ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【2025年版】お勧めレイニー・アンプ3選|エレキ・ギター

LANEY

津本幸司 やばい

津本幸司 やばい

このレイニーアンプだけは1996年に最初に演奏して驚きました。ブロードウェイのミュージカルの舞台に常設だったのでこれを使うしかなかったんです。「こんな弾きにくいアンプあるのか?」というくらアメリカン・ヴィンテージ・サウンドが鳴ります。しかもテレキャスでエフェクター無しで弾いたので、演奏の粗さがもろ露呈します。どちらかというと粗い演奏を際立たせるという感じです。

Laney ( レイニー ) / LIONHEART-L20T-212

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

コンボ派はこちら、ライオンハート、獅子心です。クラスAといってマッチレスやヴォックスみたいなハイが出ます。この歪まない感じがまぁいいんです。ブリッブリになりますよ。私はこれの昔バージョンをブロードウェイで使っていました。

Laney ( レイニー ) / LA30BL

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

ヘッド派はこれ一択でしょう。ブリティッシュ・サウンドになります。クーラ・シェイカーとかあーゆー系をやりたい人はこれがもろツボだと思います。で、たくさんコンパクト・エフェクターを繋ぐという80年代スタイルとの相性抜群です。

Laney ( レイニー ) / IRT-SLS

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

ラック派はこれでしょう。アイロンハート、鉄心です。フュージョンからモダン・ロックから全部対応します。自宅でしこるのが好きなギタリストにはこちらいいでしょう。

オマケ

こんなん書けました

練習内容

初心者の方にお勧めの練習は以下のレクチャーです。

www.udemy.com

ドレミファソラシドが弾けるようになりたい方はこちらです。

www.udemy.com

カッティングといってコードをカッコ良く掻き鳴らせるようになりたい方はこちらです。

www.udemy.com

大学生とかになって「こ、こいつすげー」と思われたい方はこちらです。

www.udemy.com

エレキギターを真面目に人生の伴侶にしたい方はこちらです。

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

プロを目指す方は公式LINEでどぎついワークを毎週配布していますのでお友だちになってください。