ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

ギター教室に通うべき?

独学でもできそうな気がするし

お金もかかるし、近所に良い先生いるか分からないし、東京まで出て行くの大変だし・・・お気持ち分かります。

f:id:totalguitarmethod:20180425092835p:plain

心配無用です。

この記事を読んだら、ギター教室に通うべきかどうかがわかりますよ。

注意

私自身ギター・スクールを運営していますし、コンサルティング業務で日本中のギター教室の運営もサポートしています。しかし、この記事では私のスクールを推奨することもなければ(そもそもプロ志向限定ですし)、ギター教室開業・運営コンサルティング業務をお受けしたギター教室さんを推奨することもありません。

f:id:totalguitarmethod:20180425092920p:plain

結論

ギター教室に通う必要はありません。ギターの先生も不要です。

とんでもないことを言い始めたように聞こえると思いますが、事実です。

根拠

「ギター教室に通う必要ありますか?」と、聞いてくる方は「順序を勘違い」してるんです。

学校や教室に「通う」というのは、ギター教室の運営者が作った概念です。音楽業界の決まりでも、成功法則でもありません。従って、私のスクールでは「生徒様が通う」という考え方ではなく「好きな時に予約して来るだけ」としています。「通う」という言葉が時間的拘束を連想しやすく、自分を時間的にも経済的にも苦しめる要因になり得るからです。これが原因で音楽まで嫌いになったら元も子もありません。

だからギター教室に通う必要もなく、ギターの先生も不要なんです。

ただし!

先生は不要でもメンターは必要です。メンターとは助言者であり、指導者を指します。「先生」とは少し違います。私の場合は中学生の時のギターのメンターはギターが弾ける英語の先生でした。アメリカの高校時代のメンターはギターが弾けるフリューゲルホルンの奏者でした。お金を払ったことはありません。皆さんの周りにもギターが得意な人がいるでしょう。その人に教えてもらえばいいんです。先生と呼ぶかどうか、毎週教わるかどうか、特定の場所に通うかどうかは別問題です。

メンターの条件

一つだけ自分のメンターになってもらうための条件があります。それは、「この人みたいになりたい!」と思えるギタリストであることです。すごいプロである必要はありません。文化祭でかっこよく弾いてる先輩でも大丈夫です。自分が心から「この人みたいになりたい!」と思えれば大丈夫です。

f:id:totalguitarmethod:20180425093527j:plain

私の最大のメンターはバークリー音楽大学のジョン・フィン教授でした。一生頑張っても足下にも及びませんが、今でも彼に憧れ続けています。

そんな人近くにいない・・・

分かります。そんなに簡単に自分が「この人みたいになりたい!」と思える人が近くで見つからないでしょう。そんな時にやっとGoogleさんの出番です。「ギター教室」を検索するんです。そして一度行ってみるのも良いでしょう。ただし、あなたが行く理由は「メンター探し」です。

音楽で生計を立てられない人にお金を渡すために行くのではありません

ギター教室に行って「なぜこの人はギター教室で教えてるんだろう?」と考えてみたら、子供でも判断できることです。会って3秒で「この人のようになりたい!」と思ったら、その教室でその先生に教わると良いでしょう。そして「入会金、施設使用料、教材費・・・とか大変かも・・・」と、一瞬でも思ったら挫折する要因が見えているようなものです。

すぐに他のメンターを探しましょう。

ギター教室なんてたくさんあります。その中できっとあなたが「この人のようになりたい!」と思える人が教えている教室があると思いますよ。結果的にギター教室に通って先生に教わっているかもしれません。それは正しい順序です。

最初に『「ギター教室に通う必要ありますか?」と、聞いてくる方は「順序を勘違い」している』と、申し上げた意味がお分かり頂けたと思います。

まとめ

そもそもギター教室に通う必要もなく、先生に教わる必要もありません。メンターを見つけるのが一番です。もし見つからないなら近所のギター教室を何軒かまわってメンターを探してみるのも良いでしょう。ネット上でしか知らないメンターが見つかっているのなら、東京や海外へ行くのも悪いことではありません。

メンター = 将来の自分です。メンター探しは慎重になさって下さい。

若いギタリストの皆様に素敵なメンターが見つかりますように。

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

 

ギターの速弾きってなに?

そもそも速弾きってなんなんでしょうか?

わからないですよね。
初心者の方に「速弾き教えて下さい!」とよく言われます。

f:id:totalguitarmethod:20180424100133j:plain

心配無用です。

この記事を読んだら速弾きに対する正しい考え方が身に付きますよ。

結論

速弾きなんて存在しません。
この言葉は30年前に流行したギター雑誌がきっかけで生まれた言葉でしょう。
「速弾きなんて存在しないと津本幸司が言い切ってやがった!」
と悪口を書いて頂いても結構です。

断言します。

根拠

18世紀からすでに「超絶技巧」と呼ばれる演奏は存在していました。
超絶技巧なら分かります。

なんですか?速弾きって?

速く弾くことだろ!

と言われるかもしれません。

では、テンポいくつの何音符からが速弾き?

定義付けできませんよね。

速さとは

速弾きで言う、ピッキングの「速さ」とは2つ以上のピッキングの時間間隔の短さを指します。
これは数値化できます。
従って、2音を同時に弾くことが「最も速い」ことになります。

そりゃそうだけどさぁ・・・
と思うでしょう。

1つ目の音を弾いてから2つ目の音を弾くまでの時間が1秒だったら「速弾き」とはいいませんよね。

あたりまえだろ・・・

果たしてそうでしょうか?

ゾウさんのようにおっとりゆっくりの~んびり暮らしている人にとってみたら1秒おきのピッキングは「速弾き」かもしれませんよ。

じゃあどこからが速くてどこからが遅いのか・・・

論争を繰り広げるなら特殊相対性理論まで持ち出して議論を膨らませそうな予感もしますね。

早い話が「速弾きなんて人の感じ方一つなんです」

圧力鍋のコマ

圧力鍋のコマは鍋の圧力が上がると速く動き始めます。

「あなた!圧力鍋のコマが速く動き始めたら火を止めといて!」
と家内に言われて、鍋を見てました

「コットン!コットン!コットコット!コトコト!コロコロ!カラカラ!カラララララッ!」

私は1人で「おいおい、、、ど、どこからが速いんだ~?!」
キッチンであたふたしてしまいました。

速さなんて人の感じ方一つなんです

人の感じ方も時代で変わる

リッチー・ブラックモアなんてすっごい速弾きギタリストとして知られてたんですよ。エリック・クラプトンもそうです。
すごいギタリストであることには変わりありませんが、今聞くと大して速いとは思いませんよね。

速さの人の感じ方なんてコロコロ変わるんです

どうして速弾きなんて存在しないと主張したいか

この「速弾き」言葉を使っている初心者ギタリストの多くが「速く弾く」と言いながら「グチャグチャ」弾いています。

これではいつまでたっても上手くならないんです。
それどころか下手になります。

ギターの演奏は最速記録で賞金がもらえるスポーツではありません。

私達が求めるのは

どんなテンポでも、どんな音価でも、どんなリズムであっても正確にピッキングできること
です。

それが例え速いテンポになっても将来的にできる必要があるでしょう。

しかし、先に「正確」に弾けてから「速さ」です。
「速さ」の後に「正確」を求めるのは順序が違います。

いろんな感じ方があり、時代によっても変わる「速さ」を追い求めるほど馬鹿げた話はないでしょう。

まとめ

速弾きなんて存在しません。
速さを求めずに「正確性」を求めて下さい。

初心者の方の考え方が正しくなることを願って。

津本幸司

「正確」に弾けてから「速さ」が磨けるトータル・ギター・メソッド

理想のプロギタリストになる方法

自分の理想像になる方法

こんなのあったら知りたいですよね。

心配無用です。

この記事を読んだら、なんと私も今実践している、結構上手くいく方法がわかりますよ。

結論から

自分のユーロジー」を書いちゃうんです。
ユーロジーとはお亡くなりになった方を追悼して褒め称える文章です。

例えば有名なスポーツ選手が亡くなったら

「この人は、こんな活躍をして、こんな業績を残して、皆から愛され、素晴らしい指導者で、プライベートはこんな人で」
とかよくテレビで流れますよね?

これを自分が死んだ時のために先に書いちゃうんです。

例えば

あなたがビルボードのトップ10に入るギター・ヴォーカルの人気アーティストを目指しているタロー君22歳だとしましょう。

自分が今後こうなりたいってコトを、
自分が死んだことを想定して、
だれかが自分を「こんな人だったなぁ」と思い出しながら伝えている文章として、
過去形」でノートに細かく書いて行きます。

具体的に

  • 2100年4月1日。タロー君は生前、アメリカで大活躍をしていました。
  • ビルボードのトップ10に3週連続で入り日本人初の快挙を成し遂げました。
  • アメリカでの活動の前は日本で10年間武道館を満員にする活躍を見せていました。
  • 彼は日本で唯一海外進出ができるアーティストとして当時からメディアを騒がせていました。
  • 下積み時代の20代前半はコンビニでバイトをしながらバンド活動の費用を貯めていました。
  • 最初のライブは群馬県の高崎市で行い、友達2人だけがお客さんだったそうです。
  • それでも睡眠時間を削って練習していたそうです。」

といった具合に最後の方で今の事実と結び付けます。

有名な方法です

これは1990年代にアメリカで大流行した方法です。
今では当たり前のように日本でも実践されている「終わりを思い描く方法」です。

私はこの方法を1996年(当時22歳)にブロードウェイ・ミュージカルのスターから教わりました。

そのスターの方に私の目標が何かと聞かれたので、私は全て話しました。

「僕はミュージシャンズ・ミュージシャン、つまり音楽家の為の音楽家になりたいです!
黄色い声援や人気はいらないのですが、音楽家から尊敬されるような音楽家になりたいです!
音楽家の為になる音源や本をたくさん出したいです!
音楽学校を作りたいです!
音楽制作会社の作りたいです!
あと、僕はぜんそくで運動を止められていますがアスリートにもなりたいです!
ついでに投資家としてお金持ちにもなりたいです!」

と、この上なく「アホ丸出し」のトークをしました。
(別の記事にも書きましたが、小学生の時に同じ事を言って親や先生に怒られた記憶があります・・・)

f:id:totalguitarmethod:20180423094547j:plain

(写真:ブロードウェイの舞台にて1996年)

そのスターは笑み一つこぼさず真顔で、それを次の本番(ブロードウェイ・ミュージカルは毎日が本番です)までに「ユーロジー」として文章化するように言いました。

私はその通り英語でユーロジーとして文章化して翌日の本番前のそのスターの楽屋で読み上げました。

たまたまかもしれませんが

たまたまかもしれません、もしくは、そのスターの方が根回しして下さったのかもしれませんが、翌月から私はアメリカのメディアに多数掲載されることになりました。

1996年にユーロジー本文は恥ずかしいので書きませんが、ホント幼稚園児以下の内容です。

そして私は今も当時と同じ熱意を持って頑張っています

尊敬される要素なんて、まだ全く持っていません。

しかし、確実にミュージシャンズ・ミュージシャンとして前進しています。

実践して下さい

ノート1ページで夢が叶うんだからこんな楽なことはないと思いませんか?
今すぐ、やってみて下さい。
ちなみに、ノートに書くんですよ。スマホにメモしたりしてはいけません。

カウンセリングでは口グセのように述べていますが、手書きは脳科学的に必要なんです。

まとめ

自分が死んだときの追悼文(ユーロジー)を書くとその通りになりますよ。
ホントに魔法だからやってみて下さい。

若い皆様の夢が叶いますように。

津本幸司

私がプロになった方法はこちらトータル・ギター・メソッド

初心者のギター上達の3つのポイントとは?

サッとポイントだけ知りたいですよね。

短時間のクリニックや講義で良く聞かれる質問です。

心配無用です。

この記事を読んだら初心者の方のギターが上達する3つのポイントが分かりますよ。

f:id:totalguitarmethod:20180422103444j:plain

結論

  1. 姿勢をちゃんとする
  2. 右手を見ない
  3. 左手の指の第一関節を反対側に曲げない

上記の3つを分かっている人は以下読まなくて大丈夫です。
ただし、分かっていると思っている上級者の半分くらいがホントは分かっていなかったりします。

①姿勢をちゃんとする

姿勢を正せと言われたらどうしますか?
みんな椅子に座って背筋を伸ばします。
これは「小学生にとって良い姿勢」です。


私達が求めるのは「ギタリストにとって良い姿勢」です。

ギタリストにとって良い姿勢とは、身体とギターが平行になっていることです。

f:id:totalguitarmethod:20180422103834p:plain

背筋を伸ばしても、ギターが斜めになっていたら意味がありません。

ふん反り返ってても身体とギターが平行になっていたらオーケーです。

f:id:totalguitarmethod:20180422104112p:plain

最悪なのが「あぐら」です。

(最近、ISMギタリスト養成所に通所されている生徒様が普段ベッドの上であぐらをかいて練習しているから養成所では弾きにくいと言っておられました。それを聞いてこのブログを書こうと思ったわけです)

写真は椅子に座っている状態ですが、あぐらをかいたら確実にこのような猫背になります。身体とボディが平行になることはありません。

f:id:totalguitarmethod:20180422104217p:plain
だったら寝っ転がったほうがましと考えて下さい。

②右手を見ない

お箸でご飯食べるときにイチイチお箸の先を見てないですよね?

ギタリストにとってピックはお箸のようなものです。見てはいけません。

今、1弦を弾いてるのか、4弦を弾いてるのか見ないで分かるようになる必要があります。

はっきり言ってお箸でご飯を食べられる人なら誰でもできます。
お箸を間違えて鼻の穴に突っ込んでしまう人はちょっと無理かもしれません。

f:id:totalguitarmethod:20180422104425j:plain

③左手の指の第一関節を反対側に曲げない

何千人に言ってきたことでしょうか・・・
文字通りです。
これ一番ケガしやすいんです。
フィンガーボードに対して弦を垂直に押さえないと第一関節が反対側に曲がってしまいます。

f:id:totalguitarmethod:20180422104640p:plain

まとめ

初心者のギター上達の3つのポイント。

  1. 姿勢をちゃんとする
  2. 右手を見ない
  3. 左手の指の第一関節を反対側に曲げない

これからどんどんギターが楽しくなりますように。

津本幸司

初心者の学習が最も大切です。ここを完璧に正しく学べば後は楽ちんです。信用して下さいトータル・ギター・メソッド

ポール・ギルバートを例に:偉大なギタリストの毎日。

すごいギタリストって毎日どんな生活してるんだろう?

気になりますよね。だけどそんな人の生活見られるわけないし・・・

f:id:totalguitarmethod:20180421170410p:plain

 (トータル・ギター・メソッドお客様の声)

心配無用です。

私が友達のポール・ギルバートの生活をこっそり(許可は取ってます)紹介しましょう。

結論

頭おかしくなったんじゃないか?ってくらい朝から晩まで練習してます。

どうかしてるんじゃないかってくらい、朝から音楽の話ばかりしてます。

こんな逸話よく聞くと思いますが、ホントのプロってこういうもんなんです。

天下のポール・ギルバートの1日(クリニック・ツアーの実話)

朝食

「今朝弾いてたフレーズで気付いたんだけどさ!」
から会話が始まります。

私にとっては先輩なのでもちろん興味深く聞く(ふり?)をします。

f:id:totalguitarmethod:20180421154135j:plain

朝食をとりにレストランに行くと、食事が運ばれてくるまでノンストップでギター談義です。

会話がなくなるとスマホを取り出して、
「これブライアン・メイと一緒に撮った写真だぜ!すごいだろ!」

ホテルの部屋に戻ります

ドアがバタンと閉まった瞬間
「テケテケテケ、ベチベチベチ、ジャンジャン!」
と、弾きまくります。

お迎えの車が来たことをスタッフが知らせに来ます。

f:id:totalguitarmethod:20180421154750p:plain

私と合流して車に乗ると今度は質問攻めが始まります。

「コウジ、このジャズ理論はどうなってるんだ?」
「クラシックの世界ではこの進行の解決はどう把握するんだ?」
「この時の正しいスケールはなんて説明したらいいんだ?」
「この曲のここはなんでこうなってるんだ?」
「コウジの本読ませて!訳して!」

まるで、音楽を習いはじめた子供のようです。

会場到着

鼻息を荒くしながらギターをおもむろに取り出して練習を始めます。
なんか確認したいコトがあるらしく私にも弾かせます。

「ちょっと、このフレーズ弾いといてくれないか?これ合わせたらどうなるかやってみたいから」

それを中断するかのようにスタッフがリハーサル準備のお迎えにきます。

f:id:totalguitarmethod:20180421154438p:plain

リハーサル

あーでもないこーでもないと普通にリハーサルします。
リハーサルが終わったらそのまま楽屋に戻って練習再開です。
「さっきのフレーズなんだけどさ・・・」
と、フレーズの構成が分からないらしく質問してきます。

おなかがすいたらしくスタッフにサンドイッチをもらって右手で食べながら左手はフィンガリングしています。

本番

登場の数秒前まで練習しています。

普通にクリニックをします。お客さんなんて100人ほどです。

2,3音間違えていましたが、普通にクリニック終了です。

f:id:totalguitarmethod:20180421154318j:plain

本番終了後

楽屋に戻って、
ちょっと元気がないので「どうしたの?」と聞くと

「間違えた・・・」

と落ち込んでいました。

・・・おまえはライブを初めてやった高校生か? 

そして・・・なんと、すぐ練習します。

今まで散々弾いたじゃない・・・

そんなことお構いなく練習しまくります。

新幹線移動

ポールと私にはグリーン車です。当然ギターを弾くことも、大声で話すコトも許されません。

f:id:totalguitarmethod:20180421154210j:plain


すると、パソコンを取り出し、ギターのデザインを始めました。
「コウジのギターをデザインしてやるぜ。俺のファイヤーマンの形にコウジの好きなナチュラルのメープルのせたらこうなる!」と耳元でささやいて来ます・・・

f:id:totalguitarmethod:20180421154036j:plain

この人、最近ギター始めたんか?

飲み会

スタッフが食事の場所を用意します。
2時間ずーっと音楽談義です。
「あの曲いいよね!」
「あのアーティスト最近聞いたけどいいよね!」
「あのフレーズかっこいいよね!やべ、忘れかけてる!歌おう!」
と店のなかで歌い始めます。

私は「ちょい、静かにせんか~い」と注意します。
(英語で嫌みなく言う方法があります)

ホテルへ

タクシーでホテルへ向かう最中も音楽好きの酔っ払いそのものです。

音楽のコト話せる人に初めて会ったのか?

この時点で、ポールも私も疲れ果てています・・・
ホテルの部屋は隣同士です。

おやすみ

ホテルに入って私が寝ようとしたとき、壁の向こうから

ペケペケペケ、キュインキュイン、ジャカジャカ・・・

マジか・・・

まとめ

もうお分かりでしょう。
ここまでやるから、あそこまでの大スターなんです。

f:id:totalguitarmethod:20180421153914j:plain

私、津本幸司はスターではありません、私は「ミュージシャンズ・ミュージシャン」、つまり「音楽家の為の音楽家」です。なんとしてでもこのようなエピソードを音楽家の皆さんに広めなくてはいけません。参考になれば嬉しいです。

津本幸司

二人で一緒に遊ぶ時の必需品です。理論の項目はポールにもやらせてます→トータル・ギター・メソッド

高いギターは良い音するの?

逆に安いギターは良い音しないんでしょうか?

f:id:totalguitarmethod:20180420084319p:plain

安いギターを使ってて悪い音に慣れちゃうと下手になる?

これ心配ですよね。

知恵袋や2チャンなどでワイワイやってます。

トータル・ギター・メソッドお客様の声

心配無用です。

この記事を読んだら本当に高いギターが良い音で、安いギターが悪い音なのかが分かりますよ。

科学的根拠に基づくので他のサイトは無視して大丈夫です。

結論

いいえ。

  • 高いギターだからといって良い音がするとは限りません。
  • 安いギターだからといって悪い音とは限りません。

そもそも

「良い音」ってなんですか?

「良い音」の定義できますか?

倍音がたくさん出ていたら良い音?

音量が大きかったら良い音?

低音が響いたら良い音?

高音がキーンと鳴れば良い音?

音色の研究者は

私達、音響心理の研究をしている人は音を周波数と時間でバラバラに分解して、視覚化して統計分析をします。

ヴァイオリンの世界では何百年も前から「良い音」と言われているストラディヴァリウスやアマーティやガダニーニなど名器があります。これを分析して練習用と比較したり、ブラインドテスト(芸能人格付けチェックと全く同じ)をする研究が現在進行系で行われています。

そして結構な割合で名器じゃないヴァイオリンが「良い音」と判断されたりするんです。

ヴァイオリンの「良い音」が何なのか2018年現在でまだ解明されてないんです。

ギターなんて

ギター、しかもエレキギターなんて数十年の歴史しかありません。

高級ギターが出回り始めたのも最近です。

「一般的に良い音とされているギター」なんてまだ存在しないんです。

f:id:totalguitarmethod:20180420084411j:plain

 じゃあ何で「良い音」って言う人がいる?

これ・・・「ウソ」です。

その人は分かって言ってません。

高級ギターを持って「このギターは良い音がする!」って言っている人はウソを言っています。

それは「良い音」ではなくて、

好きな音

なんです。

好き」と言う言葉は主観的(自分がこう思うということ)に使用して良い言葉です。

良い」は根拠が必要です。

音の「好み」は科学の研究対象になっていますが、「良い音」って・・・?

聞いてみて下さい。

「高いギターが良い音だ!」と主張する人に聞いてみて下さい。

「なんで良い音なの?」

恐らく

「低音がこうなってて、高音があーでもないこーでもない」

こんなこと言うでしょう。

また聞き直して下さい

「なんで低音がそうなるといい音なの?根拠は?一般的に良いと定義されてる?何Hzが何デシベル違ったの?」

答えられるはずがありません。

だから私達研究者は軽々しく「良い音」とは言わないんです。

(これ上から言ってるようで、実は論文を書く自分に言い聞かせていたりします・・・)

ただし楽器屋さんは「良い音」と言うべき

楽器屋さんが、ハイエンドギターを持って「良い音」とか言う理由は一つ

「購入して欲しいから」です。

これはご商売ですから尊重しなくてはいけません。欲しそうに見ているお客様の購買意欲をより駆り立てて、素敵なお買い物をしたと感じて頂くのは楽器屋さんとしての使命です。とても正しいお仕事の方法をしていらっしゃると敬意を表します。

YouTubeでハイエンドギターを借りて持って「良い音」と言っている人は・・・ただ「かまってほしいだけ」ですので無視していいでしょう。

結局好みの問題

結局、良い音なんてないんです。

好きかどうかだけです。

低音が鳴る音が好きなら、レスポールが良い音で、ストラトは悪い音なんでしょう。

甲高い音が好きなら、ストラトが良い音で、レスポールは悪い音なんでしょう。

初心者セットのギターなんて最高かもしれませんね。

特定の周波数の信号だけを通さないノッチフィルターがかかった音が好きな人はトム・アンダーソンは良いギターで、ポール・リード・スミスは悪い音でしょう。

まとめ

  • 高いギターだからといって良い音がするとは限りません。
  • 安いギターだからといって悪い音とは限りません。
  • すべて「好み」です。
  • 高いギターなんていりません。

無駄遣いしないでくださいね。 

津本幸司

ギターは慎重に選ぶのに、練習内容は?トータル・ギター・メソッド

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

バーボンはこれがオススメです。ま、飲んでみて♫さらっと飲めちゃいますよ。

 

遅刻するバンドメンバーの対処法

バンドメンバーが時間通りに来てくれない。

いますよね、時間にルーズな人って。

頑張るギターのあなたにしてみたら
やる気あるのか!?

と思ってしまうでしょう。

若い方からこの内容のご相談をたくさん受けます。
お気持ち、すごく分かります。

f:id:totalguitarmethod:20180419102703j:plain

心配無用です。

この記事を読んだらどう対処するかが分かりますよ。

禁止事項

  • 怒ってはいけません。
  • 罰を与えてもいけません。
  • 嫌みを言ってはなりません。
  • いらつく表情を見せることも禁止です。
  • 遅れた理由を問い詰めてもだめです。

それは無理だぜ!だって100%遅れるヤツが悪いんだろ。なんで待たされた方に禁止事項があるんだよ!

こう思いますよね。

そのお気持ちも分かります。

「育ち」そのもの

なんでそのバンドメンバーが時間にルーズなのかを考えてみて下さい。

時間は「育ち」そのものなんです。そういう場所で、そういう環境で育ってしまったんです。時間が最も簡単に信頼を得ることができて、最も簡単に信頼を失う道具であることを知らないんです。あなたが憤りを感じるのは、それを知っているからなんです。時間にルーズなバンドメンバーはそれが分かっていませんし、今後も分からないでしょう。今後たくさん損をする人なんです。だから、その信頼を持っているあなたが、持っていない人、これから持つことがない人に対して、怒ってもしょうがない話です。

おまえ!今日から「育ち」がいい人のように振る舞え!

って、無理ですよね。

あなたのためかも

その遅刻、もしかしたらあなたの為かもしれませんよ。

なんだよそれ?んなわけないだろ?

と思うでしょう。

ある暑い夏の日

銀座で女子アナと待ち合わせ。私は10分前に来ていました。5分前に彼女は私に気づかず汗だくで数メートル先を駆け抜けて行きました。「どこいくんだろ?」と思いましたが黙って待っていました。15分遅れて彼女は

「遅れてすみませ~ん♡」

汗一つない涼しげな顔で、完璧に化粧を直して登場しました。

わかりますよね?

謝ってきたら許しましょう。何か口に出せない理由があるのかもしれません。

解決策

常に何事もなかったかのように過ごしましょう。故意に遅れてきたり、バンド活動にやる気がなかったりして遅れてたとしても、普通に過ごしましょう。気分を害することくらい小さなことです。もし、その時間にルーズな人のせいで、他人に迷惑を掛けたり、音楽的、業務的に支障をきたすことが起こったとします。

その時が、ご縁を切る時です。

そして、その時も怒ったり、罵声を浴びせたり、責任を感じさせたりしてはいけません。あなたがその人にとって悪者になる必要なんてないんです。自分と時間を過ごしてくれたことに心から感謝して下さい。どのみち、その時間にルーズな人にはこの先、悪いことしか起こらないんです。自分と出会ったわけですから少しでも悪いことがなくなるように祈ってあげましょう。この方法で時間を守るあなたは100%勝ち組です。

まとめ

時間にルーズなバンドメンバーがいても、怒らない。

若い音楽家の心の平和を願います。

津本幸司

最も信頼できるギタリストが集まる場所はこちらトータル・ギター・メソッド

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain