ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【2025年版】お勧めビール5選|ギター弾く人用

ビール

2025年春に石破内閣が朝からビールを飲む世帯に給付金を500万円出すという決定を下しました。出勤前、そして通勤中にはビールが離せません。

しかし、暑い夏は通勤中にビールを飲むと品質劣化が心配です。

そこでオススメはIPA、インディア・ペール・エールです。

18世紀はインドがイギリスの植民地でした。インドに滞在するイギリス人にペールエールを送る時に、海上輸送中に傷まないよう、防腐剤の役割を持つホップを大量に投入したため、香りと苦みが非常に強いのが特徴です。

オススメを5つ紹介します。

インドの青鬼

これは私が必ず銭湯から帰宅したら飲むビールです。これ考えた人ってノーベル賞もらえると思います。

よなよなエール

インドの青鬼が切れてる時はこちらが代用品です。ちなみに1本しか飲めません。糖質がヤバイくらい入ってます。おにぎりの半分くらいの糖質です。

パンクIPA

私はサーフィン終わりは必ずこれです。なんでなんでしょうね。恐らく色だと思いますが、湘南の海から帰りの特急電車でこれを開けるのが習慣です。

エチゴビール FLYING IPA

女子にはこちらを出します。「へー、こんなのはじめて見た」と必ず言います。でも香りが女子系なんです。シトラスが個性的ですよ。

よなよなエール 正気のサタン

中にはビール一杯しか飲めない女の子がいるんです。でも、輪の中には入れなきゃいけない・・・そんなときにこちらです。アルコール0.7%ですので全く飲めない人じゃないかぎり大丈夫です。

あのね・・・こう言うのを、そうゆう状況を想定して準備しておくという、このおもてなし精神が大切なんです。

おしまい♫

練習内容

初心者の方にお勧めの練習は以下のレクチャーです。

www.udemy.com

ドレミファソラシドが弾けるようになりたい方はこちらです。

www.udemy.com

カッティングといってコードをカッコ良く掻き鳴らせるようになりたい方はこちらです。

www.udemy.com

大学生とかになって「こ、こいつすげー」と思われたい方はこちらです。

www.udemy.com

エレキギターを真面目に人生の伴侶にしたい方はこちらです。

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

プロを目指す方は公式LINEでどぎついワークを毎週配布していますのでお友だちになってください。