ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

今さら買えないディストーションをこっそり

定番ディストーションをこっそり

津本幸司 ディストーション

津本幸司 ディストーション

大人のギタリストは誰しもが持っている、誰しもが使った経験があるディストーションは「も、もちろん、持ってる・・ょ」と言いながら「やべ、使ったことないわ」って思いますよね。

そういう大人のギタリストはこっそり買いましょう。

RAT2

この9時の位置以降回してもあんまり変わらない感じを体験して、フィルターが直感とは逆の動きするのにも慣れてください。

DS-1

なぜ、これを基準として改造する人が多いのかを考えてください。非対称歪みだからです。チューブスクリーマーが対称歪みで、こっちが非対称です。意味は分からなくて大丈夫です。これを経験してから、アナログマン改造を弾くと良さが分かりますよ。

うちの師匠はキーリー改造を使ってます。どっちゃでも。

MT-2

メタルゾーンは今の時代はゴミ同然です。捨てるモノを経験の為に買うという感じです。箱を取っておいて傷つけずに丁寧に弾いてそのまま「新品同様」でメルカリに出せば3000円くらいで経験値を買ったことになります。

じゃあ、中古で買えば良いんじゃ? って思いますよね。人がどんな扱いしたかわかんないエフェクターを「その音」と思い込むほど危険なものはありません。

こんなん書きました

練習内容

初心者の方にお勧めの練習は以下のレクチャーです。

www.udemy.com

ドレミファソラシドが弾けるようになりたい方はこちらです。

www.udemy.com

カッティングといってコードをカッコ良く掻き鳴らせるようになりたい方はこちらです。

www.udemy.com

大学生とかになって「こ、こいつすげー」と思われたい方はこちらです。

www.udemy.com

エレキギターを真面目に人生の伴侶にしたい方はこちらです。

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

プロを目指す方は公式LINEでどぎついワークを毎週配布していますのでお友だちになってください。