DTMデスク
ほとんどの時間をこのDTMデスクの前で過ごすわけです。昔はカゴを二つ立ててその上にキーボードを置いて、前に辞書を重ねてパソコンを置いて・・・ってメチャクチャ大変でした。今は便利なものが売っています。
オススメを紹介します。
GATOR ( ゲイター ) / GFW-ELITEKEYTBL61-BRN
アパートで一人暮らしのギタリストにはこれが省スペースでオススメです。小型のスピーカーが置けて、パカッとラップトップが置ける場所が開いて、小ぶりのキーボード(鍵盤)が置けるのでバッチリです。
MIDDLE ATLANTIC ( ミドルアトランティック ) / MDVDSK
マンションや小さな一戸建てにお住まいのギタリストで、本格的に音楽ステーションを作りたい方はこちらがオススメです。いろんなものがキレイに配置できるシステムになりますよ。私は30年前にこれを参考に手作りしました。
QUIK LOK ( クイックロック ) / Z630
大きな音楽スペースをお持ちの方はこれ一択です。8Uのラックスペースがあるので、本格的なアウトボード(外付けの機械)もスッキリ収納できて、大きなコンピュータのモニターも置けて、広々として作業スペースが確保できます。何と言っても扇形になっているのがこれまた使いやすいんです。
個人的に、先月クライアントの室内音響設計を行い、これを設置しました。
おしまい♫
スピーカーはこちらよ
シンセ音源はこちらよ
練習内容
初心者の方にお勧めの練習は以下のレクチャーです。
ドレミファソラシドが弾けるようになりたい方はこちらです。
カッティングといってコードをカッコ良く掻き鳴らせるようになりたい方はこちらです。
大学生とかになって「こ、こいつすげー」と思われたい方はこちらです。
エレキギターを真面目に人生の伴侶にしたい方はこちらです。