音楽家になるため
頑張ってるのになかなか芽が出ない・・・
お気持ち分かります。
心配無用です。
この記事を読んだら音楽家になるための3つのステップが分かりますよ。
ステップ1
「決断」
まずは、音楽家になりたいなら音楽家になると決断しなくてはいけません。大抵の人はこれができてないんです。
一番多いパターンが以下のような人です
- 「あわよくば、音楽家になりたいなぁ」
- 「今の仕事やりながらチャンスがあれば音楽家になりたいなぁ」
- 「音楽で稼げるようになったら、今の仕事やめたいなぁ」
- 「大学卒業してバイトやりながら、音楽家になれるように転がればいいなぁ」
これじゃダメなんです。
「絶対に音楽家になる!」と決断する必要があります。
ステップ2
「努力」
これって、意外と皆できるんです。努力しないといけないことくらい皆知ってるからです。一番大変そうで実は一番日本人が得意なのが「努力」です。
ステップ3
「忍耐」
これができないから9割が挫折します。
そんな何もかもがトントン拍子に行くことなんてないんです。振り出しの戻されることもあるんです。努力が水の泡になることもあるんです。ここまで頑張ったのになぜ・・・と思うこともいっぱいあるんです。このような状況に追い込まれた時に「どれだけ耐えられるか」が運命の分かれ道です。
何かを過去に諦めた理由をよく思い出して下さい。結局「忍耐不足」ではありませんでしたか?
もし、今現在、つらいことに「耐えられなくなりそう」なら・・・
ステップ3まで来てるってことですよ!
頑張って下さい。
まとめ
音楽家になるための3つのステップは「決断」「努力」「忍耐」です。
夢追いギタリストを応援しています。
津本幸司
チョコレートは明治、カレーはハウス、ギター学習はトータル・ギター・メソッド