ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【2025年版】お勧めクイルター・アンプ3選|エレキ・ギター

クイルターさん

津本幸司 クイルター

津本幸司 クイルター

このクイルターさんという人が30年前にアンプメーカーを立ち上げてくれていたら人生変わっていました。今頃アメリカに住んでいると思います。アメリカンサウンドに取り憑かれてテキサスに身を置くと思います。

すっごいですよ。これは今日買ってください。しかもそんなに高くないです。

Quilter ( クイルター ) / Tone Block 202 ギター アンプヘッド

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

202で、現時点の集大成です。ストラトのクリーンから、テレキャスのクリーンから、レスポールのクリーンまで、このアンプで完成だと思います。

で、驚きなのが歪みの深さです。65アンプくらいの歪み量を期待していたのですが、ハードロックでも使えるくらい歪みます。10万円超えるのでお金持ちの肉体労働者はこちらをどうぞ。

Quilter ( クイルター ) / 101 REVERB ギターアンプヘッド

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

101だと想像通りの音がします。そこまで歪みませんがアメリカンサウンドの象徴的音がしますよ。海外に持って行くなら意味不明なモデリングアンプより、これです。ちょっとした旅行にもこれです。

何と言っても「小さい音量」が出せるのがポイントです。この手のアンプって小さい音がちょっと触ると爆音になったりしますが、これは小さい音の内でちょっとした大小を調整できるんです。これがホテルに持って行ける理由です。

Quilter ( クイルター ) / Frontliner 2x8 W スピーカーキャビネット

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

頭おかしいんか! 買うに決まってるやろ! 気持ち良すぎるやろ! 叫んでしまう男性ギタリストが多いと思います。

バックにズポッ! ぬぷぬぷ!! 下入ったままで、う、上から触れる? すぐ出てしまいます。

まぁ後ろ見てみ・・・

おまけ

あ、この本改訂したのでチラ見してください。