フルアコとは
フルアコースティックという意味です。ボディの中が完全に空洞になっているんです。ではどうやって弦を張るのでしょうか? 正解はエンドピンというストラップを付ける場所から引っ張るんです。これであのホロー感(空洞感)のある音がでるわけです。
私は個人的にsadowsky ss-15ですが、これは76万円とちょい高すぎます。しかもジャズしかできない・・・
今年2025年のオススメを紹介します。
GRETSCH ( グレッチ ) / G6136-55 Vintage Select Edition '55 Falcon
グレッチのファルコンってセミアコだと思ってませんでした? てか、グレッチと言えばセミアコと思ってませんでした? 私も昔そう思っていました。これ、すごいですよ。ジャズもできれば当然ロカビリーなどもできる優れものです。髪の毛をリーゼントで決めたり、ローラースケートで水玉模様のスカート履いたり、ダンシン・ロケンローラーな方はこちらで決定です。
Ibanez ( アイバニーズ ) / GB10 Natural ジョージ・ベンソンモデル
ジャズやるならこれ一択です。このサイズ感といい、使い勝手といい、ずっとアイバニーズさんから借りてこれを使っていました。そして2015年にこのギターを返して、sadowsky ss-15を買ったという流れです。36万でこのクオリティは信じられないです。フジゲンさんの力です。
LOAR ( ロア ) / LH-700 Vintage Sunburst ピックギター
あれ? ピックアップは何処へ? と思うじゃないですか・・・これってピックギターといってピックアップなしのフルアコなんです。じゃあ、アコギ? ともまた違うんですよね。特有の音があります。
ピックアップが必要な状態でジャズやることって少ないですよね。つまりそんな大きな音出さなくていいんです。自宅でちょろっとウィスキー片手にアドリブするならこれがおしゃれです。余計な味がしない・・・○島製パン、、実は発がん性添加物だらけ。こんな騙しが通用しないのがこのギターですよ。20万切ってます。大人のリビングにはこれがお酒落だと思いませんか? (この漢字を変えた意味分かります?)
おしまい♫
マジでギターで生活してやろうと企んでいる輩は公式LINEで有意義なワークを配信していますのでお友だちになってくださいね。毎週日曜日です。でも!!酒飲んでただギターを自分の化身だと思ってコレクションしてるだけの人にはちょっと刺激が強すぎるのでお友だちにならないほうがいいと思います。
津本幸司
もう買いました? 以下の3つはマスターしておいてくださいね!今、新しいの作ってますからどんどん置いてけぼりになりますよ!