ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【それは間違い!】芸術家が間違ってるデジタルとアナログ

相談

相談頂きました。40代の男性です。ライブがやりたい、曲が作りたい、バンドやりたいとの希望をお持ちでした。ふ〜んと思って聞いていたら「こんな古い考え方ではだめでしょうか?」と言ったので意味不明でした。よくよく聞いてみると、この方はもう曲作ってバンドやってライブやる時代ではなくて、アバターに変身して仮想空間でライブやる方法を考えるのが最新だと思ってたようです。

こういう「なんちゃって未来予想」をしながら動くと失敗します。この方が考えてるデジタルの未来は間違っています。行動や希望はアナログでいいんです。インフラが次世代なだけです。音楽とは関係のないですが、私が作ってるDapps(ブロックチェーンを使ったシステム)を例に紹介します。

野菜

私の親戚に農家があります。複数の秘密の農地でめちゃくちゃ美味しい有機野菜を育てています。東京に出荷してます。問題があります。親戚はちゃんと有機野菜として他の野菜と区別して売られてるかどうか分かりません。お店は有機野菜として仕入れたけど本当かどうか分かりません。お客さんはお店が本当に私の親戚の有機野菜を仕入れたのかどうか分かりませんし、そもそも親戚が本当に有機野菜を作ってるのかどうかも不明です。農家、仲買、お店、お客さんの4者がお互い知らない人なのに信用して・・・というか、どこかでウソがあっても我慢して、この取引は成立してるんです。怖いですよね。

これがブロックチェーンを使えば一気に解決します。私が作ったのはテストケースとしてニンジン一本だけです。ニンジンを32文字の暗号にしてトレースします。育つ過程も記録します。完成したら出荷します。他人を巻き込むと大変なので現状親戚の中だけでやってますが、一本のニンジンがどの料理になるまで、作り手は「何時何分何秒に誰にいくらで売られて、どうなったか」が分かります。食べる人は「何時何分何秒から作られたニンジンか」が分かります。今は仲介人を入れてませんが、仲買がいたらその両方を見ることができます。

ちょっと雑な説明ですが、テクノロジーのメリットは信頼の問題回避だけであり、実際にやってることはニンジン育てて、売って、買って、食べるという原始的なことです。

別の例

選挙で自分が投票した票って本当に数えられてると思います?なんで知ってる?なぜ分かる?分かりませんよね。これがブロックチェーンを使えば完璧に追跡できます。でも、投票自体は紙に書いて箱に入れて半券持って買えるような原始的な感じで十分なんです。これをデジタル投票みたいにしなくてもいいんです。(やってもいいけど)

まとめ

音楽家も普通に楽器を弾けばいいんです。楽曲を作ればいいんです。メンバーと集まってバンド作れば良いんです、友達集めてライブやればいいんです。それをやるのが時代遅れなのではなくて、その過程で起こりうる信頼の問題を放置するのが時代遅れなんです。そしてその問題は我慢するしかないと思い込んでるのを一新しましょう。

デベロッパー(プログラミングする人)の方もバックエンド(プログラムのコアの部分)、フロントエンド(ユーザが触れる部分)で分けられてた時代からもう、全部できる人じゃないとダメですよね・・・と18歳の女性エンジニアにイヤミ言われましたw誰か私のソリディティのコーディングを助けてくれる人いたらお知らせ下さい。たっぷりお礼します(あ、女性限定ね♡<26)

まだ間に合うぜ!みんなで追いつこう!

オマケ

音楽制作集団としての「音楽の遊び場」を以下のディスコードで始めてま〜す。2曲目そろそろ完成で〜す。誰でも参加できまぁす。今日の午前9時にロスのメタバースで集会ありま〜す。ツイートしたら仮想通貨あげてまーす。ディスコード内投稿したらレベルアップしてなんか良いこと起こりま〜す。NFT,Metaverse,DAOいっぱい絡めるから面白いよ。とにかく参加してね。無料です〜。

discord.g

あ、以下のトータル・ギター・メソッドⓇは買っておいて下さいね。これは残念ながら有料ですww

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

 

津本幸司