたら

「ワ〜オ・アメージ〜ング!」

ですって・・・

多いんですよね・・・

その理由は「西洋音楽史の最もつまらない部分を勉強しなきゃ分からないから」です。17世紀以降のバッハがこれした!モーツァルトが死んだ!ベートーヴェンが耳聞こえなくなった!シューベルトが性病もらった!ワーグナーが指名手配になった!とかはドラマがあって面白いのですが、15〜16世紀の多声音楽の時代から徐々に和音ができて、拍子ができてって言う流れなんてイマイチ面白くないんです。そこに答えがあるんです。 

トータル・ギター・メソッドの口コミ

まとめ

音楽の歴史はちゃんと順序立てて勉強しましょう。本を読む順番があるんです。分からない方は聞いて下さい。一生物の知識になりますよ。
本日もいってらっしゃいませ!

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain【セミナー情報

【ギター教材の集大成:TGM

【プロ志向限定のギタースクール:ISM

【一つ上の豊かさを提供するギター同好会:EGC

【トータル・ギター・メソッド・ビギナーズ ポップス編 ロック編 アコギ編

お読み頂きありがとうございました。毎日1000人のTGM会員様の存在に感謝しております。会員様以外にもお読み頂いてることにも心から感謝しております。もしこの記事が参考になりましたら、私のやる気アップと、さらなる内容向上のために是非以下のボタンでSNSシェアお願いします!

以下で楽しく音楽理論学んで下さい。

サルでも分かる音楽理論[上巻]

サルでも分かる音楽理論[上巻]

  • 作者:津本幸司
  • シンコーミュージック・エンタテイメント
Amazon
サルでも分かる音楽理論[下巻]

サルでも分かる音楽理論[下巻]

  • 作者:津本幸司
  • シンコーミュージック・エンタテイメント
Amazon