ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【2025年版】お勧めエリクサー弦3選|エレキ&アコースティック・ギター

エリクサー

津本幸司 エリクサー

津本幸司 エリクサー

この弦が登場したのは人生を買えてくれました。私は津本幸司と申します。大昔にテクニカル・ギタリストという技術が上手いだろうと自慢するようなスタイルで活動していました。1999年デビュー当時はブルースチールというディーン・マークレーの上位モデルと3日に一度張り直していました。

独立して2001年にアルバム制作を初めて2002年に『絹道 1st』を自社レーベルから出して、雑誌社のインタビューを受けていると横に見知らぬ人が立っていて、このエリクサーを使ってみてくれと言ったのです。多分エリクサーの会社の方だと思います。

当時は

当時はポリウェブといってちょっとコーティングが分厚くて響きが足りませんでした。でも、直後にナノウェブというすごい薄いのが出て、虜になりました。そうすうと数年後にはオプティウェブといってコーティングに気付かないほどの薄々が登場して未だにそれが離せません。

紹介します。

ELIXIR ( エリクサー ) / OPTIWEB Light

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

エレキ・ギタリストは10−46のOPTIWEB を騙されたと思って使ってください。人生変わります。たとえカッティングやりまくってもなかなかコーティングがハゲないです。

ELIXIR ( エリクサー ) / NANOWEB Light

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

フルアコやセミアコの人は10-46のNanoWebをトライしてください。フラットワウンドのような音になりますよ。しかも長持ちすることは間違いないです。

ELIXIR ( エリクサー ) / NANOWEB Phosphor Bronze Custom Light

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

アコギの方は11−52のブロンズを使ってください。ちょっと細いかな・・・って思うくらいで丁度いいと思います。12−53だと弦の太さと音の太さでもこもこになると思います。

これも汗っかきでも長期間交換せずに済みますよ。

おしまい♫

練習内容

初心者の方にお勧めの練習は以下のレクチャーです。

www.udemy.com

ドレミファソラシドが弾けるようになりたい方はこちらです。

www.udemy.com

カッティングといってコードをカッコ良く掻き鳴らせるようになりたい方はこちらです。

www.udemy.com

大学生とかになって「こ、こいつすげー」と思われたい方はこちらです。

www.udemy.com

エレキギターを真面目に人生の伴侶にしたい方はこちらです。

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

プロを目指す方は公式LINEでどぎついワークを毎週配布していますのでお友だちになってください。