ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【2025年版】お勧めギターストラップ3選|エレキギター用

ストラップの条件

津本幸司 ストラップ

津本幸司 ストラップ

ストラップの条件って何だと思います? 正解は「落ちない」ことです。当たり前と思うかも知れませんが、結構スルッと抜けるストラップたくさんあるんです。

結論からいうと弦のメーカーのダダリオ、アーニーボール、ディマジオで決定です。

ERNIE BALL ( アーニー・ボール ) / 5369 Classic Jacquard Crimson Royal Bloom

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

別にこの色でなくてもいいのですが、かなりの数のカラバリが存在します。気分に合わせてコロコロ買い換えるのがポイントです。そうすることで、穴がガバガバになる前に引退させられるので、使い捨てのユニクロのパンツくらいの感覚でアーニーボールは使いましょう。

DADDARIO ( ダダリオ ) / Comfort Leather Auto Lock Guitar Strap Black 3.0

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

革にこだわるロッカー、ジャズマンはダダリオ一択です。革製のやつにストラップピン付けたら面倒くさいことになるんです。ヨレヨレになったり、固すぎて最初入らなかったり、固いから穴を開くためにレザー用オイルなどを塗ってもベトベトになりすぎたり・・・・・・これだとロックピンが搭載されているので安心です。

DIMARZIO ( ディマジオ ) / DD2253 Standard

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

私のイチオシはこちらです。コレしか使っていません。固定するから落ちないんです。落ちたトラウマがある私にはコレしか使えません。ガチャンとプラスチックのロックをしたら大丈夫です。30年前に革ストラップでレスポールを落としてから、これに変えて以降一回も落としていません。セナ以降20年間犠牲者がでなかったような感じで捉えています。