ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【初心者必見!】誰も教えてくれないのに最重要なギター演奏ポイント3選

ギター

f:id:totalguitarmethod:20200706093907j:plain
動画を見たり、教則サイト見たら、簡単な楽譜が載っていたり、押さえ方の写真、ピックの持ち方の写真が載ってたりしますよね。それは十分参考になるのですが、初心者の方は音を出す前に覚えるべきことが3つあるんです!これを知らずにギターを弾き始めてはいけません。

心配無用です。

この記事を読んだら、誰も教えてくれないのに最重要なギターの演奏ポイント3選が分かりますよ。

結論

①ギターは弾くだけじゃない
②弾く以外に仕事がある
③ハンディがある

①ギターは弾くだけじゃない

ギターのフレットを左手で押さえて、右手の指やピックでポ〜ンと弾くだけだと思いがちです。しかし楽器の演奏音は「出す・伸ばす・消す」という3つの作業が必要なんです。フレットを左手で押さえて右手で弾くのは「出す」作業を行っているだけです。当然弦の振動を利用するので「伸ばす」ことは簡単です。左手を押さえ続ければいいだけですから。問題は「消す」作業です。音を「消す」作業は左手を離したり、右手で弦の振動を止めることで行います。このタイミングで音価:音の長さが決まる訳です。この「消す」作業をしないギタリストの多いこと・・・プロになれるギタリストが少ないのはこのためです。

②弾く以外に仕事がある

特殊なギターを除けば、ギターの弦は6本です。例えば1本の弦を左手の指で押さえて、右手で弾くとしましょう。仕事はこれだけではないんです。「弾いていない5本の弦が振動しないようにする」のが大切なんです。弾いている弦より低い弦は右手の手の平(手刀)で触って振動しないようにします。弾いている弦より高い弦は左手の余った皮膚で触れて振動しないようにします。中上級者でも「開放弦が鳴っちゃってますよぉ」という指摘をされることが多いものなんです。

③ハンディがある

ギターという楽器には他の楽器にはないハンディがあります。例えばピアノでコードをジャン!と弾くと全部の音を同時に鳴らすことができますが、ギターでコードをダウン・ピッキング(下に向かってピックを振り落とすこと)で弾く場合どうしても最初に当たる6弦と最後に当たる1弦とに時間差ができてしまい「じゃぁ〜らぁ〜ぁん」となってしまいます。これがハンディです。だからなるべくその時間差を少なくするように弾かなきゃいけないんです。

まとめ

誰も教えてくれないのに最重要なギターの基礎

①ギターは弾くだけじゃない
②弾く以外に仕事がある
③ハンディがある

これさえ分かれば準備OKです!

トータル・ギター・メソッドにはクイック・スタート編と称してギターを買ったばかりの方でもすぐに開始できるようにプログラムしていますので、是非ご利用下さい。

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain