ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【2025年版】お勧めポジティブ・グリッド・アンプ3選|エレキ・ギター

ポジティブ・グリッド

津本幸司 ポジティブグリッド

津本幸司 ポジティブグリッド

こんなに初心者にとってありがたいアンプが世の中にあるでしょうか? 思い返せば16歳の時に一旦日本に帰国して旅行用のアンプを探していましたが、プラスチックのオモチャアンプしかなくて困りました。それが最初に買ったアンプであり、最初の自分の音として今でも記憶しています。

初心者ギタリストは是非最初のアンプにこだわってください。オススメはポジティブ・グリッドです。予算や用途に合わせて以下の3つから選ぶといいと思いますよ。

Positive Grid ( ポジティブ グリッド ) / Spark MINI Black

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

まずは3万円でおつりが来るこちらです。ツマミが3つしかありませんが、スマホで細かく設定できますので、可能性は∞です。私が今の時代に高校生であれば、自分の部屋にこれを置いておきます。

Positive Grid ( ポジティブ グリッド ) / Spark 2

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

4万円超えますが、予算に余裕のある大人の方、バイト代がたっぷり入った学生さんなんかにはこれがオススメです。なんてったてループ機能がスゴいです。ドラムのパターンがたくさん入っているので、ごちゃごちゃwebから探してこなくても一人で色々な練習ができます。しかも、自分で伴奏を重ねて一人でセッションできますよ。こんなのが1980年代にあったら私も苦労せずにプロになれていたと思います。

Positive Grid ( ポジティブ グリッド ) / Spark GO

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

2万円でおつりがくるこちらは外にアンプを持ち歩きたい方専用です。手の平サイズでこの音は信じられません。もちろんスマホで色々モデリングアンプを選ぶことができます。

今年は夏にボストンに出張に行きますが、このアンプを買って持っていこうと思います。ホテルの部屋でならしても大丈夫。小さくて良い音がしますよ。ヘッドホン要らずです。

大人も学生も即買いしてください。

Amazonならこちら色違いもカワイイ

練習内容

初心者の方にお勧めの練習は以下のレクチャーです。

www.udemy.com

ドレミファソラシドが弾けるようになりたい方はこちらです。

www.udemy.com

カッティングといってコードをカッコ良く掻き鳴らせるようになりたい方はこちらです。

www.udemy.com

大学生とかになって「こ、こいつすげー」と思われたい方はこちらです。

www.udemy.com

エレキギターを真面目に人生の伴侶にしたい方はこちらです。

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

プロを目指す方は公式LINEでどぎついワークを毎週配布していますのでお友だちになってください。