ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【2025年版】お勧め練習用ギターアンプ3選|ギターエフェクター

練習用アンプ

津本幸司 練習用アンプ

津本幸司 練習用アンプ

私達ギタリストはほとんどの時間を練習用ギターアンプで演奏しているのが分かりますか? 本番用に高級なアンプを使っていても練習用にデジタル音を使っているようではダメです。

安くてもいいので「上達する」練習アンプを買いましょう。

MARSHALL ( マーシャル ) / MG10

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

一万円台のこのマーシャルで十分です。というか普通にマーシャルサウンドです。ハイが出過ぎるなど「一般的」なトラブルが起こるので、エフェクターで、イコライザーでピッキングの調整で、ピックアップのスイッチングで耳障りを回避する練習ができます。

良いアンプは要らないんです。悪いアンプ、これで上手く弾けたらどんな環境でどんなアンプでも上手く弾けるという感じになりますよ。

MARSHALL ( マーシャル ) / DSL1C ギターコンボアンプ

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

4,5万円するので学生さんにはきついかも知れませんが、大人の初心者ならこれを買っておけば大丈夫です。JCM2000のそのまんまの音がします。マイキングをちゃんとすればプロの現場でも使えます。私自身、ボストンでこれだけで半年間仕事をしていたこともあります。これはオススメです。

ROLAND ( ローランド ) / JC-22 ギターコンボアンプ

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

ジャズコーラスというとJC120です。メタリカのあのクリーンサウンドです。武道館でも、大阪城ホールでも良い音してました。(追っかけ、今でいう「推し活」やってました)まぁ120ワットは流石にデカすぎるので、この30ワットバージョンがいいと思います。個人的にこれだけでボサノバ仕事をやっていた時代があります。

オススメです。

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

www.udemy.comwww.udemy.com