ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【2025年版】お勧めヘンレッタ5選|エレキ・ギター

ヘンレッタ

津本幸司 エフェクト

津本幸司 エフェクト

ご存知ですか? ヘンレッタって? 小型でスイッチしかないエフェクターです。でも中開けるとごちゃごちゃいじれます。どうせ設定変えないしっていいうようなエフェクトは固定でつなぎっぱにしておきます。

NGも

ミニマリストな私も昔集めたのですが、アタリとハズレがあるんです。なんか変なノイズがずーっと鳴り続けるのがあったりしました。ディレイとリバーブが良くなかったです。問い合わせると使い方が普通のエフェクターのようにセンドリターンに空間系をつなぐのが良くないそうです。だから空間系はなしで、ひずみ、コンプ、トレモロの3つを紹介します。これらは未だに現役です。

Henretta Engineering/ Pinkman Dirty Boost

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

軽いオーバードライブです。アメリカンビンテージサウンドがお手軽にでます。ゆーて2万超えますからそれなりの音が出て当然ですよね。

Henretta Engineering/ Orange Whip Compressor

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

いわゆるアタックがちょっと出てる系のコンプです。クリーンのリズムギターに使う用のコンプだと思ってください。

Henretta Engineering / Crimson Tremolo

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

名前がアーティストをほのめかしてますね・・・ってかド直球。色々いじりましたけど、工場出荷時の設定が一番クリムゾンっぽいです。ストラトなどシングルコイルに掛けるとキラキラになっていいと思いますよ。

 

新刊でました(宜しくお願い致します)

練習内容

初心者の方にお勧めの練習は以下のレクチャーです。

www.udemy.com

ドレミファソラシドが弾けるようになりたい方はこちらです。

www.udemy.com

カッティングといってコードをカッコ良く掻き鳴らせるようになりたい方はこちらです。

www.udemy.com

大学生とかになって「こ、こいつすげー」と思われたい方はこちらです。

www.udemy.com

エレキギターを真面目に人生の伴侶にしたい方はこちらです。

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

プロを目指す方は公式LINEでどぎついワークを毎週配布していますのでお友だちになってください。