ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

結果を出す音楽家・出せない音楽家の違い

結果を出す音楽家

結果を出す音楽家がやっている共通の項目は「素直に学び続ける」ということです。そして、「学びを継続している」ということです。音楽に対して、音楽という芸術に携わる人間として、学んでいるんです。どんな凄い音楽家も最初は完全な無知です。勉強・練習・経験を積む過程なしでは前に進めないんです。

凄い音楽家

凄い音楽家は共通して勉強しています、過去の音楽について音楽史を勉強し、今の音楽について習得し、未来の音楽を予測し、音楽を使ったあらゆる項目、音楽療法、AI音楽などに精通し、他の学問を自分の音楽に取り入れられないかを勉強しています。

有名劇団の歌手が私に西洋音楽史の相談に来ますし、私自身も18歳の方に苦手分野であるアイドルやアニメやボカロの相談に行きますし、クラシックで天下を取ろうとするピアニストもハワイアン・ミュージックを勉強しに行っています。

勉強にお金を使う

結果を出す音楽家はその勉強の「威力」を知っていますので、勉強に惜しみなくお金を使います。その費用対効果が計算できるからです。

一方、結果が出せない音楽家は、勉強にお金を払うという概念がありません。そして、そもそも勉強をするということに対しても「やらなくて済むなら、やらない方がいい」と考えてしまってるんです。

これが橘玲氏の言葉を借りると「バカはバカであることに気付かない。なぜならバカだから」となるでしょう。

結果が出てない時期

結果は最後に出るものですので、結果を出す音楽家も結果を出せない音楽家も「結果を出てない時期」は同じように通るのがわかるでしょうか?この時期の乗り越え方で差が出るんです。

結果を出せる人は事象を受け入れて、また新しく学ぶんです。

しかし、結果を出せない人は言い訳をしてそこでストップしてしまいます。その言い訳が

  1. 「時間がない」
  2. 「能力がない」
  3. 「お金がない」
  4. 「興味がない」
  5. 「やる気がない」

の五大シャトーです。

必ずやるべき

結果を出す人が必ずやっているのは、既に結果を出している人から学ぶということです。これほど手っ取り早い学習法はありません。

しかし、結果が出せない人がどのように考えるか

  1. 「この人は特殊だ」
  2. 「この人は才能があるから結果が出たんだ」
  3. 「この人は地頭がいいんだ」
  4. 「この人の結果はたまたまだ」
  5. 「この人は恵まれてたんだ」

の五大シャトーです。何もしないので当然何も変わりません、

まとめ

結果を出す音楽は学び続けてるんです。

言い訳と嫉妬で武装してしまい「このままで人生を終わらせたくない」という気持ちを外に出すことすらできない状態になっていませんか?

すべての音楽家を応援しています。

津本幸司(he/him)

せっかく音楽に携わったのだから何かの成果を世の中に残すべきと考える方の助けになればと公式LINEを始めました。今日110名の方にお友達になって頂きました。ありがとうございます。少し厳しいことも配信するので、上記の「結果が出せない状態」で安心している方はお友達にならない方が精神安定上良いかもしれません。「結果を出す音楽家」を目指す方は是非お友達になってください。https://lin.ee/Zvo4jm7

 

 

 

これからの音楽家が知るべき分散管理

非中央集権

中心人物が存在せず、皆で同意してやっていこうぜというのが、これからの流れです。ワンマン社長さんは要らないって意味です。これ逆に面倒くさいですよね。言うこと聞いてる方が楽だから。でも、時代はこっちに向かっています。従って、この非中央集権である分散管理について音楽家は詳しくなっておく必要があります。

多数決はゴミ

多数決で決定するのが分散管理の醍醐味と考えてるのは日本の小学生です。多数決では分散管理は崩壊します。例えば、9人の仲間で野球チームを作るかどうかで考えてるとしましょう。9人いれば野球チームが成立しますものね。これを多数決で決めるとどうなると思いますか?5人が賛成すれば野球チームを作るという合意が得られますよね。グループLINEはないものと考えてください。一斉送信もできないと思って下さい。それぞれが個別に全員に自分の意見をLINEできるだけだと思って下さい。そうすると、4人が賛成、4人が反対したとします。1人だけなかなか自分の意見を言わないヤツがいて、最後に賛成した4人には「自分も賛成だよ」と言って、反対した4人には「自分も反対だよ」と言う裏切り行為をします。そうすると、8人全員が自分の意見が通ったと思ってしまいます。これが多数決による分散管理の崩壊です。

解決方法

もう一度言いますがグループLINEはないと思って下さい。でも1人が他の8人にLINE送信することは可能です。一斉送信はできないものとして、個別に8人にLINE送信しなくてはなりません。従って、LINE送信の時間はバラバラになるでしょう。解決方法としては、賛成意見を過半数の5人から最初に受け取った人が全員に「過半数から賛成を受け取りました」と全員にLINEすればいいのです。

普通に5人の賛成が得られてたらめでたしめでたしですし、上記のような最後の一人が裏切り物はこの時点で露呈します。

そして「この過半数の5人から最初に受け取った人が連絡した場合は10万円プレゼントするね!」という約束をしておけばモチベーションも上がりますよね。

混乱させようとした裏切り者にはメリットもなければ、裏切ったところで誰も困らないし、自分が10万円もらえるチャンスを失うだけですしね。

難しい説明

上記は音楽家用に簡単に説明しましたが、ビザンチン将軍問題という数学やコンピューター工学の難問です。そしてそれを解決したのがブロックチェーンです。それを利用したのがサトシ・ナカモトさんです。そしてできたのがビットコインです。上記の「金やるからちゃんと連絡しろよ」的な流れを専門用語でプルーフ・オヴ・ワークと言います。「完璧に裏切り者を防げるわけじゃないけど、裏切っても意味がないから裏切らないよね〜」と言うのは実質的にこの問題を解決してるのでプラクティカル・ビザンチン・フォールト・トラレンス(実用的ビザンチン耐性)と呼びます。ちなみにこの問題を定式化したのが我らがランポート博士でございます。ランポート博士はLaTeXを作った人ですね。

まとめ

このような内容もお目に掛かる機会があれば、その個人に合わせて応用できるように優しく説明します。小学生でも分かるのです。

これからの音楽家はこの分散管理を熟知して不明点は分かる人に聞いてください。くれぐれも、難しいからといって見て見ぬふりをしないように、宜しくお願い致します。

音楽で生計を立てたい方、兼業音楽家を目指す方、セカンドライフに音楽を取り入れたい方には必須内容です。そんな方々に有意義な配信ができればと公式LINEを作りました。本日100人目のお友達ができ、感謝しております。まだの方は是非お友達になってください。https://lin.ee/Zvo4jm7

津本幸司

 

 

 

【魔法】音楽家が使うべき手書きのテレパシーと思考実現

テレパシー

言語・表情・身振りなどによらずに、直接に他の人の心に伝達されることをテレパシーと呼ぶのであれば、言語を使う手書きはテレパシーに分類できないかも知れません。しかし相手に言語を見せないのであればテレパシーに分類されるのでしょうか?そんなことはどうでも構いません。大切なのは私達が一般論としてほんわか分かってる摩訶不思議なテレパシーという意思伝達方法を手書きによって行えるということです。

歴史

語り出すと長くなるのでほどほどにしておきますが、私の祖父は日中戦争のスパイ(諜報部員)でした。背中には弾丸が入っており、拷問として刀で切られた跡もたくさんありました。両スパイだったようで、亡くなった今では私自身も爺ちゃんが本当は日中どちらのスパイか知りません。そんな環境で育ったので愛新覚羅溥儀(ラストエンペラー)と弟の溥傑を語り出すと非常に長くなります。

映画数本分を一言にまとめることはできませんが、ラストエンペラーの弟が日本人女性と結婚して16年間中国と日本で離れて暮らしてた時期があるんです(この事実だけで映画一本分です)

その時に二人は手紙を交換していたんです。

「だから何?」って思いますよね。

実はお互い投函してないんです。国交断絶状態ですので要人夫婦の手紙など届きません。

だけど、二人は手紙を交換していたんです。テレパシーによって。

不明

ここは私が幼少の頃からイヤイヤ爺ちゃんに聞かされ続けた内容なので、爺ちゃんの創作が入ってるかも知れません。偶然かも知れません。その内容とは、

お互いの手紙の内容が噛み合ってるんです。

凄くないですか?

子供が二人もいる夫婦だから、そのくらい当たり前だろうと思うおしどり夫婦もいるでしょう。私達も二人でデパ地下の食料品売り場にて、お互い勝手に好きな物を買ってきて5分後に出口で待ち合わせをすると、同じ売り場に並ぶことがしばしばです。(次元が違い過ぎるw)

でも、私達夫婦は手紙でやり取りをして、投函せずに内容が噛み合うことはありません。(会話もお互い一方通行w)

娘さん

19歳でお亡くなりなった娘さんがいらっしゃいます。(この事件だけで映画一本分です)その娘さんは日本語しか話しませんが高校の頃、手紙を書いたんです。なんと、中国語で、なんと、中国首相の周恩来宛に。(これだけで映画一本分の内容です)そして、周恩来が二人の手紙を届けるようにしてくれたり、最終的には二人が会う手配までしてくれたんです。(この部分は普通に映画になっています)

思考実現ルート

さあ、この摩訶不思議な手書きによるテレパシーと思考実現のルートを現実世界で見て行きましょう。

まず、奥さんが手紙を書きます。この姿は娘さんに見られています。娘さんは中国語を勉強します。娘さんが手紙を書きます。娘さんが投函します。物理的に手紙が周恩来に届きます。周恩来が読んで行動を起こします。二人が会います。この間にもたくさんの人が動いています。

奥さんご本人は部屋で手紙を書いていただけです。そのテレパシーが思考実現パワーとなって二国間の要人を動かしたんです。

まとめ

こんな話を聞いて育った私は、「家にこもって文字を書く力の大きさ」を知っています。やらない人が不思議でしょうがないくらいです。細かいやり方はコツがたくさんあります。この方法も追々公式LINEで紹介して行きたいです。

今日90人のお友達になりました。ありがとうございます。

音楽で生計を立てたい方、兼業音楽家を目指す方、セカンドライフに音楽を取り入れたい方とたくさん繋がれたら嬉しいです。

https://lin.ee/Zvo4jm7

津本幸司

 

 

奴隷の休日を過ごしてはいけない『音楽家』

休日

「休日は何をしてますか?」

こんな質問をされることがあります。非常に失礼な質問なのが分かるでしょうか?分からないですか?ではこんな質問ならどうでしょうか?

「あなたは誰にお仕えしてる使用人ですか?」

もしくは

「あなたはどこのお屋敷の奴隷ですか?」

または

「あなたはどのホームレスの溜まり場で寝てるんですか?」

とかなら分かりやすいですよね。

そもそも

そもそも「労働日があり、休日がある」という概念が万人に通用するという考え自体がおかしいのです。私達音楽という芸術を仕事にしている人には労働日も休日も区別がありません。好きな事を好きな時に好きなだけしているだけです。

労働者

労働者は「休日の為に働いている」と、よく言います。果たしてそうでしょうか?「労働日に備えて休息を取っている」のではありませんか?これは労働の奴隷になっています。

好きな日に休めますか?そんなことできないなら、まさに労働の奴隷になってます。

「労働が好きなんだ!」と、言う人もいます。じゃあ、休日も趣味でその労働してますか?お金をもらえなくても、その仕事しますか?答えがNOなら、自分の存在価値と生きる意味を失っていることを紛らわせるために「ウソ」を言い聞かせてるだけです。

オン・オフ基準

社会人にオンとオフが存在するという基準を捨てない限り、永久に労働の奴隷からは抜け出せません。そして「休日」という概念を持っている以上、それは「奴隷の休日」を過ごすことになります。

労働者の音楽の使い方

「休日には音楽をやっています」というのは、労働のストレスを軽減するために音楽を使っていることになります。「労働してる日も頑張って音楽の練習をしています」というのは、労働の奴隷が、音楽の奴隷になろうと頑張る行為です。二重に苦しんでどうするのでしょう。

なんかよくわかんないけど、ずっと音楽やってる

これが自然とできている状態になってやっと、本物の音楽家です。小室哲哉氏も故坂本龍一氏も皆そうです。

まとめ

音楽学を学習せず音楽に携わるからこのような事態になるのです。音楽学とは音楽史、音響学、音響心理、音楽理論、そして最も大切なのが音楽哲学です。この5つを洗脳レベルで脳に叩き込んだ人だけが、音楽という芸術で裕福、優雅、幸福に365日を過ごせます。

なぜこっちの世界人が少ないかをまず知って下さい。そして、早く来て下さい。今におあなたの状態を保ったままだと、歳を取りますよ・・・というか、寿命が来て死にますよ。

津本幸司

一人でも多くこっちに来させたい・・というのはお節介でしょうか?

音楽で生計を立てたい方、兼業音楽家を目指す方、セカンドライフに音楽を取り入れたい方ように公式LINEを始めました。今80人くらいお友達ができました♫
日曜日に有意義な配信ができるように頑張ります。今後はLINEのお友達専用の動画も作ります。どうぞお友達になってください。
https://lin.ee/Zvo4jm7



 

 

 

音楽業界でポジションを獲得する方法

独自のポジション

マイコーぉ・・なんちゅう時計しとんねん・・

「自分はこういう音楽家です」と言えれば、音楽活動には困りませんし、生活にも困りません。このポジショニングができないから、いまいち活動がパッとしないんです。

この記事ではプロ・アマ問わず音楽業界でポジションを獲得する方法を紹介します。

競合

まず現状の競合と比較しましょう。これが唯一無二になるように高校・大学を行くべきですが、手遅れの音楽家はこれからでも大丈夫です。

他の人を例に出すと問題なので、私個人を例にすると、私は競合に出会ったことがありません。と、いうのも競合がいることが分かったら他のエリアに移動するからです。つまり、一人勝ちできるエリアでしか勝負しないので、当然競合がいないわけです。

23歳で日本に帰国して、バンドでメジャーデビューしましたが、競合が多いので、すぐやめてインストオンリーにしました。

世田谷区でギター教室やろうとしましたが、ヤマハさんだとか大手競合が素人相手に音楽教室やりまくってるので、下町に移動して、プロ志向限定ギタースクールにしました。(2008年にウザイくらい巨大化したので、2014年閉めました)

とにかく「このエリアは自分しかいない」というのをまず見付けてください。

参入者

「あ、それいいね!オレもやろっと」と言われたら、急に競合が生まれ始めます。

したがって、一人勝ちのポジションをみつけたら、新規参入をブロックするシステムを作ってください。

私の場合はどれだけスゴい音楽家が現れても、新たな津本幸司になるのは不可能と23歳の頃から確信しています。面倒くさいですし、幼少からの経験は新規参入者は真似できませんしね。

代替品

「オマエじゃなくていいし」と、言われないようにしましょう。例えばピアノが弾けるギタリストが自分の勝ちポジションだとしても、「ピアノは別の人に任せるし、しかも同時に弾けるわけじゃないでしょ?」とか言われたら終わりです。

売り手のお金

自分のポジション形成に掛かるお金の脅威を計算してください。よくあるのがマネージャーです。自分をマネージメントしてくれる代わりに報酬の4割払うという契約です。軌道に乗ってきたら、突然、5割、6割に値上げされて「いいんだよぉ、他行ってもさぁ」と、言われる可能性があります。

この脅威がない状態を作ります。恐らく自分だけでやるのがいいでしょう。

買い手のお金

「応援したいんだけどさぁ、お金がなくて」と、お客様の財布事情がそのまま自分の音楽活動の打撃にならないようにしてください。

コロナで打撃を受けた音楽家は、この買い手のお金の脅威を計算していなかったんです。

まとめ

労働者階級の雑魚が得意気に話すマイケル・ポーターの「ファイヴ・フォース」とは別次元です。

競合がおらず、新規参入できず、代替品が存在せず、売り手と買い手の都合が金銭的な脅威にならないポジションを探します。

それが難しいのは分かってます。これを一緒に探すのが音楽家コーチングなのです。

そして、集団パワーと集団シナジーを使って1年に一回そのポジションを探すセミナーを行います。それが海の日のコーチング・セミナーです。皆様の参加をお待ちしています。

津本幸司

音楽で生計を立てたい方、兼業音楽家を目指す方、セカンドライフに音楽を取り入れたい方ように公式LINEを始めました。85人の方にお友達なって頂きました。ありがとうございます。
日曜日に有意義な配信ができるように頑張ります。今後はLINEのお友達専用の動画も作ります。どうぞお友達になってください。
https://lin.ee/Zvo4jm7

https://assets.st-note.com/img/1683932443923-vfZW0hggK8.png?width=2000&height=2000&fit=bounds&quality=85

【スタッフより:海の日について】

2023年5月13日現在、銀座の会場を複数仮押さえしている状態で、いつもの会場との交換を交渉中です。いずれかの場所では開催するように動きいておりますので、「海の日先行情報希望」とだけメール頂ければ、決定時に優先的にお知らせ致します。

asiansoundinternational()gmail.com

音楽作品の作り方【プロ・アマ兼用の必殺技】

音楽作品

作曲して、編曲して、録音して、ミックスして、マスタリングして、配信サイトや動画サイトに投稿してみたいですよね。

トータル・ギター・メソッドⓇの会員様でも、アイデアはあるけどなかなか形にならないというアマチュア音楽家の方が多いようです。

必殺技を教えますので、やってみて下さい。

必殺技

丸々パクる。

これだけです。

最初に

盗作という言葉があるので、非常に警戒されるパクリですけど、最初にこう考えてください。

「あなたごときがパクったところで、パクられた音楽家はダメージゼロ」

なのです。どちらかというと

「参考にしてくれたのね。ありがと」

くらいの大らかな気持ちで見てくれるものです。

ニュースになったりするのは、人気者が大物をパクって利益を上げて、大物が嫉妬するというパターンが成立するからです。あなたごときがパクっても大丈夫です。(売ったらマズいですよ)

世界の芸術家

もう耳にタコができてると思いますが、ピカソは「パクらんやつは創作できんやつだ」と言ってますし、20世紀の音楽家も「ワーグナーを一回でもパクった経験が無かったら逆におかしい」と考えていました。全ては模倣からのスタートなんです。自分で一からやって自分が満足できるほど人生残ってません

方法

完成形の音楽を全く同じように作ります。しかし、これは非常に時間が掛かりますし、技術的にも追いつかないでしょう。

そこで、1セクションだけに限定します。15秒くらいで十分です。私が教わった方法は

「テレビの15コマーシャルで、その有名曲が使われることになったけど、本物を使うと権利違反になるから、全く同じ物を作ってくれと広告代理店に言われてギャラを20万円貰った状況」

パクれということでした。

実際にバークリー音楽大学2年生(20歳)の時に、テレビの禁煙キャンペーンのコマーシャルでポリスの『Every Breath You Take』を私が丸々コピーしてバンドで再現してテレビ局に2000ドル(20万円)で売りました。歌詞を入れずに「禁煙しようぜ」的なセリフを入れたので著作権にも引っかかりませんでした。

私はこれが制作上最も飛躍的な成長をした時期だと思います。

わからない

録音から、ミックスから、アレンジから、何から何までわからないことだらけです。ネットがない時代なので、その都度、聞きまくったり、図書館で調べたり、先輩に電話したり、先生のオフィスに2時間待ち伏せしたりしました。必死になるんです。これができるようになる鍵です。

今は

今の時代はチョロッとネットで調べればすぐに答えはでます。懇切丁寧に動画で解説してる人もいます。当時の数百倍のスピードで制作できるでしょう。

実は

実はパクってるのは「曲」ではなく「方法」なのは、お気付きですか?

私の例で行くとポリスの『Every Breath You Take』をパクったつもりでいました。しかし実際にパクったのは、書籍にある録音方法、先輩の制作経験、先生のミックスノウハウです。

だから近道なんです。

まとめ

言わんとしてることは、音楽制作じゃないんです。

音楽人生そのまんまに、これが応用できるんです。

さらに人生そのまんまに、応用できるんです。

このメンタルブロックを外せるかどうかが中年以降のポイントです。

現状のまま、目の前の音楽制作すらグダグダし続けてるようだと、音楽人生はもちろん、人生そのものがグダグダになります。

この停滞のやばさに気付いてくださる中年音楽家を救いたく海の日の音楽家コーチングセミナーを実施しています。(もうそろそろ会場が決まりそうです)

気付く方は連絡フォームより資料お取り寄せお待ちしています。

津本幸司

https://lin.ee/Zvo4jm7

音楽家の理想と現状のギャップの埋め方

理想

プロ・アマ関係なく音楽家は理想の状態を持っています。現状とのギャップを埋めたいのもです。その方法を紹介します。

①現状把握

自分の今の状態を数字で考えて考えてください。例えば、音楽で月収30万円稼ぎたいのに現状0円とか、1万人の前で演奏したいのに現状家族の2人だけとか、SNSフォロワー千人欲しいのに、現状10人とかです。このギャップが数字で見えるようにするのが大切です。

②現状の良い点をベタ褒め

現状の行動の良い点を探して自分でベタ褒めしてください。普通の日本人音楽家は駄目な点ばかりを探して改良しようとしてしまいます。これが日本の学校教育なんですよね。私も含み欧米教育を受けてきた音楽家からすると、不思議なくらいセルフ・イメージ(自分がどんな人であるか)を自分で下げる行為です。

まずはベタ褒めして、それがどれくらい効果がある行動なのかを数字で書き出してください。例えば、「こんな100曲の作品を作ろうとしてるんだけど、既に10曲分くらいのスケッチができている自分ってスゴいなぁ」とか、「武道館での演奏会に向けて、毎日3時間ずつ楽器練習できてる自分ってすごいなぁ」とか、「毎日、自分の成長のために、参考になるブログ記事を読んでる自分ってすごいなぁ」とかwwで大丈夫です。

③一つだけ問題点を探す

セルフ・イメージを下げないように、「あえて一つだけ自分の問題点があるとすると何か」を考えます。この「あえて」というのがポイントです。問題点なんて見えてるのは分かってます。これを自分で問い詰めると、先述の日本の学校教育を受けた日本人音楽家のセルフ・イメージを下げる行為になるからです。

探す例としては、「そうだな、あえて問題があるとすると、今の仕事の合間の4時間が効率的に使えてないことかな」という感じです。

④その深刻さを測る

その問題の深刻さを数値化します。「あえて」あげた問題点ですので、ちょっと厳しく考えても大丈夫です。このまま放置していくと、どのくらいの人生の時間を失うか、どのくらいの若さを失うか、労働時間と音楽時間の幸福度合いを金額換算するといくらくらいのお金を失うかなどです。例えば「このまま現状を放置しておくと、向こう5年は何もかわらないだろう、45歳になってしまう、安月給サラリーマンとして考えても時給2500円で毎日4時間分の1万円の幸福な時間を労働時間に使ってしまっている、年間365万円の損失になる、これを5年続けたら1800万円の損失だ。」という感じです。

数字が見えたらその深刻さを受け入れてください。

⑤解決後の良い影響を考える

その深刻な問題が解決されたら、自分にとってどんな良い影響があるかを考えてください。例えば「この仕事の4時間を音楽に注ぎ込むことができたら、理想の作品を作れるし、目標達成まで時短できるし、1800万円の損失は免れるし、やる気にもなって精神的にも健康になるし、やりたいことをやってワクワクしている自分を見て子供達も理想的に育ってくれる」という感じです。

⑥解決策に掛けられる時間とお金を計算する

ここまで来たら、問題解決は簡単です。解決してくれそうなモノ、人、コトを探して、問題解決をトライするだけです。3、4回は失敗しますので、それも含めて、解決策に掛けられる時間とお金を計算してください。

例えば「5年間1800万円の損失と、若さの損失と、不幸な時間を過ごすことを避けるために200万円なら払っても良いし、1週間くらいはその解決に時間を掛けても良い」

という感じです。そして3,4回失敗することを想定して50万円と2日くらいを一回の解決策に費やすんです。

まとめ

この方法で多くの音楽家の理想と現状のギャップを埋めてきました。上記の例は過去の多くの音楽家に当てはまっていた実話です。そして、私は一発で解決する自身があるので、1日5時間で25万円の海の日のコーチング・セミナーに、堂々と「来て下さい」と申し上げてるのです。高いと思ってくる人など一人もいません。

本当に放置したらヤバいと思う方が集まります。受講者一人一人の理想と現状を事前にメールで伺い、アシスタントがまとめて、私がセミナー内容を作り込むという、同じセミナーが二度とできない内容になります。さらに同志が多く集まるので、あらゆる方向からの解決が見え10倍ほどの解決策をインプットできます。

現在、スタッフが会場を押さえるのに苦戦しているようで、開催するかどうかは分かりませんが、7月17日月曜祝日は是非空けておいてください。やるとなったら先行情報希望者様に一般募集の1週間前にお知らせしますので、今すぐ「海の日先行情報希望」とメールください。このメール送信が理想と現状を埋める第一歩です。asiansoundinternational(アットマーク)gmail.com

津本幸司

https://lin.ee/Zvo4jm7