ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【必須】ギタリストはベースが弾けるべき!

ベース

f:id:totalguitarmethod:20200520080018p:plain

ベースはベーシストの仕事だと思っていませんか?ギタリストはベースが弾けるべきなんです。なぜだか分かりませんよね。

心配無用です。

この記事を読んだら、なぜギタリストがベースを弾けるべきかが分かりますよ。

理由

コード進行の流れが分かるのがベース・ラインだから。

当然

当然ながら(例外を除いて)私達ギタリストがコードを弾く際には最低音(ベース音)としてコードのルートを弾いています。それがないとわけわかんないからです。どちらかというとそのベース音の連結、つまりベース・ラインさえ弾いておけばコードの流れが、なんとなく分かるんです。

歴史

時はさかのぼること15世紀・・・コードという概念ができはじめました。その後フランスのラモーさんが「こういう風にコードを繋いだら綺麗ですよぉ」と言いました。その後ドイツのバッハさんが「うっせ〜、おれは独自に繋ぐしぃ」と言いましたが、蓋を開ければ同じようなもの・・・その時代が17~18世紀のバロック時代です。バロック音楽の時代に「通奏低音」というのがありました。まぁベース・ラインみたいなもんです。チェロでそれを弾きました。そのベース・ラインに数字が書いてあり、その数字に従って和音をアドリブで足していったんです。つまり「ベースを頼りにコードを足す」というのが基本概念な訳です。だからベースが弾けないと、コードの進行の流れが把握できないんです。

楽器のベースが弾けるべき?

「太い弦が張られたベースを買うべき?」と思いますよね。あれは「ベース・ギター」といってギターの一種なんです。買ってもいいですが、別に買わなくても大丈夫です。1オクターブ高い音が通常のギターで出ますしね。

練習方法

ベースの練習方法として、コードを弾く前に、コードを見ながら最低音だけをボンボン弾いて行きます。これだけでも立派なベース・ラインです。そして流れに合うようにちょっと装飾したり、コード・トーンを入れたり、アプローチ・ノートを入れたりします。この時点でコードは弾いていないのにコードに対する理解が深まります。(音楽用語で不明なことがあればトータル・ギター・メソッドの質問スレッドから聞いて下さい)

それができるようになったらコードを追加します。つまり、ベーシストの仕事とコード演奏の仕事を両方やるんです。これでギタリストとしての仕事の「デキ具合」はグンと上がります。

ジャズ?

ジャズにはウォーキング・ベースという難しい4分音符のベース・ラインがありますが、ベース・ラインが重要なのは別にジャズに限った話ではありません。単純なJポップでも大切です。以下は昨日、私が娘と遊びでやっている歌ってみたYouTubeチャンネルで演奏したMISIAの《Everything》です。ギター1本での伴奏ですが、ベース・ラインとコードが共存しているのが分かると思います。(隠れた主旨としてトータル・ギター・メソッドの会員様にベース・ラインの大切さを知って頂くために弾きました。ギター・ソロは悪ふざけですww)

www.youtube.com

まとめ

ベース・ラインはコードの基準なので、コードを弾く前にベース音だけを繋いで見て下さい。

できるギタリストはベースが弾けると言っても過言ではないでしょう。

頑張るギタリストを応援しています。

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain