バンド
複数の人が集まるバンドをまとめるのって難しいですよね。結論から言うと「影響の技術」を上げれば大丈夫です。
お知らせ
音楽家コーチング記事はnoteに引っ越ししました
影響の技術
メンバーに自分の考え、感情、行動を自分だけでなく「そうだよね」と思ってもらえれば大丈夫です。「それは違うような」と思いながら無理矢理やってもらったりするから破局になるんです。
最初は自分
最初は自分に対する影響の技術を上げます。つまり、自分自身がやってることを自分自身が「そうだよね!」と思えれば大丈夫です。
太っていてダイエットしようと思っている自分が、ラーメン食べようとした時に「そうだよね!」とは思わないはずです。「それは違うような」と思いながら欲望優先でラーメンを食べようとしているのです。
自分自身に対する影響の技術を上げられずにバンドメンバーを仕切るのは無理です。
バンドまでは無理矢理でも大丈夫
ただ、バンド単位だと、独裁的に仕切ることもできます。プロのバンドなんかは独裁的です。ギャラで雇ってリーダーの言う通りにするなんてのがありますし、バンドにしがみついていないと替えが効く存在と思われたら怖いメンバーがいる場合なんかがそうです。
お客様は無理
ただ、バンド演奏はお客様あってのものですので、お客様までは独裁的に聴いてもらうことはできませんので、「影響の技術」がやはり必要です。
自分も、メンバーも、スタッフも、お客様も皆が自分の考え、感情、行動に同意している必要があるんです。しかも無意識レベルで。
8割は心理
2割が技術で、8割が心理です。どれだけ小手先のテクニックを使っても関係者全員を仕切ることは難しいでしょう。そんなのいらないのです。有名歌手のコンサートを観てください。有名歌手がメンバー、スタッフ、お客様をテクニックで自分の考え、感情、行動に同意させていると思うでしょうか? いいえ、何もしてないのです。8割の心理で本当に自分が自分を心から「そうだよね!」と思えているから、自動的にメンバー、スタッフ、お客様が付いてくるのです。
最初のステップ
つまり、最初のステップは「自分自身が納得する自分の考え、感情、行動を身に付ける」ということになります。
まとめ
公式LINEからたくさんの「数年後の目標」を送ってくださいました。どうもありがとうございます。皆さんの目標がみえました。自信のない方が結構多かったので、上記をシェアしようと書きました。
参考になれば嬉しいです。
津本幸司