ギタリストの資本
ギタリストは体が資本です。食べもの気を付けましょう。当たり前のように砂糖とか添加物は食べてはいけませんが、意外な物を紹介します。
尚、この記事は私の体を作っているドクター・チームから助言に基づいて「私個人の」体に合っている内容を紹介しますので、そのあたりご承知おきください。
①国産野菜
野菜なんて国産じゃないと怖いって思いますよね。でも国産野菜が一番怖いんです。それは日本の農薬基準がゆるゆるだからです。海外の農薬の輸出先として海外に媚びを売っている日本政府の仕業です。一般に出回っている野菜は毒物です。
信頼出来る無農薬農家さんから直接買う以外に方法はありません。
②外国産野菜
外国の野菜は農薬基準が安心できるって思いますよね。でも日本に輸出するような粗悪品ですよ。自国では販売できないような農薬まみれで形だけがキレイなゴミを日本に送りつけて日本は買わざるを得ないんです。
③国産米
国産米って甘いですよね。品種改良されて美味しくなったのです。美味しい≠体に良い・・ですからね。精製された炭水化物ほどの毒はありません。月一でお寿司を3貫ほど食べますが、結構勇気がいります。そしてそれをドクターズに報告すると「ま、そのくらいならいいよ」とのことです。
④和菓子
美しい和菓子・・・添加物なんて入ってません。ただ、着色料がエグいのを使ってるんです。特に美しい水色の和菓子・・・これは猛毒です。日本文化として美しさ最優先とするのはここがちょっと痛いところです。うちの日本人女性達は喰いまくってますが、アメリカ人、フランス人秘書達には食べさせないようにしています。
⑤食卓塩
食卓塩、外食店が使用する塩、販売されている食品の塩分などすべて塩化ナトリウムです。こんな白い粉なんて覚醒剤飲んでるようなもんです。
天日塩として海水から自家製で作っている沖縄のオバハンからダイレクトに買うしか方法ありません。結構たかいんですよね。一袋2500円とかします。
まとめ
国産野菜、外国産野菜、国産米、和菓子、食卓塩を避けましょう。
何喰うねん!って思いますよね。あるんですよ・・・
津本幸司