忙しい
ヒマなんてないですよね・・・でもヒマだと不幸になったり死んだりするんですよ!忙しい方がいいです!意味不明?
心配無用です。
この記事を読んだら、なぜギタリストはヒマだと不幸になるか分かりますよ。
目次
結論
ヒマだと考える時間が生まれるから不幸になる。
考えるとは
考えるってのは、古代人類が生まれてから生存するために危機や不安や恐怖に対処するために備わったテクニックなわけです。食料の保存や外的からの防御など「あーなったらどうしよう」「こうなったらどうしよう」とあらかじめ心配することで対処しようとしてきたわけです。で、私達はその古代人の子孫であり、脳はそこまで進化してないのに、時代だけが裕福になって、そんな生存の危機なんて感じないようになってるんです。だから脳はほっとくと意味不明な不安なことを考えてしまうんです。ヒマな時間があるとわざわざ無駄に頭を働かせてわざわざ自分がネガティブになるようなことを考えるんです。しかも、それを繰り返しちゃう・・・その割合9割!ま、思い出して下さい。昨日抱いていた不安って、今日も繰り返してるでしょ?いつから?ずっと前から同じ事をいつまでもいつまでも繰り返してるでしょ?ヒマだと無駄にネガティブになるように私達人間が設計されてるんです。
対処法
対処法は簡単。
集中すること!
これがベストです。特に音楽。その中でも楽器演奏。その中でもちょっと小難しい演奏や理論的内容に挑戦すること!これがベスト・オブ・ベストです。
なぜならば、ネガティブな思考と集中は共存できないから!
詳しく言うとヒマな時間でネガティブになったら、ストレスホルモンのコルチゾールが出始めて、ストレスになり、さらにネガティブになって、それに対処しようと考えることでまたコルチゾールが出て・・・と最悪のスパイラルに陥ります。だから、チョイムズのギターの演奏に小一時間集中してこの無限ループを断ち切るのがオススメです。
注意!
逆やる人います!これ最悪です!
「心配ごとがあるから音楽どころじゃない・・・」
これ最悪の対処法というか・・・逆だろ!
「私はネガティブな感情で不幸になるチャンスを掴んだので、今後この最悪のスパイラルを無限ループで繰り返します!対処はしません!」
って宣言してるようなもんよ♫
周りまで不幸になるので、それに気付かれて大切な人脈がバタバタ消えるでしょう。
ギクッとしたあなたですよ。
まとめ
大人のギタリスト達よ!
私達にはストレスがあっても心配事があっても楽器演奏という最大の武器があるんです!なんか思い悩んでストレスを感じたら不幸になる前に、ギター弾いてでわざと忙しく集中してストレスをリセットしようではありませんか!
私は大人のギタリスト達を応援しております!
津本幸司
スタッフより
本日の14時「3月22日の音楽家のタイム・マネージメント・セミナー募集開始。詳細はこちら
恐らく14時00分台送信の方で満席になります。送受信時間誤差を含め先着順となりますのでご了承下さいませ。