満たし
満たされてる日本の音楽家を列挙することってできますか?売れてる人じゃないですよ。売れてる人じゃないですよ。お金持ちでもないですよ。頑張ってる人でもないですよ。楽しんでる人でもないですよ。私自身、5人くらいしか心当たりありません。それくらい少ないんです。
ではなぜ日本の音楽家が満たされてないのでしょうか?
理由
エモーショナル・ホームが間違ってるから
内容
これは私が2001年のアメリカでのコーチング・セッションで教わった内容の受け売りです。2001年といえば私が26歳です。デビューから2年が経ち、スタジオも建て、娘も生まれ、ベストセラー教則本も出版し、起業に向けてアメリカと日本を2週間ずつ往復しながら、自分のライブやサポートライブやレコーディングで忙しくしてました。ファンもたくさんいて、朝から晩まで美女にチヤホヤされ、業界人は私にひれ伏し、金銭的にもガバガバ入って来ました。健康でもありました。でも満たされてない自分が不思議でした。
そう、漠然とした未来への不安があったからです。そこまでは分かっていたのですが対処法が分かりませんでした。師匠の答えは
「コージは順調に生きることができるがゆえに、エモーショナル・ホームにマグニフィケーションが起こってるんだよ」
なんの話か分かりませんでした。
分かりやすく
エモーショナル・ホームというのはスマホのホーム画面のようなもので、何もしてない時の感情です。皆さんもありませんか?あくせく働いてる時、運動してる時、何かに没頭してる時は忘れてるのに、ホッと一息ついた時に湧き上がってくる不安や苛立ち・・・それなんです。それがエモーショナル・ホームなんです。そしてそれには正負の感情があり、お分かりの通り「漠然とした未来への不安」というのは負の感情だったわけです。
何かが上手く行ったり、お金がたくさん入ったりすると、その負の感情が軽減するのではなくて、その負の感情が拡大するものなんです。この拡大をマグニフィケーションと言います。
上手く行くとかけ算になり、上手く行かないと足し算になるんです。つまり、−5の感情があって2上手く行くと-5 x 2 = -10になるんです。もし−2として上手く行かないとしたら今後は−5 + (-2) = -7になるんです。どちらにしてもエモーショナル・ホームが負だと正にはならないんです。
例
- いつもしかめっ面で文句ばっかり言ってる人がいます。ひとたび会社で立場が上になったら、もっと怒りっぽくなります。会社で立場が転落してもやっぱり怒りっぽくなります。
- ケチな医者がいました。奥さんや娘さんの買い物にいつも無駄遣いだと怒ってました。開業医として10倍の資産を持つ事ができました。10倍ケチになりました。資産が減ってたとしてもケチ度は増えてたでしょう。
- スマホの性能が悪いとSNSに愚痴を書き込む人がいました。ハイスペックなPCを入手しました。ハイスペックのPCの愚痴を書き込む人になりました。スマホのままでいたとしても、SNSの数が増えて愚痴の量は増えてたでしょう。
このようになるんです。
対処法
このようになるので、エモーショナル・ホームを正の感情にしておく必要があるんです。そう、何もしてないときに「オッケー!満たされてる!ふふふ(半笑い)」この状態にしておけばオーケーです。でも、そんなの無理ですよね。お気持ち分かります。呪文があるんです。
- I can do it.
- I am doing it.
- I am enjoying it.
- I am responsible.
- I am fulfilled.
自分にはできる、自分はやってる、自分は楽しんでる、自分に責任がある、自分は満たされてる。この5つを宗教的に笑顔で唱え続けろと言われました。「こんなもん唱えた所で俺の不安は消えねぇし」と思っていましたが、これが消えるんですよねぇ・・・で、全てが上手く行くんですよねぇ・・・というか、全てが上手く行ってることに気付かされるというか、悟のようなwwもんが来るんですよねぇ・・・ま、やってみたら分かります。
まとめ
エモーショナル・ホームが負の感情の方はやってみて下さい。90日で変化します。長い?そんなもんなんですよw
津本幸司
こんな表面的な小手先テクニックは毎年11月の「音楽家になるためのセミナー」では教えません。勝手にやっといて下さい。もっと本質であり具体的であり即効性のある内容を私と一緒に、そして同士10名と一丸となってゾーンに入り、人生設計図を組み立てて行きます。ご参加の方は心の準備しておいて下さい。あ、あとノートとペンの準備もお忘れ無く。
補助席希望の方は「補助席希望名前」とメール。メアドは探して下さい。
音楽に関しては以下で質問可能です。無料です。