ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

ギターのピックの持ち方【永久保存番】その①

正しいピックの持ち方

津本幸司 ピックの持ち方

津本幸司 ピックの持ち方

「正しいピックの持ち方」を検索してください。まぁ色々出てきます。先生に付いて教わってみてさい。二人以上の先生に聞くとまぁ色々意見が異なるものです。そう、正解というのはないのです。なぜならば、人の身体は個人によって全く異なるからです。

だから「あなたにとっての正しい持ち方」を探さなくてはいけないのです。

この記事では12名のギタリストに協力していただき、各ギタリストにとって正しいピックの持ち方を検討します。

一度読んだらそれでマスターではありません。自分の体型も体格もレベルも技術も変わっていくのです。来年同じ記事を読むと必ず見え方が変わっていますよ。

1人目のギタリストの場合

テキストの画像のようです写真の説明はありません。

まずはこのギタリストの場合は親指がピックの中心を捉えています。そして裏の人差し指の力が入る部分も中心を捉えています。人差し指の先にもう少しピックが見えた方が鉛筆を持つようにコントロールしやすいとは思います。しかし、このギタリストは昔、横柄なテクニカルなギタリストとして生計を立てていたそうですので、結果オーライかもしれません。そして、その時々でピックの持ち方を変えていたそうですポイントはツメの短さです。このくらいツメが短いなら深くピックを持ってもツメが弦に当たることがないので安心です。

読者の方もご自身のツメを確認してください。

トータル・ギター・メソッド評判

2人目のギタリストの場合

このギタリストは長身でロックの演奏に長けた方です。ツメを少し伸ばしていらっしゃるので、アコギなどで指弾きなどもされるのでしょう。親指と人差し指がクロスするように持っています。そして、人差し指の先に十分ピックが見えています。これがダイナミックなロックの演奏に不可欠なのです。例えば、リードを弾いている途中でのコードのハードヒットなどはピックの先が十分出てないと弾けないのです。
読者の方もご自身のスタイルを確認してください。

トータル・ギター・メソッドの口コミ

3人目のギタリストの場合

テキストの画像のようです写真の説明はありません。
 
この方の演奏は毎日羨ましく思いながら聴いています。ハードヒットをするのですが、スゴく細かく、速く、正確で、パワフルなのです。カーク・ハメットのハードさと、ペトルーシの正確さと、ダイムバッグ・ダレルのような細かさを足したような感じです。一度フェイスブック・レッスンに入ってこの方の演奏を聴いてください。
持ち方としてこれで完璧なのですが、他の方は真似できないかもしれません。1人目の横柄なギタリストと比較するとピックが小さく見えませんか? そう、この方は体格に恵まれた長身でビッグな方なんです。だから、あたかもジャズピックを持っているようですが、1人目の横柄なギタリストと全く同じピックを使っています。180㎝超えのスカイツリー級の方で、演奏も東京タワー級のビッグなロックを目指すのであればこの持ち方がいいと思います。 

トータル・ギター・メソッドのレビュー

ここまで3名

今回は3名だけで、明日の記事から12名分続けますね。

最後に注意点として、このようなその人にとっての正しいピックの持ち方は日に日に変化していくものです。演奏スタイルや嗜好の変化などでも異なります。だから私がトータル・ギター・メソッドⓇのフェイスブック・レッスンで毎日チェックしているのです。ご活用ください。

トータル・ギター・メソッドお客様の声 

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

www.udemy.com