油
油が太ると考えられていた時代が去って久しいのに未だに揚げ物は太るとか油は不健康って言ってる人いますよね。で、そんなこと言ってる人に限って・・・でしょ?
私は個人的に油をたくさん摂ってます。でも危険な油は摂ってません。サラダ油とかマーガリンとか・・・
サラッとオススメの油5選を紹介します。
エゴマ油
和風の野菜にちょいがけならこちらのエゴマ油です。今頃オメガ3脂肪酸がどうしたこうしたの説明は不要でしょう。アンチエイジングはこれだけでOK。色々試した所、この太田油脂がえぐみが少なくて摂りやすいです。
ごま油
和風の和え物ならこちらの胡麻油です。血管と抗酸化を考えるとこれからの季節に濃い緑の野菜を冷たいまま和えてどうぞ。
米油
和風でも洋風でも揚げ物ならこちら。サラッとしててアレルギーフリー。善玉・悪玉コレステロールの調整に・・・とか書き出すとキリがないので要約すると、これで揚げ物したら若返ります。これで揚げ物したら痩せます。以上。
エクストラ・ヴァージン・オリーブ・オイル
洋風に使うならこちらをドバドバ使いましょう。このメーカーはラベルがグリーンと白がありますが、こちらの白がオススメ・・・と申しておりましたうちの妻が。バルコニーで育てたトマトとバジルにモッツァレラチーズとでカプレーゼにして、こちらのエクストラ・ヴァージン・オリーブ・オイルをかけるおつまみが夏場定番です。(ただ、庭で育てたトマトの皮ってのは固過ぎるので、妻が後ろ向いてる隙に口の中に残った皮をティッシュでピッと口からつまみ出してます。内緒)
エクストラ・ヴァージン・オリーブ・オイル【スプレー】
洋風料理の仕上げ?アクセント?トドメ?よく分かりませんが料理の最後に「シュッ」とやってるようです。スプーンでかけるとかけ過ぎるのでこのスプレーが便利・・・だそうです。
まとめ
「サラダ油で揚げ物も危険ですが、特に外食で油物は自殺行為」お世話になってる栄養士さんとドクター達がこぞって言うのを、鵜呑みにした妻が料理して、私はただ黙って食べて、「うわ!美味しい!」と驚きの声を上げる習慣は、はなわ家より長い歴史があります。
津本幸司