ギターの上手い下手が分かれる?
ギターの上手い人っていますよね。同じ時期に始めたのになぜアイツだけあんなに上手い?!高いギター買ったからか?元から才能があったのか?とか色々勘ぐっちゃいます。この上手い下手が分かれる原因って何なのでしょうか?分かりませんよね?
心配無用です。
この記事を読んだらギターの上手い下手が分かれる決定的な3つの行動が分かりますよ。
結論
私が実施している「音楽家のためのコーチング・セミナー」では、この行動を「3つのS」と呼んでいます。それらは
- Solution
- Strategy
- Story
です。一つずつ見て行きましょう。
1.Solution(解決)
ソリューションとは問題を解決することを意味します。つまりどんな状態の自分がどうなっていることが「解決」なのかを明確にします。難しい話ではなく、下手な自分が上手くなってるっていうのをちょっと具体的にします。アマチュア・レベルのアドリブしか演奏できない自分がプロ・レベルのアドリブができるギタリストになってるとか、5曲しか弾けなかった自分が10曲弾けるようになっている・・・など、現状から未来に向かって何をどう解決したいのかを明確にします。
分かりやすくダイエットに例えると「ただ痩せたい」と思っててもダメです。「5キロ落とした状態が自分のソリューション」という感じに明確にします。
ま、ここまでは小学生でもできます。
2.Strategy(戦略)
次にStrategy。ストラテジーとは戦略を意味します。どうやったらギターが上手くなかの戦略を立てるんです。初心者ギタリストならこの教則本を買って、この先生に習って・・・とかのストラテジーになるでしょう。中級者ギタリストなら、このスケールをテンポいくつで弾けるようになって、アルペジオをいくつ覚えて、フレーズをこのくらいの数このくらいのテンポで弾けるようになって、リズム・ギターはこれこれができるようになって・・・というストラテジーになるでしょう。上級者ギタリストなら、次のレコーディングまでにこの10曲をプロ顔負けのクオリティで弾けるようにしてぇ・・・とかのストラテジーになるでしょう。
分かりやすくダイエットに例えると「野菜を食べて、運動をして、規則正しい生活をする」というのがストラテジーになるでしょう。
で、ここまでしかやらないのが90%の人です。だから皆ダイエットに失敗するんです。だからギタリストは上手くならないんです。
3.Story(物語)
最後に最も大切なストーリー、つまり物語です。上記のストラテジーだけだと戦略を考えただけでどのように行動に移すかのプランがありません。それをストーリーの落とし込むんです。例えば、7月1日から12月31日までの半年間でプロ・レベルのアドリブができるギタリストになることがSolution(解決)である上級者ギタリストがいるとしましょう。スケールとアルペジオとフレーズをあらゆるキーで弾けるようにすることがStrategy(戦略)だとしましょう。そうしたら、7月末までにスケールを12キーで覚えて、8月末にはアルペジオを12キーで弾けるようになって、9月末にはフレーズをマスターして、10月末には10曲のアドリブにトライして、11月末には別の10曲にトライして、12月末にプロ・レベルのアドリブができるようになっている・・・と、いうのがStory(物語)です。
上記は一例ですが、この物語を「現実的」に描けてないと夢物語で終わってしまします。
分かりやすくダイエットに例えると、5キロ落とすためには7月末までに野菜中心の生活をしながらウォーキングを始めて500グラム落として、8月末までに運動量をジョギングまでに増やして1キロ落として、9月末までに1キロ・メートル6分ペースでランニングできるようにして摂取カロリーを2割落として1キロ落として、10月末までにリバウンド500グラム覚悟して、11月半ばにファスティングして2キロ落として、12月にリカバリーしながらさらに1キロ落として完成・・・というのがStory(物語)です。
このストーリーを描く作業をやらないのが90%の人です。だから皆ダイエットに失敗するんです。だからギタリストは上手くならないんです。
まとめ
ギターの上手い下手が分かれる決定的な3つの行動
- Solution(解決)
- Strategy(戦略)
- Story(物語)
最後のStory(物語)が最も大事・・・ってことが伝わればと思います。Story(物語)を現実的なものにするためには現実的なストラテジーをたてる【基】が必要なんです。それがトータル・ギター・メソッドであることは言うまでもありません。
頑張るギタリストを応援しています。
津本幸司