ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【完全無料!】正しいギターの練習方法7ステップ!

ギター練習

ギターの練習には正しい方法があるんです。インターネット上で完全無料で出来ますので是非やって下さい。順を追って説明しますね。

目次

①情報を集める

インターネット上に情報がたくさんあります。日本のサイトだけでなく海外のサイトも含めると楽譜・解説・動画が十分過ぎるほどありますので、ざ〜っとブックマークするなどして集めて下さい。

②正誤を見極める

正しい情報と間違った情報が混在していますので、正しい情報だけを抜粋して下さい。

③小分けにする

正しい情報だけを抜粋できたら、分量を小分けにします。教則本1冊分のサイトと、5分のスケール練習動画では一つのブックマークでも分量が異なりますので、全てを5分でやりきれる単位に小分けにします。これを私達の用語で「チャンク・ダウン」と言います。

④階層化する

小分けにチャンク・ダウンできたら次は階層化します。当然、簡単な項目の次に少し難しい項目という階層になります。同じ階層にあるスケールやアルペジオなども存在するでしょう。フレーズも難易度ごとに階層化してください。楽曲も忘れずに。演奏項目だけでなく音楽理論も階層化が必要ですからね。

⑤順序を決める

階層化できたら練習の順番を考えます。スケールとフレーズの難易度は同じでもどちらから始めるかで上達スピードが変わります。同時に勉強したらいい音楽理論の順番も決めて下さいね。

⑥模範演奏を並べる

順序が決まったらそ模範演奏を探してブックマークして、同じ順序に並べて下さい。小分けにした項目ごとに細かく見られるように工夫して下さいね。

⑦スケジューリングする

練習スケジュールを決めてどのくらいの期間でどのくらい上達するかを考えて下さい。無理なスケジュールにせずに3年くらいで凄く上手くなるようにしましょうね。

まとめ

これで完成です。完全無料で誰でも100%上達します。これが正しいギターの練習方法です。私もこの方法でプロになりました。私の生徒達もこの方法でプロになりました。あなたも頑張って下さい。

津本幸司

ちなみに

上記はちょっと時間が掛かるかもしれません。例えば、驚異のスピードで仕事をこなせる人が1日8時間を費やして1週間で上記7ステップで作り上げたとして、時給を1000円と考えても5万6千円を費やしたことになります。自分だといくらの時給を費やす必要があるか考えて下さいね。

・・・・分かってますって

心配無用です

私が全部やっておきましたから

それがトータル・ギター・メソッドⓇです。

【2022年版】オーディオ・インターフェースのオススメ5選|初心者ギタリスト用

オーディオ・インターフェース

今回は初心者ギタリスト向けにオススメのオーディオ・インターフェースを5つ紹介します。

M-AUDIO  / M-Track Duo USB

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

価格重視ならM-Audioがオススメです。6千円台です。ディジタル録音とはどんなものか、オーディオ・インターフェースの使い方はどうか、レイテンシー(遅れ)の体感はどうかなど、最初の一台にオススメです。

FOCUSRITE / Scarlett Solo (gen. 3)

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

旅行用にはこれで十分です。私も個人的に2週間前に買いました。USB-Cだけでチョンと繋げられて、フワフワに軽いにも関わらず、バイパス、ファンタム(コンデンサーマイク用の48ボルト電源)、マイク用と楽器用の入力端子、入力レベル調整つまみとその周りが色が変わりながら光るなどフル装備ですのでオススメです。

MOTU / M2

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

MIDIも使いたい方はこちらがオススメです。マーク・オヴ・ザ・ユニコーンと呼ばれてた時代から私も使っています。当時はまだディジタル・レコーディングが出来ずにパフォーマーといって打ち込み専用ソフトを売る会社だったんです。大学時代はお世話になりました。MIDIでキーボードで打ち込みしたり、ギターでMIDI操作する方なんかはこれ1択でしょう。

SSL (Solid State Logic) / SSL2

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

天下のSSLです。SSLの機材を一つ持ってみたかったと思う中年には上記より1,2万お高くなりますが同機能のこちらはいかがでしょうか?機能的には同じようなものなのですが、目の前にSSLとかSolid State Logicとか書かれてるものがあるだけで「ここまでの音楽家になったのか」と感じられると思います(笑)。その自己満足に1,2万は安いかも知れません。

UNIVERSAL AUDIO / APOLLO TWIN X / DUO Heritage Edition

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

例えば、他人のギターと他人の歌を録音する為に、自分が作業をするような、録音に関して本気モードの方はこちらです。自分のライブの録音なんかもこれがあれば完璧です。細かい機能の紹介は以下サイトから確認して頂くとして、一言で言うとミニ・コンソール(ミキサー卓)を持ち歩いてるような充実の機能です。

まとめ

以上、初心者ギタリストにオススメのオーディオ・インターフェース5選でした。大人のギタリストは録音もこだわりましょう。

上から2番目のFOCUSRITE / Scarlett Solo (gen. 3)を以下で使ってみましたので参考までにご覧下さい。

www.youtube.com津本幸司

その他のオススメ機材はこちら

blog.t-guitar.comf:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

ロックはこれさえコントロールすれば弾ける!|ギター講座

ロック・フレーズ

今回はロック・フレーズの弾き方の注意点を3点解説します。結論を先に述べるとロックこそ音価コントロールが肝なんです。

課題フレーズ

まずこのロック・フレーズを見て下さい。このスケールはトータル・ギター・メソッドⓇに含まれています。トータル・ギター・メソッドⓇは12編で構成されており、ロック・フレーズは「ブルース・ロック・フレーズ編」に100コンテンツ用意しています。そしてジャズ・フレーズは別途「ジャズ・フレーズ編」があります。さらに、ブルース・ロック・フレーズ及びジャズ・フレーズの難易度の高いフレーズを集めた「アドバンス・フレーズ編」として100コンテンツ用意しています。このフレーズはその中の番号「D038」から抜粋したものです。実際のコンテンツは公開できませんので、ブログで公開できる範囲として少しだけ紹介しています。トータル・ギター・メソッドⓇ本編をお持ちの方は該当箇所をお読みになって、お手本動画を見て頂いてから以下の注意点をお読み頂くとより効果的に学習できるでしょう。Aマイナーのフレーズですが、F♯が含まれるためドリアンのフレーズになるのがお分かりになるでしょうか。

注意点①長い音価のコントロール

長い音価を適当に伸ばすのではなく最小音価単位で数えるようにして下さい。例えば、一拍目は四分音符です。このフレーズの最小音価単位は16分音符ですので、16分音符を4つ数えると正確な四分音符の音価になります。慣れるまでは実際に16分音符でピッキングするといいでしょう。

注意点②スタッカートの音価

音を短く切るスタッカートの音価を「適当に短くする」と考えるといけません。「指定された音価の半分の長さにする」のか、「極力短くする」のかを決めてましょう。複数のスタッカートを演奏する場合はそれぞれの音価が同じになるようにしましょう。

注意点③チョーキングのピッチ

音価を伴うチョーキングの場合はその音価の中でビブラートを掛けることでチョーキングのピッチが良い意味でごまかすことができます。サッとターゲット・ピッチにチョーキング出来ない方は必須技術でしょう。

まとめ

以上ギターのロック・フレーズの弾き方の注意点3選でした。動画でも説明していますので、以下をご覧下さい。

津本幸司 

www.youtube.com 演奏の注意点に関する他の記事はこちらからトータル・ギター・メソッドⓇ及びギター・メソッドⓇはエイジアンサウンド・インターナショナル・インコーポレーテッドの登録商標です。類似品にお気をつけになり以下から直接ご購入下さい。

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

【簡単+的中!】音楽家が自分の未来を知る方法!

未来の自分

音楽家は自分の未来を知ることができるんです。その方法をお知らせします。3つの手順で完成です。

手順①

まず、自分と同性の70歳の方のイメージを10個書いて下さい。
①顔
②髪
③体型
④健康状態
⑤人間関係
⑥家族構成
⑦行動範囲
⑧居住地
⑨金融資産
⑩表情

手順②

その70歳の方が朝起きてから夜寝るまで、どういう行動を取ってるかイメージして下さい。起きてトイレ行って、朝ご飯食べて、縁側でお茶飲んで、ヘルパーさん待って、車椅子で散歩行って・・・などです。

手順③

それ・・・あなたの70歳の姿です。

理由

ここまで明確にビジュアライズ出来てるということは確実にそこに向かって「無意識」に進んでいけるということなんです。

アガシ

私は1994年からコーチに付いています。同時期にテニス選手のアンドレ・アガシ選手も同じコーチについていました。96年からのスランプ期の相談に来てたそうです。過去にウィンブルドンで優勝した時は「600万回目の優勝」だと思ったそうです。つまり小さい頃から何百万回も自分がウィンブルドンで優勝してる姿をビジュアライズしてたから当たり前に実現できたそうです。感動しました。でも、今(お会いした時)は低迷期で自信喪失してました。コーチは

「え?同じ事やればいいんじゃないの?」

と素っ気なくコーチングしてました。アンドレも

「あ、そっか」

と言ってました。

そして、99年に全仏オープン優勝!そしてグランドスラム達成!さすがです。しかも、大逆転劇は魅せてくれました・・・テレビ観て泣きました。

(私とアンドレは英語とペルシャ語がお互い話せるので仲良くなりました。アンドレはお父さんがイラン人なんです。)

ちなみに

ちなみにコーチは、私にももちろん「メジャー・デビューをビジュアライズしまくれ!潜在意識(サブコンシャス)が勝手にやってくれるから!」と言っていました。

当時Eメールは珍しいものでした。98年に結婚した時はアンドレからも祝福メールが来ました。

「おめでとう!俺もブルック・シールズと結婚したよ!」

知っとるわ!ぶっとばしたろか!と思いましたが丁寧に返信しました。

99年にメジャー・デビューした時もコーチから話を聞いたらしくメールしてくれました。

「メジャー・デビューおめでとう!俺もグランドスラム達成したよ!」

知っとるわ!ぶっとばしたろか!と思いましたがありがたく返信しました。

まとめ

アンドレは規模がデカすぎですし、私は規模が小さすぎですが、早い話が明確にビジュアライズしたら思い描いた通りになるんです。70歳の自分像を理想的なビジュアライズをしておけば、その通りになりますよ!

津本幸司

「ビジュアライズの秘訣詳細希望」とのメール2022/04/27だけ5名様だけ受け付けます。6名目からご返信できないので、返信なければ遅かったと思って下さいね。asiansoundinternational🐦gmail.com

【2022年版】ギター・ストラップ・オススメ5選!|タイプ別

ストラップ

今回はオススメのストラップを5つ紹介します。

ERNIE BALL 4037

初心者が迷ったらまずこれです。最初のストラップとして、1,000円切るので学生さんにもオススメです。カラーバリエーションで迷うのは楽しいと思いますので、色々チェックして下さい。

Fender Monogrammed Strap

ギターなんてフェンダーのストラトキャスターだけあれば十分。ストラップも定番のこの柄で十分という男気のある方はこちらがオススメです。結局どんなギタリストも最後はここに戻ってくるように思います。

Perri’s Leathers

やっぱり皮じゃないと雰囲気出ないと思うアメリカン思考の方はこちらです。ギターや衣装に合わせてカラバリも豊富です。

DIMARZIO DD2200 BK 

機能性重視の方は取り外しできるこちらがオススメです。個人的には現役の頃テクニカル・ギタリストとして活動してたこともあったので、持ち替え時にローディにサッと渡せるように全部このストラップにしてました。壊れた試しがないのでオススメです。

Neotech Mega Strap

ギターの重さが気になる方はこちらの太いふわふわ付きのストラップです。レスポールなども軽く感じますよ。体にストレスを感じるのは良くないですものね。

まとめ

以上オススメのギター・ストラップ5選でした。さあ、あなたはどのタイプのストラップを選ぶギタリストなのでしょうか・・・お目にかかる機会に教えて下さい。

津本幸司

その他のオススメ機材はこちら

blog.t-guitar.comf:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

スケールの弾き方の注意点3選!|ギター講座

スケールの弾き方

今回はスケールの弾き方の注意点を3点解説します。

f:id:totalguitarmethod:20220418130659p:plain

ディミニッシュ・スケール

まずこのスケールを見て下さい。このスケールはトータル・ギター・メソッドⓇに含まれています。トータル・ギター・メソッドⓇは12編で構成されており、スケールは「スケール編」に100コンテンツ用意しています。このスケールはその中の番号「S10.1」から抜粋したものです。実際のコンテンツは公開できませんので、ブログで公開できる範囲として少しだけ紹介しています。トータル・ギター・メソッドⓇ本編をお持ちの方は該当箇所をお読みになって、お手本動画を見て頂いてから以下の注意点をお読み頂くとより効果的に学習できるでしょう。

f:id:totalguitarmethod:20220418130947p:plain

注意点①指先を心臓に向けるのが基本

ギターの演奏では指先の方向を自分の体、つまり心臓がある方向に向けて弾くのが良いとされています。指先が体の外に向くようにして弾いてないか確認して下さい。

f:id:totalguitarmethod:20220418131158p:plain

この向きは良くない

f:id:totalguitarmethod:20220418131215p:plain

この向きが良い

注意点②オルタネイト vs エコノミー

オルタネイト・ピッキングとエコノミー・ピッキングはどちらにもメリットとデメリットがありますので、どちらかに限定する方がいいです。両方ごちゃ混ぜでやってしまうとデメリットの寄せ集めのようになってしまいます。オススメはオルタネイト・ピッキングをマスターしてからエコノミー・ピッキングに変える順です。

注意点③強弱と時間

ピッキングの深さが不安定だと強弱がバラバラになり、さらにピッキングしてから弦が振動するまでの時間がバラバラになりますので、結果的にリズムがずれることになります。オススメとしては先に浅いピッキングで揃えられるようにしてから、深いピッキングでも揃えられるようにすると良いでしょう。

まとめ

以上ギターのスケールの弾き方の注意点3選でした。動画でも説明していますので、以下をご覧下さい。

津本幸司

www.youtube.com演奏の注意点に関する他の記事はこちらからトータル・ギター・メソッドⓇ及びギター・メソッドⓇはエイジアンサウンド・インターナショナル・インコーポレーテッドの登録商標です。

【社会の奴隷で死ぬ!】その統計知識!|音楽家専用

統計

f:id:totalguitarmethod:20220226143221p:plain

大人の音楽家の皆さん、世の中、神様と統計の2つしかないのはご存知でしょうか?神様を信じないなら統計オンリーなんです。音楽も統計なんです。音楽家が生きるのも統計なんです。これを無視しては生きられない・・・というか統計知識なしでは社会の奴隷で死にます。そしてその背後に心理学・脳科学があることを知らないと世間知らずの引きこもり学者と同じ・・・社会の奴隷です。

10学講座で詳しく説明しますが、ちょっとだけ公開しても良い部分だけ、分かりやすく「あるある」と一緒に冗談交じりで説明します。

あるある①日曜日だからライブにお客さんが来ると思う

「日曜日だからライブにお客さんが来ると思う」なんてことは統計学を学んだ人は怖くて言えません。何人のデータを元に曜日ごとにライブに出向いたデータを観て「散布図」を確認して「回帰分析」したのか分からないですし、「相関係数」だけを元に判断してしまってる可能性もあります・・・しかし、このような言葉を発する人に「なんで?」と聞くと「なんとなく」と答えるから頭を抱えてしまいます。でもなんとなくそう思いますよね?それを心理学では認知バイアスと言います。これまでの経験や直感をもとに非合理的な先入観を持つことです。

あるある②俺は手が小さな日本人だからこのフレーズは弾けない

「俺は手が小さな日本人だからこのフレーズは無理」なんてことは統計学を知ると恥ずかしくて言えなくなります。「日曜日=集客」レベルの単純な思い込みなら「単回帰分析」でなんとかなりますが、上記の発言だと「手の大きさ」「人種」「フレーズ演奏の可否の3つの変数を使って「重回帰分析」しなくてはなりません。しかも、10人20人では足りません、1000人規模が必要です。そんな膨大なデータ取れないので、そのようなことを言うこと自体、思うこと自体が間違いなんです。でもなんとなくそう思いますよね?それを心理学ではフレーミング効果といいます。先入観と過去の経験から判断してしまうんです。

あるある③選曲が悪くてライブ失敗した

「選曲が悪くてライブ失敗した」なんて統計学を学んだ人は情けなくて言えません。「ライブの失敗」の原因を「選曲」のせいにしてるからです。「結果」には原因があります。何がその結果を引き寄せたのかを「因子分析」する必要があります。その「因子」が複数あるのか一つなのかも統計分析なしでは分からないんです。でもなんとなくそう思いたいですよね。これを心理学では認知的不協和と言います。自分の頭の中で矛盾が生じてるんです。「自分は頑張った」「だけど失敗だった」との矛盾です。そして、自分が一番傷付かない結論を無理矢理作ってしまうんです。脳が最も避けたいのは「自分は最悪の音楽家であり演奏も下手で誰にも相手にされない」という原因です。これを脳が選択するなら人類は進化してなかったんです。そこで「選曲」のせいにできるから、心が安まるんです。

まとめ

上記統計用語はおこちゃまレベルのものです。もし分からないことがあればググりまくって、それでも分からなかったら質問して下さい。(TGM会員様限定)

怖いのは分からないことでも、恥ずかしいことでもなくて、社会の「分かってる人達」が「あなたの無知」につけ込んで搾取するのにまんまと引っかかるからです。だから社会の奴隷で死んでいくわけです。今、身の回りの持ち物を見回して下さい。ほとんどが「分かってる人達」が統計を使ってあなたに「買わせたもの」なんですよ。今こそ統計で身を守って下さい。

10学講座では日本の大学程度では絶対に学べない音楽家が人生で使うべき統計を心理学と脳科学に基づいて学んで頂きます。

【10学講座】とは

世界基準の音楽家を育てるために、2018年までGWとSWに実施していた10学必須知識を30分ずつ1日でマスターする講座です。2022年、4年ぶり開催します。その1つが統計学です。詳細はこちら