DJコントローラー
ホームパーティで音楽が流れ続けるのっていいですよね。でも誰かがDJやんないといけない・・・そいつはあんまりワイワイ飲めないってのが問題と思いきや、実はそいつはそれが好きだから利害関係は一致しているんです。
どんなDJコントローラーがいいか・・・うちはアナログ(レコード)専門ですが、さすがに難しいと思うのでデジタルのDJコントローラーを紹介します。
ぜんぶSeratoDJ対応です。ちなみにSeratoDJとはDJ用のアップルミュージックみたいなものです。
ROLAND ( ローランド ) / DJ-505
まずはド定番から。大きな機材を扱ってる感が出てくれます。で、もちろんTRサウンドがでます。TRサウンドとはTRシリーズのあのローランド独特のドラムマシーンサウンドみたいなのです。それが乗っけられるということです。
Pioneer DJ ( パイオニア ) / DDJ-REV5
スクラッチいれながらリミックスの作品を仕上げる方にはこちらがオススメです。マレーシアのDJ達は全員これでした。やはりレイアウトが慣れ親しんだ形になってるからDJ感ありますものね。
NUMARK ( ヌマーク ) / DJ2GO2 Touch
こんなんでました。ミニサイズです。これだったら友達の家にノートパソコンと一緒にリュックに入れて持ち運べます。アメリカ人を私達のホテルの部屋によんでワイワイやるときはこれです。
ヘッドホンはこちらがオススメです。