ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

2019年買って良かったモノ・ベスト3

オススメ

今年も色々買い漁りましたが、総合的に買って良かったモノが3つあります。私個人ではなく、私+9人の成功ギタリスト(計10名)の意見も取り入れています。知りたいですよね。

心配無用です。

この記事を読んだら、2019年にギタリストが買って良かったモノ・ベスト3が分かりますよ。

注意

私のブログは毎日5千人がお読みになっており、オススメ記事は1万人がお読みになるようです。そのため特定のモノをオススメするとサウンドハウスさんで品切れになることが多いので、お早めにポチった方が安全です。

ベスト3

SADOWSKY ( サドウスキー ) / LS-15/VAM

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

特にこのモデルでなくても良いのですがサドウスキーのフルアコが最高でした。私は個人的にアイバニーズのエンドーサーですので、当然アイバニーズを使用していますが、別途購入したギターとしてはこれがオススメです。私の友達には全員に無理矢理これを買わせました。当然友達全員が億単位の資産を持ってるので罪悪感はありません。9人はモデルの違うサドウスキーのフルアコを買ったり、私が使用しているSS-15の色違いを買ったりしましたが、大満足していました。50万円というのが人の経済状況によっては、ちょっと高い気がするかも知れませんが、一生モノと考えるとまぁ・・・。日本の楽器屋さん(グレッチやエピフォンをOEMで作ってる会社)製なので、空輸しまくってコンディションがムチャクチャっていう心配もありません。

ベスト2

Henriksen ( ヘンリクセン ) / The Blu

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

友達全員に強制的に買わせました。私も愛用していますし、今年はこれしか使ってません。ジャズもロックもブルースも録音は全てこれ。大きなロック・ライブも、小さなジャズライブも全部これです。こんな小さいのにこのパワーそして軽い。そして重低音。

いいですか?津本幸司がオススメしてるんですよ!そこら辺の楽器屋さんやユーチューバーがオススメしてるんじゃないですよ。70年代から英才教育を受けて、海外で特殊訓練を受けて、バークリー主席で、藝大出て、20年以上世界で活動してるギタリストの耳ですよ。絶対買いです・・・と、言いたいんですが・・・

この小ささで17万円・・・

ち〜と高いっすね。ボーナス余ってる方はどうぞ(笑)

ベスト1

トータル・ギター・メソッド

f:id:totalguitarmethod:20191212110746p:plain

購入サイト

私の友達には全員強制的に買わせました。そして利用は強制してはないのですが、全員取り憑かれたように愛用しています。変な話ですが、開発した私が愛用しています。会社の商品ですので私自信もお金を払って購入しました。もちろん、ミッションは

【全てのギタリストを情報洪水から救い、正しい音楽教育を提供し、思い通りにギターが弾けるようになってもらう】

ということですが、私が自分用にも使えるように作っています。つまり、初心者であっても、プロであっても、開発者の私であっても毎日のギター人生の前進が止まらなくなるようになってるんです。開発秘話もへったくれもありません。そのように考え抜いて作ったんです。なんでそんなことができるかは、私の名前でウィキペディアを検索すればお分かりになると思います。

そして!将来的に自分の孫が生まれて「ギターを始めたい!」と言い始めた時用にも使えるように作っています。さらに!その孫が「プロ・ギタリストになりたい!」と言い始めても「おじいちゃんが良いの作っといたからね〜」と言えるように作っています。つまり、【愛】の入り方が巷の教材とは全然違うんです。この愛が49,800円ですよ、これはどう考えても安いと思いませんか?今後値下げも値上げもしません。時間は有限なんです、お急ぎ下さい。

まとめ

2019年買って良かったモノ・ベスト3が45万円、ベスト2が17万円、ベスト1が5万円。まずは手の届くベスト1をお求め下さい。

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

ギタリストが同時に求めてはいけない3つの事

求めてしまう

f:id:totalguitarmethod:20191210183449j:plain

ロスの音楽高校時代

ギタリストになりたい方がず~っと芽が出なくて困ってるとの相談を受けました。
お話を聞いたら大学生の就活相談の時の現象と同じでした。就活の学生も、ギタリストも【同時に求めてはいけない3つの事】があるんです。
よく分かりませんよね。

心配無用です。

この記事を読んだら、ギタリストが同時にまとめてはいけない3つの事が分かりますよ。

結論

見栄+保険+コミュニティ

就活

大学生の就活相談をたくさん受ける時期ですが、この「見栄+保険+コミュニティ」を求めて就活してる学生は就職浪人になるか、就職しても五月病になります。

就活学生がやっちゃだめなので、ギタリストなんてもっとやっちゃだめです。

理由

見栄を欲しがる学生って「大企業の一員を名乗りたい」「近所の目が」「両親が自慢できるし」「同級生より良いところに」「世間にこう思われたい」という、他人の視線を気にしてるんです。

保険を欲しがる学生って「安定した給料を貰いながら今後に備えて・・・」と色々挑戦したいけど最低限の保障を求めてるんです。

コミュニティを求める学生って「自分が求めるコミュニティ」を欲しがってるんです。あろうことか、コミュニティを作るのは面倒だけど、自分を選んでくれてるコミュニティが、自分が求めるコミュニティだったらいいなぁという、博打的なことやってるんです。

同時

どれか1つだけなら話は分かります。

「安月給だし、気の合わない奴らばかりだけど、見栄のためだし」とか、

「見栄が張れるほどの会社じゃないし、気の合わない奴らばかりだけど、給料良いし」とか、

「安月給で、見栄が張れるほどの会社じゃないけど、良いコミュニティだし」とか・・・。

それを3つ同時に求めるのは宝くじにあたるようなもんです。

ギタリストなら

「金にならないし、バンドメンバーは嫌いだけど、活動がスゴイ」とか、

「バンドメンバーは嫌いだし、活動はしょぼいけど、金になる」とか、

「活動しょぼいし、金にもならないけど、メンバー最高のヤツらだ」とかなら分かります。

「良い活動ができて、メンバー最高の仲良しで、金になる」

と、3つ同時に求めてはいけません。こんなのを求めるから、ず〜っと芽が出ないんです。

まとめ

見栄+保険+コミュニティ

本心を言うとこの3つは「どれも求めてはいけないもの」だと思っています。でも、まぁ、若い方はどれか欲しがるものでしょう。だから1個にしておけばどうでしょうか?・・・3つ同時はダメですよ。

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

ギタリストの断捨離術

断捨離

f:id:totalguitarmethod:20191210163252j:plain
ギタリストってモノが溜まりますよね。

片付けマニア、掃除マニア、整頓マニア、神経質、ミニマリスト、潔癖症・・・これらを全部凝縮してギタリストを作ったら・・・津本幸司です。

伝授して欲しいですか?断捨離術。

心配無用です。

この記事を読んだら、ギタリストの断捨離術が分かりますよ。

結論

ちょっと洗脳しますので、「洗脳されよぉ〜っと」と思いながら読んで下さい。疑いながら読んだらアナタはゴミ屋敷ギタリストです。

物に価値はない

他の記事にも書きましたが物には価値がないんです。ギターにもエフェクターにもアンプにも価値はないんです。ギターを弾くことにも価値がないんです。エフェクターを掛けることにも価値がないんです。アンプの音を鳴らすことにも価値がないんです。

ギターを弾いてる自分が「おぉ〜!俺ってギター弾いて人生を謳歌してんじゃん!」と思ったり、エフェクターを掛けて「こんなエフェクトが掛かった音を出してる自分がいる!」と思ったり、アンプの音を鳴らして「こんな良い音が鳴らせて嬉しい!」と思ったりなど、自分が「良い気分」になってることに価値があるんです。

この時点で物に価値がないこと分かりましたか?

所有が落とし穴

物を所有することで特殊な気分になることができるんです。これを保有効果と言いますが、自分の物だと思うと価値が倍くらいに感じるんです。同じようなギターを自分以外の2人の友達が持っていたとしましょう。この場合は「自分のギターが一番良い!」と思っちゃうものなんです。だから、ひとたび物を所有してしまうと「ドンッ!」と価値が倍になるので、手放しにくいんです。

この時点で所有したら心理的に価値が上がって手放しにくくなるのは分かりましたか?

捨てられない理由

物を捨てたり、手放したりするのが怖くなるんです。これは物がなくなることに怖がってるのではなく、捨てたり、手放したりする行為に対してこわがってるのでもないんです。その物を所有していた時に「得られている良い気分」がなくなってしまうのではないだろうか、その物を所有していることに対する「安心感」がなくなるのではないだろうか、その物を所有していることで得られた「人間関係」がなくなってしまうのではないだろうかと思っちゃうからなんです。

よ〜く考えて下さい。どれだけの価値なんですか?その気分って?結婚を犠牲にするくらいの良い気分?

どれだけの価値なんですかその安心感って?家族といるより安心する存在?

どれだけの人間関係ですか?政界に繋がる関係?ノーベル賞に繋がる人脈?

ほとんどの場合ど〜でもい〜ことや、つまらない良い気分にしか繋がらない物です。

二度と入手できない罠

「これを手放したら、二度と入手できない!」「もう世の中にないから希少価値がある!」「生産中止だから絶対に手放せない!」

えっと、「もうない」ってことは「世の中にとって不要」だってことが、人類の投票結果で決まったようなもんです。

それをアナタが持っててどうすんの・・・

分かりますよね?

それでも、捨てられない人はメルカリやヤフオクで売っちゃいましょう。

まとめ

さぁ、私が「はい!」と言った瞬間あなたはこのブログを閉じて「捨てることができるギタリスト」に変わってますよ〜ぉ。

はい!

津本幸司

知識は捨てなくていいです。技術も一生ものです。トータル・ギター・メソッドで得て下さい。

トータル・ギター・メソッドの始め方

www.youtube.comフェイスブック・レッスン公開

www.youtube.com

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

【有意義vs無意味】ギタリストの忘年会

忘年会

f:id:totalguitarmethod:20191217114545j:plain
トータル・ギター・メソッドの会員様からご質問頂きました。

「ギタリストの忘年会に対する見解を教えて欲しい」

確かに分かります。行きたくないのに行かなきゃいけなかったり、かといって完全に無意味かといわれるとそうでもないし・・・

有意義なのか無意味なのか分かりませんよね。

心配無用です。

この記事を読んだら、ギタリストの忘年会に対する考え方がわかりますよ。

結論

「忘年会」を一括りにして考えるから、有意義なのか無意味なのか分からなくなるんです。単純過ぎる回答で恐縮ですが、

「有意義な忘年会」には参加する。

「無意味な忘年会」には行かない。

シンプルにこれでいいのではないでしょうか。

例1

例えばこんな忘年会ならいかがですか?(架空の話です)

  • 12月23日月曜日祝日17時から20時の3時間
  • トータル・ギター・メソッドのメンバーの忘年会を行います。
  • 都内のバーを貸し切りです。
  • 参加費5千円
  • 普段顔を合わせないメンバーで今年を振り返りませんか?
  • ギタリストとして来年どんな年にするか津本幸司も交えて盛り上がりましょう!

来ませんか?ギタリストの自分にとって有意義な時間になると思いませんか?そして安いとおもいませんか?

(やりませんよ。その日は夕方から美容院だし、夜にうちの娘と遊ぶ約束してるからww)

例2

例えばこんな忘年会ならいかがですか?

  • 12月24日火曜日終業後18時から23時まで
  • 会社の営業課の10人で大忘年会!
  • 居酒屋の座敷で行います!
  • 参加費5千円
  • 幹事は新入社員の鈴木君!頑張れ!
  • 毎年恒例の課長のカラオケと係長の一発ギャグは見もの!
  • みなさん余興の準備よろしく!

吐きそうですよね。年末のこのクソ忙しい時になんでやねん!と思いますよね。無意味です。こんなのはスルーしましょう。

(えっと、私の生徒が参加予定の実在する忘年会です)

まとめ

「有意義な忘年会」には参加する。

「無意味な忘年会」には行かない。

まぁ〜、そういう訳にはいかないのが、大人のつらい所なんですよね。

お察し致します。

いつかそんなストレスから解放されて、有意義な忘年会を私達トータル・ギター・メソッドのメンバーだけでできるといいですね。今まで忘年会は企画したことも参加したこともありませんが、来年あたり企画してみようかな・・・と思い始めました(笑)。是非今のうちに仲間になっておいて下さいね。私が企画するんですから無意味な集まりにはなりませんので。

トータル・ギター・メソッドではこのようにギターや音楽以外のご質問もドシドシ受け付けています。

またのご質問お待ちしています。

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

 

2019年買って良かった/悪かったオクターバー

オクターバー

今年も買い漁りました。良いオクターバー・悪いオクターバーがありました。知りたいですよね。

心配無用です。

この記事を読んだら、2019年買って良かったオクターバー・悪かったオクターバーが分かりますよ。

お断り

この記事は私、津本幸司のブログですので完全に私個人の意見です。特定のメーカーを攻撃することが目的ではありません。そこのところご理解下さい。

買って良かったオクターバー

MOOER ( ムーアー ) / Pitch Step

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

これいいですね。オクターブ上下の音量を設定してペダルで色々操作できます。「センサー・ペダルかぁ・・・使いにくい」と思う人は、昔のワウ・ペダルのように踏み込むことでオン・オフも切り替えられます。設定して踏むだけという簡単な操作なのに色々できるのがアイデアものだと思います。と、いうのもオクターバーなのかハーモナイザーなのか分からなくて、つまみとかがいっぱい付いてるのって混乱するんですよね。これ小さくてお安くて良いのではないでしょうか。

買って悪かったオクターバー

MOOER ( ムーアー ) / Tender Octaver Pro

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

同じメーカーなのに・・・こっちはなんかつまみだとかスイッチだとか大小様々なものが付いてて、結局何をどのように操作したらいいか分からないんです・・・「多彩」を売りにすると「混乱」が付いてくるのでしょうか。私には操作が直感的ではありませんでした。音は両方とも中国製のムーアですのでそんなに変わりませんでしたし、金額も同じようなもんです。オクターバーとして使うならPitch Stepの方が良いと思いました。あくまで個人的な感想です。

まとめ

MOOER ( ムーアー ) / Pitch Step

が最高でした。

MOOER ( ムーアー ) / Tender Octaver Pro

私には操作が直感的ではありませんでした。

お試し下さい。

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

ギターを始めた人がまず聴くべき10のアルバム

何聴けばいいですか?

f:id:totalguitarmethod:20191004095415j:plain
今年ギターを始めた学生さんから質問頂きました。まだ自分のスタイルも確立していない初心者です。お気持ち分かります。世の中にこんなに情報があったら分からないですよね。ハッキリいってインターネット上で蘊蓄垂れてるロック・ギター・マニアの記事を読めば読むほど混乱します。

心配無用です。

この記事を読んだら、ギターを始めた人がまず聴くべき10のアルバムが分かりますよ。

お断り

私、津本幸司というギタリストの個人のブログです。学会誌に投稿する論文ではありませんので、独断と偏見です。その辺りご了承下さい。

1.ジミ・ヘンドリクス アー・ユー・エクスペリエンスト

ま、アメリカン・ロック・ギターというのは、これから始まったって考えていいでしょう。

2.エリック・クラプトン ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・クリーム

ま、選びきれなかったのでベスト盤で良いでしょう。イギリスのロック・ギターなんてこれから始まったと考えていいでしょう。

3.ジェフ・ベック ブロウ・バイ・ブロウ

ま、ロックのギター・インストゥルメンタルなんてこれから始まったと考えていいでしょう。

4.ウェス・モンゴメリー フル・ハウス

ま、指弾きのジャズ・ギターなんてこれだけ聴いておけばいいでしょう。

5.ケニー・バレル ミッドナイト・ブルー

ま、ピック弾きのジャズなんてこれだけ聴いておけばいいでしょう。

6.カルロス・サンタナ アミーゴ

ま、ラテン系のロック・ギターなんてこれだけ聴いておけばいいでしょう。

7.BBキング ライブ・アット・ザ・リーガル

ま、シカゴ・ブルースなんてこれだけ聴いておけばいいでしょう。

8.スティーヴィー・レイ・ヴォーン テキサス・フラッド

ま、テキサス・ブルースなんてこれだけ聴いておけばいいでしょう。

9.レッド・ツェッペリン レッド・ツェッペリンIV

ま、イギリスのロック・ギターはこれが集大成でしょう。

10.ヴァン・ヘイレン 1984

ま、アメリカのロック・ギターはこれが集大成でしょう。

まとめ

ここからですよ!ここから自分の趣味を開拓するのがギタリストのなによりもの楽しみなんです!だから私からはこれ以上のお話して趣味を押しつけるようなことはしません。さあ、自分の好みを探しましょう!

ようこそギター・ワールドへ!

ここに仲間がいますよ!しかも紳士的ギタリストだけです。

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

ギタリストのゴール設定は不要?

ゴール

f:id:totalguitarmethod:20191206145445j:plain
おじさま達の説教を聞いてると「ゴールを設定しろ!」とか言われますよね。これギタリストには不要です。

心配無用です。

この記事を読んだら、なぜゴール設定が不要かが分かりますよ。

結論

ゴール設定が不要な理由は「ゴールなんてないから」。

根拠

なんですか?ギタリストのゴールって?どうなったらゴールなのでしょう?そんなものありません。永久に前に進み続けるべきなのが音楽家、ギタリストなんです。だからゴール設定は不要です。

マイルストーンは必要

マイルストーンとは「ここまで進んでるよ」という距離表示のことです。これは設定する必要があります。例えば、「今日から3ヶ月以内にスタンダードを10曲覚える!」とか、「今週はペンタトニック・スケールを全部弾けるようにする!」とかです。これはゴールではなくマイルストーン設定です。これは必要です。

大きな夢は?

「じゃあ、大きな夢はゴール設定じゃないの?」ってなりますよね。それをゴールじゃなくてマイルストーンだと考えればいいわけです。例えば、武道館でコンサートをやる事が夢だったら、それをゴールとして設定してしまうとそこでギタリスト人生終了になってしまいます。マイルストーンとして設定しておくと次が見えてきます。

失敗談

ゴール達成してゴールがなくなると人ってすぐ死ぬんです。

私も若い頃はゴール設定をしていました。22歳までにアメリカでスタジアムやブロードウェイは経験したので、「日本のサポート・ギタリストとして武道館で演奏するのがゴール!」としていました。

24歳の時に歌手のサポートで武道館で弾きました。テレビやギター雑誌でもワイワイ盛り上げて下さいました。

弾き終わった瞬間・・・

「あ、ゴール達成しちゃった・・・アホくさ・・・」

と、思ってしまい、それ依頼一切のサポートの仕事を断るようになりました。サポート・ギタリスト津本幸司が死んだ瞬間でした。

まとめ

ギタリストにゴールなんてないからゴール設定は不要です。すべてが経過点であるマイルストーンと考えましょう。

でも、自分で細かくマイルストーン設定するのって難しいですよね。だから!私が皆さんのために前もって細かくマイルストーンを設定できるようにプログラムしたのがトータル・ギター・メソッドです。是非活用して下さい。

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain