ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

ギタリストの優勢学とは

優勢学

津本幸司

津本幸司

そもそも優勢学はご存知でしょうか? 「優れた人同士を交配させれば優れた人だけが残る世界になる。だから、劣る人は不妊手術したほうがいい」・・・という1800年代後の半発想から、「てか、それっぽい人種は全部殺せばいいんじゃない?」というヒトラーまで続いて、1952年でユネスコで「アホか」と終わった考え方です。

トータル・ギター・メソッドの口コミ

根底は考え方じゃない

確かに優勢学自体は、こんな考え方がまかり通っていた時代があったのが不思議なくらいバカバカしいくらいですが、根底にある考え方を知らないと同じことの繰り返しになります。実際に現在もなっています。

根底にあるのは「人は自分がそうあって欲しいなぁ」と思い込んでしまうと、都合の良い理由を掻き集めて、科学者、政治家、そして一般市民までそれを信じ込んでしまうということです。 

トータル・ギター・メソッド評判

教育でも

先生:「アイ・アム・え〜っと・スチューデント」

生徒:「アイ・アム・え〜っと・スチューデント」

先生:「え〜っとはいらんよ〜」

生徒:「え〜っとはいらんよ〜」

こんな英語が身に付く前に・・駅前留学NOVA

このように教育が、先生から生徒が生まれるという考え方で優勢学みたいになっています。

たしかに、英語が話せない先生から英語を教わるのは効率が悪いように思ってしまうものです。

トータル・ギター・メソッドお客様の声

これ違うんです

これは生徒ひとりひとりの勉強の仕方でなんとでもなりますし、先生は関係ありません。上記の先生から教わっても「え〜っとを言う日本人がいるんだなぁ、これは自分では言わないように気を付けないと。大人になってもこういう日本人の英語は気を付けて聞かないとな。」と考えればNOVAに行くより勉強になります。

すべては学習する側のスタンスなんです。

トータル・ギター・メソッドのレビュー

今でも

私は同志社国際高校に行きましたが、英語の授業は話せる人のコースとしてアメリカ人の先生でした。しかし、英語が話せない人は日本人の上記の例のような先生に教わるシステムでした。こんなことが平成でまかり通っていたいのです。

令和の今でも「クラス分け」「レベル分け」と聞くと当たり前のように感じます。「大学受験」なんていうのも、それの典型的なものです。

東大が優れていて、Fラン大が劣っている・・・という考え方です。

何に優れているのでしょうか? 勉強? じゃあ、高卒のプロ野球選手やサッカー選手は全員劣っているのでしょうか? 

「そりゃ、勉強は勉強でレベル分けしてるんだからしゃーねーじゃん」

だったら、「東大」って聞いただけで「スゴい」とあたかも人間として全て優れているように反射的に反応するのはなぜでしょうか? 

言いたいこと

音楽家の親ガチャにハズレたこと、先生に恵まれなかったこと等の環境は全く言い訳になりません。

自分の環境を自分がどのように利用してきたかだけです。今からでも間に合いますよ。

このような音楽哲学をドンと身に付けて強く頑張ってください。

おしまい♫

トータル・ギター・メソッドⓇをお使いください。

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

 

ちなみに音楽哲学に関してはこちらで10年ぶりに指導します。この記事を読んだ方は先行情報希望送信欄のどこかに「優勢学」とちらっと書いて頂ければ特別扱いしますね。