ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

マイナー・スケールとは 実は知らない

マイナー・スケール

初心者の方も聞いたことありますよね。
上級者は「そんなの知ってる」と言うかもしれません。
ホントに?

f:id:totalguitarmethod:20180720112929j:plain(16歳)

心配無用です。

この記事を読んだらマイナー・スケールが何か分かりますよ。

367が下がる

メジャー・スケールは「ドレミファソラシド」です。

f:id:totalguitarmethod:20180720112447j:plain
マイナー・スケールは3,6,7番目の音が半音下がるんです。
「ドレミ♭ファソラ♭シ♭ド」になります。

f:id:totalguitarmethod:20180720112506j:plain


(厳密には「ナチュラル・マイナー・スケール」と言いますが、この記事では単にマイナー・スケールと呼びます)

よく聞くのは

メジャー・スケールは「ドレミファソラシド」。
マイナー・スケールは「ラシドレミファソラ」。
「ラ」から並べ直しただけだから構成音は同じだよ・・・
と、言う話です。

混乱しますよね。

メジャー・スケールの「ドレミファソラシド」を基準にして、3,6,7番目を半音下げるのか、「ラ」から順に並べるのか・・・??

どちらも正解です。名前が違うんです。

同主調と平行調

マイナー・スケールであることには変わりません。
「ドレミ♭ファソラ♭シ♭ド」は同主調といいます。
「ラシドレミファソラ」は平行調といいます。

同主調の意味:メジャー・スケールの「ドレミファソラシド」の「ド」の音を「主音」といい、「同じ」「主音」から始まる「調(キー)」なので同主調といいます。

平行調の意味:メジャー・スケールの「ドレミファソラシド」と平行に並んでいるから平行調です。これは分かりやすいですね。

まとめ

メジャー・スケールの「ドレミファソラシド」に対して
同主調のマイナー・スケールは「ドレミ♭ファソラ♭シ♭ド」。
平行調のマイナー・スケールは「ラシドレミファソラ」。

これだけ覚えておくと良いでしょう。

初心者の方の参考になれば嬉しいです。

津本幸司

3年でマスターして欲しい。1日45円でバークリーと藝大をポケットに→トータル・ギター・メソッド

シャキッと見える3つのコツ

ダラダラしてる人

いますよね。
自分もそんな風に見られたらどうしよう。
音楽面までダラダラしてると思われますもんね。

若いギタリストがだらしないおじさん達に影響を受けてだらしなくなってしまっているのをたくさん見てしまいました。

自分ももしかして・・・心配ですよね。

f:id:totalguitarmethod:20180719100410j:plain

心配無用です。

この記事を読んだらシャキッと見える3つのコツが分かりますよ。

1.汚れる服を着る

「汚れるから」といって色の濃い服ばかり着ていると汚れに無頓着になり、汚らしい自分を「見て見ぬふり」をしてしまいます。
真っ白な服を着る必要はありませんが、「汚れるから」を理由に黒い服を選ぶのをやめましょう。
あえて汚れる服を着て汚れに神経質になれば清く行動できます。

ちなみに私はシャツは必ず薄青色です。
所持している枚数はなんと・・・たった2着です。
汚れたら即捨てます。
汚れなくても1ヶ月経つと捨てます。
すぐに新品を仕立てます。
これは・・・やり過ぎですのでマネしないで下さい。

2.ジャストサイズの服を着る

「太るかもしれないから」「楽だから」と言ってだぶだぶのサイズの服を着てはいけません。
だらしない印象になります。当たり前ですよね。
このブログを読んで納得する年齢なら縦方向への成長期は過ぎてると思います。
横に成長するのを許さないようにしましょう。
ジャストサイズの服を着るとシャキッと見えます。

ちなみに私はベルトをしません。
スボン類は全てオーダーメイドで、ウエストにジャストサイズになっています。
だからサイズ調整をするベルトは不要です。
これは・・・やり過ぎですのでマネしないで下さい。

3.面倒くさい格好をする

ネクタイするのも面倒くさい。
きっちり服を着るのも面倒くさい。
季節感を出すのも面倒くさい。

これが許されるのは18歳までです。

特にスーツを着る必要はありません、ジーンズをお召しの方でも「きちっ」と着ている人はすぐに分かります。シャキッと見えるからです。

ちなみに私はベルトをします。
「どっちやねん?」と思うでしょ。
サイズ調整のベルトは不要です。
しかし、紺のスーツを着ていますので、髪の色と靴の色を仲介させる為に腰回りに適切な色のベルトをします。
「面倒くせ~!」と思うでしょう。
はい、むちゃくちゃ面倒です。
「ちげ~よ、面倒くせ~のは服装じゃなくて、オメーだよ!」
はい、その通りです。
だから、これはやり過ぎです。マネしないで下さい。

周りに

周りを見て下さいだらしない人いませんか?
近寄ってはいけません。
ミラーリング効果といってあなたもそのような人になってしまいます。
「だらしないのは、人にうつるんです」

ちなみに私もそのような人と会ってしまったら、一目散に逃げるようにしています。

先日も

私の所にはしょっちゅうどこぞの会社の方が「取材」を口実に事業相談に来ます。
大抵はメールで断りますが、たまに緻密に計算されたに引っかかることもあります。
先日は雑誌社が「数ページ執筆して欲しい」とのことでした。数ページ書くくらい2,30分の話ですので引き受けました。

ところが、お打ち合わせをしたいと言い始めたのです。
「どんな内容ですか」と聞くと「実は企画自体が固まってないから相談したい」
との事業相談でした。

私のコンサル料は1時間5万4千円か、5時間17万円のどちらかです。
しかし執筆の打ち合わせということであればお金は取れません。

事務所的には「やられた」と思いましたが、15分の制限時間を条件に引き受けました。

お見えになりました。

下っ腹が出ていらっしゃるのはご経験豊富な証拠でしょう。なんら問題ありません。

ただし!

長髪、無精ヒゲ、色あせた黒いジーンズ、ダボダボの30年前に買ったようなレッチリのマークが入ったロングTシャツ・・・

部下は細身の方でした。
かかとを踏みまくった丈の長いジーンズに、ワンサイズ大きめの黒いシャツ・・・

汚れが目立たない服、大きめのゆったりサイズ、楽に着られる服・・・
東京で仕事をする人間が初対面の人に会う格好ではありません・・・

約束した15分の制限時間内で無料で相談に乗りました。
今後もコンサル料をお支払いしてお会いしたいと言って頂きましたが、今後の接触をご遠慮させて頂きました。

「だらしないのは、人にうつるからです」

もちろん相手にはそんなこと言ってません。「ご相談内容と私の専門分野が異なるため」と言うのが口実です。ギターの雑誌ですが・・・

例外

ファッションとしてのストリート系などは別の話ですよ。

まとめ

  1. 汚れる服を着る
  2. ジャストサイズの服を着る
  3. 面倒くさい格好をする

だらしないのは、人にうつります。
うつらないように。
そして、うつさないように。

若いギタリストがだらしないおじさん達にうつされないことを願います。

津本幸司

シャキッとしたギタリストになれるメソッド開発しました→トータル・ギター・メソッド

海外で認められる簡単な方法

世界で

どうせなら日本だけでなく海外でも一目置かれるギタリストになりたいですよね。
でも日本人にすら何が望まれてるか分からないのに世界で望まれてる演奏なんて分かんないですよね。

f:id:totalguitarmethod:20180717201822j:plain

心配無用です。

この記事を読んだら私が10代から実施している海外で一目置かれる方法が分かりますよ。

天丼

私は10代でこの「天丼」を知っていたために世界中で演奏することができました。

天丼」とはお笑いなどで同じボケなどを2,3回やることです。
芸人さん達はみ〜んなやってます。私達も何度も笑ってます。
小さい頃から吉本新喜劇を見て育った私には当たり前のように身体に染みついています。

演奏で

知らない国でどんなフレーズが好まれるか、どんな曲のどんな雰囲気が好まれるか・・・分かりっこありません。

そこで!自分のアイデンティティを示すためのフレーズなりテクニックなりを「オチ」として目立つように提示して、ことあるごと数回やる。つまり「天丼」です。

  • アメリカでは「イエィ!」
  • 中国では「好!」
  • イタリアでは「ファンタスティコ!」

と、嬉しい反応が返ってきます。

f:id:totalguitarmethod:20180717201916p:plain

当たり前

バークリー首席卒のみが知る・・・と言いたいところですが、実は当たり前なんです。
熟知性の原則というものがあるからです。

この記事にも書きましたが
知ってるモノほど好感を持てるのが人間です。
目立つ「オチ」をやってイマイチな反応であっても、2、3回目では「知ってるモノ」ですので好感を持ってもらえるんです。お笑いならそれが面白いんでしょうね。子供でも笑いますもんね。

まとめ

同じ「オチ」を数回繰り返す「天丼」で一目置かれます。
ただ、やり過ぎると「も〜え〜わ!」となりますので注意して下さい。
海外に行く方、もしくは海外に向けてYouTube動画で演奏している方は参考になれば嬉しいです。

津本幸司

教則本の山・・・捨てませんか?→トータル・ギター・メソッド

実は知らない便利なドレミファソラシド

CDEFGAB

ギター弾く人って音名のことをCとかDとか言いますよね。
コードの名前も音名もアルファベットですよね。
「エー」の音出せる?
誰でも分かります。
でも、私達ギタリストと、綺麗なヴァイオリンのお姉さんと、革ジャン着たアルトサックスの兄ちゃんと、おばちゃんに囲まれてるテナーサックスのおじさんとが同時に「エー」を弾くとムチャクチャになるんです。
不思議ですよね。

f:id:totalguitarmethod:20180716194913j:plain

心配無用です。

この記事を読んだら音名の注意点が分かりますよ。

言語

まず私達ギタリストはアメリカンで、イギリスン(?)な英語をしゃべる人種であることを頭に入れておいて下さい。

そしてヴァイオリンのお姉さんはドイツ語を話す人種と覚えて下さい。

アルトサックスを吹く兄ちゃんは私達より3段階くらい天に近い存在だと思って下さい。

テーナーサックスを吹くおじさんは私達より1段階くらい地底で世の中を支えてくれてると思って下さい。

エーとは

英語で「エー」というと「A」ですよね。
ドイツ語で「エー」というと「E」なんです。
これがややこしいんです。

そしてアルトサックスは移調楽器と呼ばれて、あの人達が「C」を吹こうとしたら、なんと「E♭」音が出るんです。私達より3段階くらい高い音ですね。
だからこのアルトサックスの人がジャズが好きで英語で考えて「エー」を吹こうとしたら「C」がなるんです。
もしクラシック出身のアルトサックスの人なら「エー」を吹こうとしたら「G」が鳴るんです。

テナーサックスの人が「C」を吹こうとしたら、なんと「B♭」音が出るんです。私達より1段階くらい低い音ですね。
だからこのテナーサックスの人がジャズが好きで英語で考えて「エー」を吹こうとしたら「G」がなるんです。
もしクラシック出身のテナーサックスの人なら「エー」を吹こうとしたら「D」が鳴るんです。

もーめちゃくちゃですよね。

解決策

どの楽器が何の言葉を使ってて、何度移調してて・・・というのは覚えられません。覚えなくて大丈夫です。(プロの音楽家を目指す人は覚えて下さい)

2つ魔法の言葉あります。
1つ目はイタリア語の「ドレミファソラシド」です。
これは同語で異音などがありません。
2つ目は日本語の「実音」という言葉です。
これは「ピアノの鍵盤で弾いた音でいうところの」と言う意味です。

使い方としては
「実音のラを演奏しよう!」と言います。

どんな楽器の人も間違いなく同じ音を吹きます。

(細かい周波数設定の違い、440Hz〜442Hzなどはまた今度お話します)

やめた方が良いこと

ギタリストは良くチューニングするときに他の人に5弦のA音を弾いてもらってから自分の音を確認しようとします。
ちょっとエーくれる?
なんてことをよく言います。

こんなことを他の楽器の人に言ったら訳わかんなくなります。

これは英語をしゃべる私達ギタリスト同士でのみ使える言葉だと思って下さい。

ちなみに

Bってなんて読みますか?
ビー」ですよね。
ドイツ語だと
ベー」なんです。
だからなんだよ?と思うかもしれませんが、
ドイツ語のB「ベー」は私達のB♭を意味するんです。
私達ギタリストのBのことはドイツ語で「ハー」と呼びHと書くんです。
まあ、初心者の方は沼にはまるようなもんですので、聞かなかったことにして下さい。

ややこしいんだなぁ!と言うのを知っておけばオーケーです。

まとめ

CDEFGAB・・・
音名の呼び方は他の楽器の人と話すときは通じない時もあると思って下さい。
他の楽器の人と話す時はドレミファソラシドで話すといいでしょう。
移調楽器の可能性がある場合は「実音の」という言葉を付けると間違いないでしょう。

津本幸司

忙しくて音楽理論を復習できないあなたに→トータル・ギター・メソッド

プロ志向の3つの勘違い

プロになりたい?

プロを目指すギタリストが多いのは事実です。私はプロ育成機関であるISMギタリスト養成所を運営し、毎日プロを目指すギタリストとお会いしています。ただ、勘違いしている人が多いんです。どんな人?自分かもしれない・・・不安ですよね。

f:id:totalguitarmethod:20180714101408p:plain

心配無用です。

この記事を読んだらプロ志向の3つの勘違いが分かりますよ。

3つの勘違い

  1. 時間の勘違い
  2. お金の勘違い
  3. 努力の勘違い

この記事を書く動機

先週1人体験レッスンにお見えになりました。54歳の方です。「プロを目指しています」と、言っておられました。全く問題ないでしょう。年齢は関係ありません。しかし、その人は上記3つ全てが勘違いでした。

10代の方でも3つ全てを持ち合わせてる人はいないのですが、珍しくハットトリック(?)を決められたので、若い方がこのような勘違いをしないように注意喚起しようと思いました。

当然、その方にはちゃんとISMギタリスト養成所が入所をお断りする理由を詳しくご説明をして、お考えも改めて頂き、ブログに記載させて頂くことを許可を取ってます。(で、なければタダの嫌がらせや愚痴になりますしね)

1.時間の勘違い

その方曰く

1年以内にプロレベルになろうと思っています!
そのためには1日8時間練習する覚悟です!
疲れている時でも3時間は練習しようと思います!

昭和の中学生の考え方です。

はっきり申し上げてこの程度の練習量で1年でプロになれるはずがありません。これでプロになれるなら音大生は全員プロになってるはずです。藝大生でもサラリーマンになる人がたくさんいるくらいです。

プロになった楽器奏者に練習時間を聞くと

練習時間?考えたことない?ずっと・・・かな?

分かります?

練習時間を決めて頑張ろうとしている時点でダメなんです。当たり前のようにずっと練習する人じゃないとダメなんです。

2.お金の勘違い

その方は月に4万円がギター練習の予算だそうです。年間48万円ですね。弦やピックや楽譜を買ったり、レッスンに通ったりを含むそうです。私のレッスンは高額ですので、月に2,3回来られるかどうかでしょう。レッスンに来る回数が問題ではありません。この程度の予算で1年でプロになれると考えるのがおかしいんです。

バークリー音楽大学では年間1000万円ほどかかります。

東京の私立音大でも500万円前後はかかります。

最も安い音大である国立の東京藝術大学でも年間60万円です。

貧乏がいけないといってるわけではありません。しかし、50代の人がこの程度の予算で1年でプロをめざすのは非現実的です。プロになるには時間がかかる分、お金もかかるんです。短時間で低予算で簡単にプロになれるわけないと思って下さい。

3.努力の勘違い

この方は何度かプロになることを試みたそうです。でも無理だったそうです。その理由はその人曰く

「埼玉の先生は自分の好きな曲を教えてくれなかった」

「千葉の先生は基礎の指導に見落としがあると思った。」

「東京の先生は若すぎて言ってることが怪しかった。」

「一緒にやってたメンバーが自分勝手すぎた。」

「今の先生は経験が足りないと思う。」

分かりますよね?全て人のせいにしてました。何も言うことはないでしょう。自分の努力への反省が一つもありません。

これでは何をやっても無理です。ギターに限らず

そのため、このお話を聞いた直後、3分間ご説明をして弊社関連施設への出入りを禁止させて頂き、本ブログへの掲載の許可を頂き、お礼としてお心付けをお渡しし、お引き取り頂きました。

まとめ

どうか若い皆さんはこの3つの勘違いをなさいませんように。

1.プロになるにはムチャクチャ時間がかかります

覚悟して下さい。

2.プロになるにはメチャクチャお金がかかります

覚悟して下さい。

3.プロになるためにはイヤになるような努力が必要です

人のせいにしないで下さい。

勘違いプロ志向が1人でも減ることを祈って。

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

デブい演奏

デブってませんか?

身体のコトではありません。
人それぞれメタボリズムが違うのでそりゃ細い人も太い人もいるでしょう。
演奏のコトです。
なんのことか分かりませんよね。

f:id:totalguitarmethod:20180711162912j:plain

心配無用です。

この記事を読んだらデブい演奏が何か分かりますよ。

デブい演奏の意味

人のスペースにずけずけと入り込んで来るギタリストの演奏です。

飛行機

ニューヨークからボストンまでアメリカの国内線はエコノミー・クラスも、ファースト・クラスもへったくれもありません。バスみたいなもんです。
巨大なおばちゃんが横に座ると、肘掛けを通り越して私の席まで肉がこぼれてきます。
小一時間の辛抱ですが、迷惑です。

これ演奏でやるギタリストが多いんです。

例えば

32小節のテーマをサックスが吹くとしましょう。
次の32小節がギターソロ、つまりアドリブ演奏だとします。
その次の32小節はピアノ・ソロとします。

この場合にデブい演奏をするギタリストは、サックスがまだテーマの最後の音を伸ばしてるのに、アドリブを喰って始めます。そして32小節ガチャガチャ弾いて、ピアノ・ソロが始まってやっと自分のソロが終わりだと考えます。

肉がこぼれ過ぎです。

お里が知れる

このような肉がこぼれるようなデブい演奏をするギタリストを見ると
どこで勉強した人?先生はだれ?
と、思います。

その為、私のISMギタリスト養成所の将来性のある門下生がある方が、このようなデブい演奏をすると私は思いっきり怒ります。(将来性のない方はそもそも門下になれません)
当然ですよね。恥ずかしいのは代表の私だけでなく、他の門下生を含むISMギタリスト養成所の関係者全員です。

解決策

人の演奏がきっちり終わって一連の拍手やお辞儀などが終わってから、ゆっくり自分のソロを弾き始めましょう。終わる時は早めに美しくまとめて自分の時間内に完結させてバトンタッチしましょう。次の方の「お肉をこちらにこぼしても良いですよ」くらいのスマートな気持ちでいると素敵です。

 

私は良くお客様に怒られます、

津本さんソロ短いっすよ・・・もっと弾いて欲しいっす・・・
丁寧に謝りますが、嬉しいです。

もし逆なら、耐えられません、
津本さんソロ長過ぎ・・・
これはショックです

まとめ

人のスペースにずけずけと入り込んで来るようなデブい演奏はやめましょう。

日本人ギタリストのマナー向上を願って。

津本幸司

今からリハ?トータル・ギター・メソッドのパスワード持ちましたか?

恥ずかしいギタリスト

恥ずかしい

f:id:totalguitarmethod:20180711143814j:plain

ギタリストとして恥ずかしい行動・・
多いんです。
しかも、自分が恥ずかしいコトしてるの気付いてないんです。
かわいそうです。
もし、自分がしてたら・・・
心配ですよね。

(トータル・ギター・メソッドお客様の声)

心配無用です。

この記事を読んだら何をやったら恥ずかしいかが分かりますよ。

気付こうとしない人

些細な自分の行動が正しいと思い込んでる人、気付こうとしない人・・・これ恥ずかしいです。
ケーブルの抜き差し、音の作り方、音量の上げ方・・・どうやったら恥ずかしいか分かりますか?
もし、わからないなら危険です。

例えば

  • ケーブルを雑に取り出して床に落とす。
  • 音量が上がったままケーブルを抜き差しする。
  • つないだ瞬間、爆音で弾きまくる。
  • バチンと電源を切る。
  • ギターからケーブルを抜いてから、アンプから抜く。

    f:id:totalguitarmethod:20180711143855p:plain

こんなことをすると恥ずかしいんです。演奏以前の問題です。

周りは教えてくれない

誰も初対面の人にイチイチ指摘しません。

この手のギタリストなんだ・・・

と、思うだけです。

品のある行動で気付ける人へ

なるべく品のある行動を取ろうとして下さい。間違うのはしょうがないことです。
間違ったら「恥ずかしいから正しい方法を教えてもらおう」という姿勢でいれば大丈夫です。その人は「気付こうとする人」ですので、今後恥ずかしい行動がどんどん減ってきます。

入学試験では

慣れてる人は

「こんなケーブルの抜き差しする人は、きっとこのレベルのギタリストだな」

と、分かっちゃうんです。

私はアメリカの音大の入学審査員を時々やります。審査員は受験者が音を出すまでに「合否」を予測します。ちゃんと演奏で審査はするのですが、音が出るまでの判断が十中八九正解です。分かるんです。

まとめ

品のある行動を取り、恥ずかしい行動に気付けるギタリストになって下さい。

紳士なギタリストが増えますように。

津本幸司

日本一紳士的なギタリストが集まる場所を作りましたトータル・ギター・メソッド

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain