変形ギター
変形ギターと聞くとなんか奇抜な形をしたギターかとおもってしまいますが、それが目立って奇抜といわれていたのは80年代であり、今となっては市民権を得ている形です。
早速紹介しましょう。
JACKSON ( ジャクソン ) / X Series Rhoads RRX24 Camo Laurel Winter Camo
まずですねぇ、ギブソンのフライングVみたいな感じのギターで上側だけちょい長いのがジャクソンのこの形の特徴です。名前から分かる通り伝説的ギタリストのランディ・ローズが使っていた形です。そして、ウィンターカモっていうのは迷彩服の雪国バージョンのヤツって意味です。
形で人と差を付けたいギタリストはカラーでも差を付けましょう。ま、技術は頑張りましょう。
DEAN GUITARS ( ディーンギター ) / ML Select 6 Multiscale Kahler SNBB w/c
昔ダイアモンド・ダレルというギタリストがいました。名前をダイムバッグ・ダレルに変えました。超ヘビーなリフを弾く人でした。射●されましたが、伝説的ギタリストです。ダレルの初期トレードマークがこの形です。往年の伝説的ギタリストの追悼の意味でこちらをゲットしてください。
KILLER GUITARS ( キラーギターズ ) / KG-Exploder II Flame Top 3 Tone Sunburst
実在しない日本人ギタリストがいます。「高崎晃」です。こんな人いないんです。「Akira Takasaki」という神様が存在するだけです。「マイケルシェンカーが神だろ?」って? いやいやこの記事を読めるような日本人ギタリストにとっての神は「Akira Takasaki」です。この神様がお使いになっているのがこのキラーギターです。これは私達は神棚において毎日演奏前に二礼二拍手一礼が義務なんです。
おしまい♫