はじめまして
はじめまして冷凍食品研究家ギタリストの津本幸司と申します。私がドクターチームによって冷凍食品を5つ紹介します。どれも科学的根拠があるのですが、蘊蓄はほかの専門サイトに任せます。
オーガニック 冷凍 ワイルド ブルーベリー 4kg
ブルーベリーってね、冷凍した方が栄養価が高くなるんです。ただしブルーベリーの食べ方ってデフォルトが皮ごとですよね。だからいいんですけど、農薬はめちゃくちゃ危険です。だからこの有機JAS認証を取ってるのが安心です。冷凍庫にぶち込んでください。食べ方はコップに入れて水をいれてチェイサー代わりに飲んでおけば、食後には解答されています。ブレインベリーと呼ばれるくらい私の脳のコーチからはこれを毎日食うように言われています。
楽天農業 国産オーガニック カット済みほうれん草
ほうれん草も冷凍した方がいいんですって、当然オーガニック、当然国産である必要があります。食べる方法が私のチームの裏技です。味噌汁を作る時にお湯が沸いたらこれを一握りぶち込んで火を止めるんです。そうすると温度が下がり、ほうれん草は解凍されます。で、味噌の乳酸菌や酵母菌は80度以上で死滅してしまうので、良い感じの温度になるんです。私がポパイみたいに力持ちなのはこれのおかげです。
楽天 「冷凍」国産オーガニックカット済みブロッコリー 150g×4
楽天農業のAmazonリンクという意味不明なことしてすみません。面倒くさいだけです。ブロッコリーはプロテイン代わりにバクバク食べています。これは筋肉もりもり+お腹ぺったんこになりますよ。
ヤマトフーズ やま芋 40g×20個 業務用冷凍食品
国産大和芋30%と国産長芋70%です。大和芋がねっとり、長いもがサラッとしてるので個人的には逆の配合にしてくれた方がありがたいのですが、まぁすりおろす手間からの解放と考えるとありがたいです。これは納豆と一緒に食べるとDHEAという若返りホルモンがドバドバでるんですって。
カリフラワーライス 200g×10袋
今の時代は成人したのにお米を食べるギタリストはもういないでしょう。でも、丼物はどうする?カレーは食べない? 子供と一緒に食べる時はどうする? ということになりますよね。そこでこのカリフラワーライスです。私が敬愛するCoCo壱番屋もメニューにはこのカリフラワーライスが使われていますよ。