ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【2025年版】お勧めギター・メンテナンス・セット3選

メンテナンス・セット

津本幸司 ギターメンテナンス

津本幸司 ギターメンテナンス

「ここはどんなレンチで回すのだろう?」と付属のレンチをガチャガチャ探すのってあるあるですよね。そんなのが千円~数千円で解決してしまうのがメンテナンスグッズ・セットです。

初心者用

千円台ですから高校生でも持っておきましょう。文化祭の直前に初めての湿気や温度にギターが晒される時もささっとメンテナンスしたら事故なしで演奏できますよ。

中級者用

なんてったってT字のブリッジの弦高を調整するやつがめちゃくちゃ便利です。私達おじいちゃんは指の感覚で触って判断していたのですが、人力ですので最初は狂いが大きいです。上級者になると職人技としてこの器具で測るより正確に調整できるのですが、中級者は3千円台でこれを常備しておきましょう。

上級者用

これはもうアコギもエレキもまとめてメンテナンスする方にオススメです。消耗品が全部入って4500円ですので消耗品を個別に買ったと思えばお安いものです。

練習内容

初心者の方にお勧めの練習は以下のレクチャーです。

www.udemy.com

ドレミファソラシドが弾けるようになりたい方はこちらです。

www.udemy.com

カッティングといってコードをカッコ良く掻き鳴らせるようになりたい方はこちらです。

www.udemy.com

大学生とかになって「こ、こいつすげー」と思われたい方はこちらです。

www.udemy.com

エレキギターを真面目に人生の伴侶にしたい方はこちらです。

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

プロを目指す方は公式LINEでどぎついワークを毎週配布していますのでお友だちになってください。