プレベ
ジャズベとプレベの違いは? とか良く話題になりますよね。ストラトとテレキャスの違いは? みたいなもんです。
でも・・・
知名度順に言葉並べちゃってるの分かります? ストラトより先にテレキャスがあったんです。ってゆーかテレキャスの改良バージョンがストラトなんです。
これと同じでプレベの方が先なんです。プレベの改良バージョンがジャズベなんです。だからプレベを知らないというのはテレキャスを知らないのと同じです。
ユーは買っちゃいなよ。
FENDER ( フェンダー ) / Made in Japan Traditional 70s Precision Bass Arctic White
まずはフェンジャパで十分です。安いし物がいいです。どのみち経験のために買うんでしょ?これで生計を立てようってわけじゃないですもんね。私もその意味で大学時代に中古で買いました(フェンダーメキシコ)。
大切なのはローズウッドの指板のプレベの音を経験するということです。この経験に11万円は払う価値があると思いますよ。
FENDER ( フェンダー ) / American Ultra II Precision Bass, Ebony FB, Texas Tea
これは一生モノです。ちょいお高いですが、エボニーでバッキンバッキンのプレベ音がでます。パンクやりたくなりますよ。ピック使って頭振りながら3つくらいの音をボンボンボンボン!とやれば意識飛びます。
FENDER ( フェンダー ) / American Professional II Precision Bass 3-Color Sunburst
トドメはメープル指板です。プレベにメープルの相性って一度感じたら病みつきになります。スイカに塩じゃないですよ。唐揚げの後にスイカです。お腹壊すと思うでしょ? これが病みつきになるんですよ!
おしまい♫
オマケ
今年は8月後半に10年ぶりのボストン、バークリー音楽大学にて音楽家コーチング・セミナーを実施します。2日間のシークレーット・宿泊セミナーで。教授陣と首席学生陣を集めるものです。この内容の準備に必死になっていますが、ついでなのでワークをちょこちょこ日本語に訳して公式LINEで配布しています。毎週日曜日13時30分です。1週間で削除しますので、是非、1枚でも多くゲットするためにいち早くお友だちになってください。
急いで以下クリアしてください。2025年にまたどんどん発売になったら置いてけぼりですよぉ