音楽・英語・プログラミング
音楽・英語・プログラミングの3つはたくさんの人が挑戦してたくさんの人が挫折する分野です。私は英語とプログラミングは幼少時からできたので教えることはできません。音楽は上手くいかない状態を乗り越えたので教えることができます。先日、音楽講師の私48歳、英語講師のAさん25歳、プログラミング講師のBさん33歳でお話ししました。この3つを教える専門家の熱い思いを語らせると全く同じこと言います。
頭良い人がやってる学習方法とは
頭良い人がやってる学習方法とは
「実践から入る」
これだけです。当たり前のようで皆やってないんです。
英語講師のAさん
ここまでありきたりな話はないというほど聞き飽きてると思いますが、英語が話せるようになるには英語しか使えない場所に自分の身を置いて生活すること、つまり実践から入るのが早いそうです。私自身英語を勉強したことがありませんので、分かりませんが、確かにその通りだと思います。例えば今からイタリア語を勉強するなら教材は一切買わずにイタリアに旅行するか、イタリア人の彼女を作って毎日遊ぶかどちらかにします。
英語講師のAさん曰く「日本人の多くは英語を学問のように机に向かって勉強してる」そうです。それじゃ無理だわ。
プログラミング講師のBさん
この方は有名な方です。あらゆるプログラミング言語を使いこなし、フロントエンド、バックエンド、インフラまで一人でこなす凄い方です。教わりに来る人は皆勉強熱心ですが「何がやりたいかが分からない」そうです。最も効率良いのが「こういうwebサイトを作りたい」などと言って基礎からではなくwebサイトを作る段階からスタートすることだそうです。確かにその通りだと思います。VS codeを開くのではなく、まずブラウザを開く、そしてLive serverを入れて、CSSでお気に入りの色味を探しながら、Java Scriptで動かしながら、HTMLにぶっ込む・・という手順の方が早いですよね。でも多くの人がHTMLでHello wolrdを書いてから、コーディングの基礎を学んで・・・って人生永久に続くんかい!と突っ込みたくなるそうです。
音楽講師の私
基礎から体系的に組み上げるのは私の仕事であって、盲目的に毎日やってれば上達する方法はトータル・ギター・メソッドⓇで完成させました。ごちゃごちゃ考えずに従えばいい・・・横柄な言い方ですが本気でこう思ってます。ただし、実践をしないと知識や技術を増やしてるだけで弾けるようにはなりません。これが私が3年間悩んでいたところです。
トータル・ギター・メソッドⓇの会員様はめきめき上達するのに実践の場を作ってあげられない。全国の人が集まるのは困難・・・
解決しました
ディスコードで集まって音楽制作したらいいんです。私が作曲して各セクションを皆で実際に録音して作品を作りまくればいいんです。レコーディングという実践から入ることができます。我ながら天才的なアイデアだと思いました。
落とし穴
しかし、落とし穴がありました。「みんな怖がって弾かない・・・」日本人のこういう部分を読み間違えてました。損失回避に人生を捧げる人種だということを忘れてました・・・。
まとめ
何回か叫べば伝わるのでしょうか?何も失う物がないし、誰も文句言わないし、匿名で良いし、無料だし、成長する方向にしか事が進まない・・・こんな状態を自分で作れると思います?プロが無料でやってくれると思います?私のようにプロを引退して老後の暮らしをしてる音楽家をもう一人見つけられると思います?
さあ、弾いて下さい。
ん?ここまで言ってもまだ怖いかな?w
津本幸司
以下で弾いて下さい。不明点はhelpにて