2025年のお勧めオーバードライブ
紹介しましょう!
WM32G Geisha Drive
ゲイシャ・ドライブ・・・こんな名前付けるような人の脳内ってどうなっているかというと思いっきりアメリカンってことです。日本から出たことのない中学生が厨二病になるのと同じです。日本を知らないからこの名前を付けたがるんです。聴感覚はアメリカンんなまんまです。さらに日本のわびさび、手作り、職人技、こまかさ、おもてなしに憧れた丁寧な作りになっています。丁寧なアメリカンサウンドがここにあると思います。
Wampler Pedals ( ワンプラー・ペダル ) / RE WIRED
ブレント・マンソンのシグネチャーがアップデートされました。まぁ、早い話がカントリー風にテレキャス弾くならこれ一択です。私も先日行ったことのないテキサスの沙漠を走り抜ける、トラックのシーンに音楽を付けましたが、その時にこれ使いました。まんまあの音しますよ。
Voyager Preamp/Overdrive MKII BK
えっと、今年、バンドの中で、ギターで、コードを、掻き鳴らす・・・なら、これ一択です。邪魔せず、奥に引っ込まず、うるさくなく、目立ちすぎず・・・4万3千円はちょい高いのですが、女の子のバンドでテレキャス弾いてる人がいて、めちゃくっちゃ可愛い一重の薄い顔の美人がいたら(二重の濃い女は妻で飽きた)買ってあげたくなります。
まとめ
軽く歪ませるのは今年は上記3つで決まりです。
大人は全部買っちゃいな!
津本幸司