ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【2025年版】お勧めストラトキャスター3選|フェンダー・ギター

ストラトキャスター

津本幸司 ストラトキャスター

津本幸司 ストラトキャスター

日本製のフェンダーが来てますね。私も高校はコロナ(フェンダーの工場がある街)で過ごしていましたので、フェンダー社のこだわりは体に馴染んでいます。それがメイドインジャパンの精密さがプラスされるわけですから、これは買いですね。

10万円台ですので、高校生も頑張ったら買えます。大人はお好みで即ポチしてください。

FENDER ( フェンダー ) / Player Plus Stratocaster 3-Color Maple Sunburst

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

まず、サンバーストというカラーで、メイプル指板(ネックが白っぽい)のが定番の形です。このパリンパリンのストラトサウンドに慣れたら、他のギターの音色を確認する権利が与えられると思ってください。

FENDER ( フェンダー ) / 2024 MIJ Hybrid II Strat Flame Sunset Orange Transparent

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

ボディの色はこういうフレームといって縦線が入るのが高級っぽいとされています。トランスペアレントといってスケスケな塗装もお洒落とされています。さらにピックガードがべっ甲色になっていると尚良いとされているので、お友だちから「おおぉ!」と言われたい方はお求めください。

FENDER ( フェンダー ) / 2024 MIJ Hybrid II Stratocaster Rosewood Quilt Aquamarine

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

慣れると、メイプル指板の音に飽きてくるんです。そしてローズ指板(黒っぽいネック)のマイルドな音が好きになるんです。そして、このローズ指板だとあらゆるエフェクターの操作が楽にできるんです。まぁ特徴が少なくなると考えてください。

 

さあ、新年度!新しいストラトキャスターで行きましょ!

まずは以下をやってね。


www.youtube.com

その後

トータル・ギター・メソッドⓇをやってください。