ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【2025年版】お勧めスタジオ・モニター3選

スタジオ・モニター

津本幸司 モニター

津本幸司 モニター

何で自分の作品を聴くか、何で人の作品を聴くか、何から出た音を自分のリファレンスにするかって非常に大切です。最終的な出口の音が全てを左右します。

想像してください。最高級の音楽プレイヤー、コンピューター、ギターの録音機材が揃っていて、スピーカーはオモチャだったら全部パーですよね。それだけ大事です。

オススメを3つ紹介します。

YAMAHA ( ヤマハ ) / HS5

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

昔は10Mというパッシブが定番でしたが、今はこちらです。パワードなのでパワーアンプも不要です。これは良いスピーカーではありません。だから良いんです。つまり、このスピーカーで良い音なれば、他のどのスピーカーでも良い音がするということです。この親鸞聖人のような考え方が日本的ですね。

GENELEC ( ジェネレック ) / 8010AP

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

アパートくらしの若い子にはこちらがオススメです。うちの津本ガールズ達も全員これですし、娘のパソコンの横にもこれがあります。これが最小でどんどんデカくなり、金額も上がるのですが、ペアで8万円を切るこちらからスタートしてください。

GENELEC ( ジェネレック ) / 8030CP

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

本格的に耳を形成する目的の方は8010ではパワー不足というか「経」不足です。低音を出すにはそれなりのスピーカーコーンの大きさが必要なんです。16万円しますが、本格音楽への入り口としてどうぞ

津本幸司