ヴィジェ
ロン・サールやガスリー・ゴヴァンなど玄人ウケするギタリストがこぞって使うフランスのメーカー、ヴィジェ・ギターです。0フレットがあること、24フレットまであること、そして特殊な弦間隔など、最初は違和感がありますが、慣れるとそれ以外使えなくなるという魔法に掛かってしまいます。
お知らせ
音楽家コーチング記事はnoteに引っ越ししました
フランスには得てしてこういう品が多いんです。クリュッグというシャンパンに似ています。ドンペリは万人ウケ、クリュッグは玄人ウケです。
VIGIER ( ヴィジェ ) / VE-6CVS4T Maple Monarchy Gold
2ハムのダイレクトマウントがお好きなオールジャンルで活躍してらっしゃる方はこちらがオススメです。メイプル指板のハイと、ダイレクトマウントのハムバッカーのローが相まって、好印象サウンドがでます。
VIGIER ( ヴィジェ ) / VE6-CVU2 Maple Natural Maple
SSHがお好みの方はこちらです。24フレットのギターなので、フロントのシングルコイルの位置が少し後ろにあるので、マイルドになります。
VIGIER ( ヴィジェ ) / VE6-CVSL1 Rose Natural Alder Matte
ピックガード・マウントがお好みの方はこちらです。ピックガードの「コポン」としたサウンドにローズ指板のヘビーな音がマッチします。
VIGIER ( ヴィジェ ) / VE6-ECVU1 Rose Light Sapphire
アクティブ・ピックアップがお好みの方はこちらです。EMGの85と81が前後に搭載されています。ダイレクトマウントで、さらにローズ指板のアルダーバックです。重低音がでますが、メイプルトップで音の輪郭もはっきり出ます。
VIGIER ( ヴィジェ ) / G.V.Wood Hollow VGV-CWHW Anti-Tobbaco
ホロウ・ボディも出てるのです。2009年に始めて出たモデルです。私は触ったことありません。ただ、「ヴィジェのホロウ?」と興味津々です。オススメに入れるというか、こんなのもあるよという紹介までに含みました。
まとめ
全部40万円超えです。本気のギタリスト専用ですね。
津本幸司