ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【意外と知らない】その練習インプット?アウトプット?

練習時間の使い方

f:id:totalguitarmethod:20191026102049j:plain

今の自分の練習時間って「何してるか」分かってますか?不安ですよね。

トータル・ギター・メソッド評判

心配無用です。

この記事を読んだら、今の自分の練習時間って「何してるか」が考えられるようになりますよ。

結論

題目の通りですが、「インプット」か「アウトプット」かを考える。

これだけです。

トータル・ギター・メソッドお客様の声

具体的に

この「インプット」か「アウトプット」かを考えるというのは毎年のタイム・マネージメント・セミナーで(2021年は3月21日)受講者に考えて頂くもののうちの一つです。

つまり、情報や技術を自分の脳や体に入力するための時間なのか、自分がすでに知っている情報を公開したり確認したり、演奏可能な技術を演奏したりする時間なのかってことです。

例えば

例えば

Aハーモニック・マイナー・スケールを知らないなら、トータル・ギター・メソッド【スケール編】にてハーモニック・マイナー・スケールのポジションを覚えることは「インプット」です。トータル・ギター・メソッド【理論編】にてハーモニック・マイナー・スケールとナチュラル・マイナー・スケールの違いを知ることも「インプット」です。

もし、Aハーモニック・マイナー・スケールを知っているなら、あらゆるポジションで縦横無尽に弾きまくることは「アウトプット」ですし、スケールの構成音の違いをコードの構成音の変化に合わせてアドリブで弾くのも「アウトプット」です。

ダメなのは

どっちの時間をどのくらい使ってもいいのですが、ごちゃ混ぜにして練習するのがダメなんですよね。

例えば、Aハーモニック・マイナー・スケールを知らないのに、いきなりアドリブで「え〜っと、ここはハーモニック・マイナーを弾くべきらしいから・・・えっとこのページの6弦5フレットからのやつを弾いて・・・タブ譜通りに弾いたらいいかなぁ・・」とか意味不明な練習をしてしまったり、逆にAハーモニック・マイナー・スケールを知っているのに「よし、もう一度ポジションを綺麗に整理し直して、フィンガリングを美しくしてから実践するぞぉ」みたいになぜか目的が技術練習に変わってしまったりするのがダメな練習です。「インプット」か「アウトプット」かを考えてないってことですものね。

トータル・ギター・メソッドのレビュー

常に考える

常に自分が「今はインプットの時間!」「今はアウトプットの時間!」と考える習慣が身に付けば大丈夫です。これをレベル別、スタイル別、目標別、環境別に考えて行くのがタイム・マネージメント・セミナー

まとめ

2021年はコロナがあるので少人数でしか開催できないことになってしまいました。この記事がアップされる頃に空きがあるかどうかは不明ですが参加ご希望の方は事務局に問い合わせてみてください。この「インプット」か「アウトプット」かを考える方法はテクニックの1個です。この手のタイム・マネージメント・テクニックを100個紹介します。タイム・マネージメント・セミナー

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain