ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

ギター担いでてもアホに思われない方法

1980年代後半

f:id:totalguitarmethod:20210415132138p:plain

1980年代後半、最初のバンドブームが起こり、猫も杓子もギターを担いでいた時代がありました。その頃学生さんだった人の親は団塊の世代・・・「エレキギター=不良」と考えている世代です。その息子・娘がエレキギターを担ぐなんて・・・と嘆く声が多かったんです。

私がバークリー首席卒業した1997年・・・帰国してもやはり「エレキギターでどれだけ優秀だったとしても、不良の中で一番頭良かったくらいの話でしょ?」的な反応だったんです。もちろん周りにどう思われようが気にしたことはありませんが、エレキギターを担いでるだけで「アホ」扱いされてることが嫌でした。そして、ふと駅でギターを担いでいる人達を見ると・・・やっぱりアホっぽかったんです。これじゃ、偏見が消えないはずです・・・

だから、考えに考え抜いたんです。

ギター担いでてもアホに思われない方法を・・・

そして・・・ありました!知りたいですか?

トータル・ギター・メソッド評判

心配無用です。

この記事を読んだら、ギター担いでてもアホに思われない方法が分かりますよ。

結論

ギター担いでてもアホに思われない方法は

「装いを軽視しない」

これだけです。

トータル・ギター・メソッドお客様の声

説明

「装い」というのは服装・髪型・表情・姿勢・態度・立ち振る舞い・言葉遣いなどすべてを含みます。これを軽視してるギタリストが多いからアホに思われてるってことに気が付いたんです。1999年にメジャーデビューした後の2000年にこれに気付きました。そこから「なんとかして「ギタリスト=頭良い人」に変えられないか人生をかけての一大プロジェクトが始まったんです。

具体的に

具体的な方法はご存知の通り、あらゆる雑誌、テレビ、DVD、写真などに完璧にスーツを着て登場する。体型も完璧、髪型も完璧、健康管理・肌管理も完璧、ひとたび話せば真っ白な歯が完璧な歯並びで並んでいて、日本語も英語もインテリジェンスぅ・・・というのを目指しました。「装いを最重要視」したんです。

トータル・ギター・メソッドのレビュー

ただし変なヤツ扱いだった

ただですね・・・この「ギタリスト」と「この装い」のギャップが受け入れられなかったんです。お客様はもちろんのこと、業界関係者やメディア関係者まで私を「変なヤツ」扱いしてました。もちろん、実際に変なヤツなので文句はないのですがwww

トータル・ギター・メソッドの口コミ

理解者が生まれ、同調者が生まれました

私はこの「装いを軽視しない」スタンスを貫いています。そして時代は令和になり、理解下さるファンの方々はもちろんのこと、同じギタリストの同調者も出てきて下さいました。今では同調者だけで集まる集会をつくっています。それがエグゼクティブ・ギター・クラブⓇです。(もちろんコロナがあるので少人数です)

まとめ

この「装いを最重要視する」エレキギタリスト集団に対する扱いは、私自身満足していますし、納得しています。

あの・・・

装いっていうのはですね。外面的なものなんですが、装いに対する考え方は内面的なものなんです。これが伝われば幸いです。

そして、この記事で申し上げたいのは、私の目的はこのエグゼクティブ・ギター・クラブで仲間をたくさん作ることです。

「紳士的ギタリストにひとつ上の豊かさを提供する」エグゼクティブ・ギター・クラブⓇ。賛同して下さる方は是非体験参加下さい。現状で完全紹介制ですが、この記事をお読みになった旨を「2021年4月17日記事読みました。詳細希望」と以下ウェブサイトの一番下のメアドにお知らせ頂ければご案内致します。

エグゼクティブ・ギター・クラブ

津本幸司

年に4回の会合(セッション)を行いますが、春の会合が終わったばかりです。紹介動画を上げていますので合わせてご覧下さい。

www.youtube.com

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

エグゼクティブ・ギター・クラブⓇはエイジアンサウンド・インターナショナル・インコーポレーテッドの登録商標です。

 

後悔したギタリストが贈る「後悔したこと」

まだ後悔してないからスキルの必要性がわからない

f:id:totalguitarmethod:20200107084657j:plain

私は年に4回のセミナーを実施しています。1月の投資・トレード・セミナー、3月のタイム・マネージメント・セミナー、7月の音楽家のためのコーチング・セミナー、11月の音楽家になるためのセミナーです。この中で最も自己啓発色が強いのが7月の音楽家のためのコーチング・セミナーです。コーチング、つまりゴール設定をして自分で達成するためのスキルを身につけます。(ちなみに私はゴールとは呼ばずにマイルストーンと読んでいます。その理由はゴールって言うと終わっちゃう感じがするからです。ま、言葉の違いだけです)このスキル自体はある程度すぐ身につくのですが、「そもそもなんでこんなスキルが必要なんだろうか?」ってのがわからないギタリストが多いんです。それもそのはず・・・まだ後悔してないんですものね。だからと言って「80代になって後悔してから受講しろ!」というのもおかしな話。だから後悔した先輩ギタリストのお話を紹介します。ま、しくじり先生的にリストを見てください。

後悔したことリスト

  1. 音楽ライフを設計してなかった
  2. 音楽家の理想像を持ってなかった
  3. 音楽で稼ぐ力を身につけてなかった
  4. 収入アップの努力をしなかった
  5. 真面目を履き違えていた
  6. 人脈を選べばよかった
  7. 仲間が作れなかった
  8. パートナーが見つからなかった
  9. コミュニティが選べなかった
  10. 失敗から学べばよかった
  11. 偶然の必然がわかってなかった
  12. 良い音楽習慣を身につけてなかった
  13. 体系的に音楽学習してなかった
  14. チャンスを逃しすぎた
  15. 自分の音楽を貫けばよかった
  16. 好きな音楽と嫌いな音楽を線引きしなきゃよかった
  17. 行動が遅かった
  18. 時間を確保できてなかった
  19. 健康に気遣えばよかった
  20. ルックスに気遣えばよかった
  21. 自分磨きに力を入れるべきだった
  22. 人の敷いたレールを探さなきゃよかった
  23. 海外に行けばよかった
  24. 上手い人と一緒に演奏すればよかった
  25. 他の人の利益も考えるべきだった
  26. 他人の意見も聞くべきだった
  27. 年取ることを考えてなかった
  28. ずっと健康で居続けられると思ってた
  29. 好奇心が薄れるとは思わなかった
  30. 打たれ強さを身につければよかった
  31. 世間体を気にしすぎていた
  32. いつか幸せになろうと頑張って、いつかが来ないことに気がついてしまった

まとめ

先輩方の「後悔したこと」をお読みになっていかがですか?

同じ後悔をしないように・・・

7月の音楽家のためのコーチング・セミナー

海の日に開催します。募集はまだですが、先行情報希望の場合は「海の日コーチング詳細希望」とメール

asiansoundinternational(アットマーク)gmail.com

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

日本人ギタリストがアドリブ苦手な本当の理由!

アドリブ

f:id:totalguitarmethod:20200817101824j:plain

世界的に日本人ギタリストのアドリブって評価が低いんですよね。私がバークリー首席卒業した時も日本人で相手にされてたギタリストって二人だけでした。(私は幼少から海外暮らしですので、純粋な日本人と名乗っていいのか分かりませんがww)なんでなんでしょうか?分かりませんよね。

トータル・ギター・メソッドお客様の声

心配無用です。

この記事を読んだら、日本人ギタリストがアドリブ苦手な本当の理由が分かりますよ。

トータル・ギター・メソッドのレビュー

理由

日本人ギタリストがアドリブ苦手な本当の理由は

日本人が頭良すぎるから

これに尽きます。

詳しく

日本の小学校、中学校、高校の教育って左脳を鍛えるという意味では世界トップクラスです。私も、ちょくちょく日本と海外を往復しましたが、海外では決まって飛び級です。私がすごいわけではなくて海外がショボすぎるんです・・・ww

トータル・ギター・メソッド評判

欠点もある!

ただし、左脳教育に焦点を当てすぎて、右脳教育が疎かになってるのが日本の教育です。つまり音楽で必要な右脳、アドリブ演奏なら尚更必要な右脳が教育されてない状態なんです。だからアドリブが苦手なんですよね。

具体的に

これだけ自分の人種をディスると「説明しろ!」と言われます。具体的には、コードを見て「このコードはこういう機能だからこのスケールを弾こう!」とか、「このアルペジオをこの進行の上に弾くといいな」とか、「このフレーズを当てはめよう!」とかしちゃうんです。もちろん、間違ったことではないのですが、全てを論理的、理論的、理屈っぽく、数学的・・・みたいな感じで考えちゃうのが日本人です。これじゃアドリブにならないんです。

トータル・ギター・メソッドの口コミ

もっと右脳を使わないと!

キー=Cだとします。CMaj7のコードがあったとします。この場合多くの日本人ギタリストがC音、E音、G音を弾いたり、Cメジャー・スケール弾いたり、CMaj7のアルペジオを弾きます。音楽理論の勉強が得意な方だと「シャープ11のF#がリディアンになってかっこいい!」とか考えるかもしれません。いずれにしても、それだけだと左脳しか使ってないので、ダメなんです。

「ふわぁ〜っと思いついた音を弾く」

ように右脳を使うべきなんです。例えば「なんとな〜くD♭音が欲しくなった」ら弾いちゃえばいいんです。「なぜ?」という問いに答える必要もないですし、そもそも問う必要もないんです。「事故的に鳴ったアウトした音(外れた音)だからアプローチ・ノートとして対処しなきゃ!」と、左脳でリカバーする必要もないんです。

今、自分が右脳で思いついたまま演奏するのがアドリブのコツです。

まとめ

今、自分が右脳で思いついたまま演奏する習慣を身に付けましょう。

これでアドリブのレベルがぐ〜んと上がりますよ。

ただ、左脳の勉強ができてることが前提ではあります。

このあたりの理念から、理論から、右脳、左脳をアドリブ用に「洗脳」するのが毎年6月実施の2時間のアドリブ集中講座です。昨年2020年はコロナで実施しませんでしたが2021は2年ぶりに再開します。

詳細希望の方は「6月アドリブ詳細希望」とメールください。

asiansoundinternational(アットマーク)gmail.dom

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

【秘技】しょぼいギターソロをダイナミックにする裏技

ギターソロ

f:id:totalguitarmethod:20200817092637j:plain

歌モノに入るギターソロなんて8小節程度の一瞬ですよね。そんな大技の披露もできないし、これみよがしに技巧披露しても恥ずかしいだけ。どうしてもしょぼいギターソロになっちゃうもんです。でもそれをダイナミックなギターソロに変化させる裏技があるんですよ。知りたいですよね?

トータル・ギター・メソッド評判

心配無用です。

この記事を読んだら、【秘技】しょぼいギターソロをダイナミックにする裏技が分かりますよ。

結論

なるべく低音まで使う

これだけです。

トータル・ギター・メソッドお客様の声

詳しく

ソロの弾き始めなんてどこでいいんです。でも、あれもこれも弾こうとしてるうちに無意識に「上昇」しちゃうんですよね。ま、それもそのはず、スケールを弾こう!アルペジオを弾こう!と思って「じゃあ、下降しよう」って発想になりにくいですものね。この上昇しちゃう症候群wwwになっちゃうとどんどん細い弦で高い音を弾こうとしてしまって結果的にしょぼいギターソロが、もっとしょぼい蚊の鳴いてるようなギターソロになっちゃうんです。そしてそれに気付いて「たくさん弾かなきゃ」と思って速弾きしたりして、蚊の大群のようなギターソロwwwになるんですよね。

低音へ行く

低音へ移動しようと思うと当然太い弦を使うので重低音が出てダイナミックなソロになります。そしてあまり細かい音を弾こうと思わなくなるんですよね。ぞうさんがドシ〜ンと歩いてるようなサウンドになります。

副次的効果がある!

さらに低音を弾くとですね・・・ベースやコードとのクラスター(衝突のようなもの)が気になるんです。例えばCMaj7のコードの上に高音でB音を弾いてもコードトーンですし不自然には感じないものですが、6弦7フレットを弾いたりすると「あれ?」という感じに聞こえます。低音ほどコードトーンを考慮した演奏が必要なんです。だから「低音を弾こうとする=コードトーンを意識する」ということになり、コード進行にマッチしたギターソロになるんですよね。

トータル・ギター・メソッドのレビュー

マンネリ化する?

ただ、低音を弾くと毎回コードのアルペジオを弾くだけのマンネリになっちゃいます。そこでオススメが低音でテーマ(歌モノの曲のメロディ)を「時折オマージュする」方法です。これほど「その曲にとって自然なフレーズ」はないですしね。

トータル・ギター・メソッドの口コミ

まとめ

もちろん口先だけでは信頼してもらえませんので・・・実践しておりますwww

www.youtube.com(ナナが茶髪に・・・)

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

ちなみにアドリブ集中講座は毎年6月です。詳細はまだ未定ですが「アドリブ先行情報希望」とメールしておけぼ他の人より早く予約できます。asiansoundinternational(アットマーク)gmail.com

【マスト!】カッティング7選!その7

カッティング

リズム・ギターの見せ場であるカッティング!大切なことはわかっている。でもどれから手をつけていいのかわからないし、どれがどのくらい重要なのかもイマイチ・・・・お気持ち分かります。

トータル・ギター・メソッドお客様の声

心配無用です。

この記事を読んだら、マスト!カッティング7選が分かり、細かい注意点もわかりますよ。

その7は分離のあるパターン

その7は「分離のあるパターン」です。カッティングといえば右手を全弦当てながら大きく振り続けるイメージがあります。私もしつこく「全弦きっちり当てるように!」と指摘するのですが、実は右手の当てる弦を意図的に少なくする方法もあるんです。

まずは以下のパターンを弾いてみて下さい。

f:id:totalguitarmethod:20210115094430p:plain
上記はトータル・ギター・メソッドの【カッティング編】から抜粋した譜例です。カッティング編は100個のコンテンツから構成されており、各コンテンツに解説や写真はもちろん、動画でもお手本を紹介しています。

トータル・ギター・メソッドのレビュー

弾き方

2、4拍目の後半はブラッシングを5、6弦だけにします。これによりあたかもバス・ドラムを鳴らしているような雰囲気が生まれるんです。他のブラッシングやコードの音をハイハットやスネア・ドラムと例えるとドラムのようなグルーヴになるのがわかると思います。方法としては単純に右手の振り幅を小さくするだけです。2拍目の音のイメージが「ツ・チャ・ボ・コ」になると完璧です!

注意点

弾く弦を分離するために、あ振り幅を小さくすると、大きく振っている他のビートと「リズムの差」や「音価の差」が生まれてしまいがちですので注意して下さい。あくまで弾いている弦の本数が異なるだけです。

トータル・ギター・メソッド評判

まとめ

この分離のあるカッティング・パターンについてはトータル・ギター・メソッド【カッティング編】の後半で練習しますので、是非ご利用ください!他にも様々なカッティング・パターンがあるので、自分のパターンがマンネリ化していると感じる方は練習して下さいね。初心者の方にはトータル・ギター・メソッド・ビギナーズが内包されていますので、カッティングの前にストロークから始めてもオーケーです!

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plainトータル・ギター・メソッドの口コミ

毎年ゴールデン・ウィークはカッティング集中講座を実施しています。この記事投稿日に空きがあるか不明ですが私個人のサイトでご確認下さい。

【マスト!】カッティング7選!その6

カッティング

リズム・ギターの見せ場であるカッティング!大切なことはわかっている。でもどれから手をつけていいのかわからないし、どれがどのくらい重要なのかもイマイチ・・・・お気持ち分かります。

トータル・ギター・メソッドお客様の声

心配無用です。

この記事を読んだら、マスト!カッティング7選が分かり、細かい注意点もわかりますよ。

その6はオープン・パーム

その6は「オープン・パーム」です。カッティング時に手を閉じるやり方と手を開くやり方がありますが、トータル・ギター・メソッドでは手を閉じる方法から始めることを推奨しています。その方が基本的な動きが身につきやすく小回りが効くからです。そしてある程度マスターしてから手を開くように指導しています。この手を開くパターンこそが「オープン・パーム」なんです。

まずは以下のパターンを弾いてみて下さい。

f:id:totalguitarmethod:20210115093213p:plain

上記はトータル・ギター・メソッドの【カッティング編】から抜粋した譜例です。カッティング編は100個のコンテンツから構成されており、各コンテンツに解説や写真はもちろん、動画でもお手本を紹介しています。

トータル・ギター・メソッドのレビュー

弾き方

右手を開くことにより新たに生まれる可能性としては「ミュートしながらのブラッシング」です。上記譜面の○の付いたブラッシング・マーク(x)の部分がそれにあたります。通常のブラッシングよりも「キュッ!」とした音になるのがわかるでしょうか?

注意点

手を開いて手刀をブリッジに触れてパーム・ミュートをするとピッキングが遅くなってしまうのはお分かりの通りです。ブレーキを掛けながら進むようなものですものね。したがって普段よりも高速にピッキングしようと心がける必要があります。パーム・ミュートしていないブラッシングとのコントラストが出るといいですね。

トータル・ギター・メソッド評判

まとめ

このパーム・ミュートのカッティングについてはトータル・ギター・メソッド【カッティング編】の後半で練習しますので、是非ご利用ください!他にも様々なカッティング・パターンがあるので、自分のパターンがマンネリ化していると感じる方は練習して下さいね。初心者の方にはトータル・ギター・メソッド・ビギナーズが内包されていますので、カッティングの前にストロークから始めてもオーケーです!

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plainトータル・ギター・メソッドの口コミ

毎年ゴールデン・ウィークはカッティング集中講座を実施しています。この記事投稿日に空きがあるか不明ですが私個人のサイトでご確認下さい。

【マスト!】カッティング7選!その5

カッティング

リズム・ギターの見せ場であるカッティング!大切なことはわかっている。でもどれから手をつけていいのかわからないし、どれがどのくらい重要なのかもイマイチ・・・・お気持ち分かります。

トータル・ギター・メソッドお客様の声

心配無用です。

この記事を読んだら、マスト!カッティング7選が分かり、細かい注意点もわかりますよ。

その5はリング・アウト

その5は「リング・アウト」です。カッティングといえばブラッシングをチャカチャカやるイメージですが、音を伸ばし続けるパターンもあるんです。リング・アウトというのは「鳴らし続ける」という意味です。ブラッシングが含まれないないので、左手は押えっぱなしにしておくことになります。

まずは以下のパターンを弾いてみて下さい。

f:id:totalguitarmethod:20210115091811p:plain
上記はトータル・ギター・メソッドの【カッティング編】から抜粋した譜例です。カッティング編は100個のコンテンツから構成されており、各コンテンツに解説や写真はもちろん、動画でもお手本を紹介しています。

トータル・ギター・メソッドのレビュー

弾き方

16分音符を基準にダウン・アップを繰り返しますので、初心者・上級者に関わらず8分音符の場所ではアップ・ピッキングに空ピッキングを入れることになります。

注意点

注意点としては、前のピッキングで弾いた音が鳴り続けているわけなので、今ピッキングしてなくても「ちゃんと弾けてるような音」に聞こえてしまう部分です。1、2弦を弾き損じることは稀なのですが、低音弦が弾けてない事が多いので注意して下さい。特に16分音符が連続するところではそのようになりがちです。

トータル・ギター・メソッド評判

まとめ

このリング・アウトのカッティングについてはトータル・ギター・メソッド【カッティング編】の後半で練習しますので、是非ご利用ください!他にも様々なカッティング・パターンがあるので、自分のパターンがマンネリ化していると感じる方は練習して下さいね。初心者の方にはトータル・ギター・メソッド・ビギナーズが内包されていますので、カッティングの前にストロークから始めてもオーケーです!

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plainトータル・ギター・メソッドの口コミ

毎年ゴールデン・ウィークはカッティング集中講座を実施しています。この記事投稿日に空きがあるか不明ですが私個人のサイトでご確認下さい。