ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【2025年版】お勧めフェイザー3選|ギターエフェクター

オヌヌメのフェイザー

津本幸司 フェイザー

津本幸司 フェイザー

2025年はこの3つのフェイザーで決まりです。

Maestro ( マエストロ ) / Orbit Phaser Pedal

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

まず最初にマエストロのPS-1というフェイザーがあったんです。「こ、これがフェイザーか!」と驚かされた伝説のエフェクターです。これを再現して今風にしたのがこちらです。初めての方はもちろん、まだPS-1を体験していない人はヴァンヘイレン的な音に行くまでにこちらを体験してください。

この時期に発売してくれてホント助かります。

CAROLINE GUITAR COMPANY ( キャロラインギターカンパニー ) / ARIGATO

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

これは珍しく「薄く」掛かるフェイザーなのです。次に紹介する「深い」フェイザーとは対照的にどんなフェイザーサウンドも薄ら掛かってくれるので楽曲内で使いやすいです。

私自身、昔インストゥルメンタル・ギタリストをやっていました。アルバムではリズム・ギターを複数本鳴らして、リードを弾いていました。これって音に飽きるんです。聴いてる人が飽きるんです。だから薄ら長いフェイザーを掛けることでトーナル・イントレストを作る手法を使っています。そういう場合にバッチリなエフェクターです。これは上級者は買いだと思いますよ。

FENDER ( フェンダー ) / Waylon Jennings Phaser

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

これがグニャングニャンにジュワンジュワンに掛かってくれるフェイザーです。普通のフェイザーサウンドに飽きた方が辿り着くのはこちらではないでしょうか。

ウェイロン・ジェニングスがこんな音出してたのかどうか分かりませんが、確かにイメージとしてカントリーの歌が聞こえて来そうなサウンドになります。

シングルコイルのギターに合いますね。

 

おしまい♫