ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

音楽家のタイム・マネージメント

時間管理

f:id:totalguitarmethod:20200524092947j:plain
音楽家ってタイム・マネージメント、つまり時間管理が苦手ですよね。ダラダラ足踏みしちゃう。音楽家って時間軸を操作して制御して、価値を生み出しすのが仕事なのに不思議ですよね。「はぁ、俺、いくつだよ・・・」と気付く度にため息がでます。なぜなんでしょうか?そしてどうやったらタイム・マネージメント能力が身に付くのでしょうか?

心配無用です。

この記事を読んだら、なぜ音楽家が時間管理できなくて、どうやったらタイム・マネージメント能力が身に付くか分かりますよ。

時間管理できない理由

時間管理できないのは「階層性」と「緊急性」と「即決性」が上手く並べられてないから。

極端な例をあげます。

1時間後に大切なライブ演奏があるとします。でも徹夜明けで頭がもうろうとしてます。ちょっとトイレに行きたくなったので立ち上がろうとしたらテーブルのコーヒーに腕が当たってズボンにこぼしてしまいました。

さあ、どうする?

  • ①最も大切なのはライブだから1秒を惜しんで練習する。
  • ②眠いのが悪いから30分だけ寝る。
  • ③そもそもトイレ行きたくたったんだからまずは用をたす。
  • ④コーヒーを拭いてズボンを履き替える。

ま、普通なら④③②①の順でしょう。でも、こと音楽になると①②③④の順で時間管理する人が多いんですよね。コーヒーでビチャビチャのズボン履きながら、トイレ我慢して、眠いのを我慢して、練習・・・こんなあのヤバイのわかりそうなものなのにね。なかには「効率を上げるぞ!」とか言って、ズボンを脱ぎながら、オシッコしながら、半分寝ながら、ギター練習するような人までいます。

「階層性」どのくらい重要で、どれとどれの積み重ねにより成り立つのかを考えて時間を使いましょう。

「緊急性」今すぐやらなきゃいけないことが何か考えましょう。

「即決性」すぐに結果が出せるもの、解決できるものかどうか考えましょう。

単位は15分

私はこの音楽家のためのタイム・マネージメント・セミナーを毎年開催していますが、その中で単位時間を15分に設定してもらってます。

小分けにする、優先順位をつける、相乗効果を考えることはもちろんですが、その前に「階層性」と「緊急性」と「即決性」なんですよね。

それさえ考えられれば、脳と心理とマインド・コントロールを利用して、具体的な目標に向かって最短距離が通れるんです。

プロ志向限定のISMギタリスト養成所では私自身が各生徒様用に上記のタイム・マネージメントを制御するのでプロ・ギタリストがボコボコ生まれてるわけです。

今年2021年は3月21日

音楽家のタイム・マネージメント・セミナーは毎年3月後半に実施して新年度を迎え撃つようにしてましたが、昨年2020年はコロナが始まったので不開催でした。今年2021年は2年ぶりの開催です。

大きなピラミッド型の階層図をノートに書き込みながら「時間管理の100個のシークレット」をメモりまくります。

私が10代でスタジアム・デビューできて、24歳でメジャー・デビューできたのはこれを知ってたからです。

人数限定

毎年30名限定ですが、コロナがあるのでソーシャル・ディスタンスを考え10名限定にするようです。

日時・場所・料金

場所:東京都の銀座の会議室

日時:3月21日日曜日10時から15時30分前後。

質疑応答有り。

途中昼休みなど複数休憩有り。

懇親会はありません。

全体公開の質疑応答はありますが、個人的な質問・相談はできません。

2021年最大注意事項及びお申し込み条件

社会情勢及び講師の体調を含む諸事情により急遽中止になる可能性があります。当然料金は頂きませんが、お仕事、ご予定、ご移動費、ご宿泊費などにお申込み者様側にリスクがありますことをご了承頂ける方のみお申し込み可能です。

お申し込みはメールにて

表題:タイムマネージメント参加希望
本文:氏名、年齢、ご住所、携帯電話、職業、音楽歴、お好きなスタイル

を送信して下さい。尚、頂いた個人情報はセミナー終了後破棄致しますのでご案内下さい。

満席になり次第締め切ります。

尚、お問い合わせなど一切受け付けておりませんのでご了承下さいませ。

メール
asiansoundinternational(アットマーク)gmail.com

エイジアンサウンド・インターナショナル