音楽家専用ブログ

音楽家に役立つ記事を配信します

カッティングが上手くなるレッスン術【ギター講師用】

カッティング

何十年と何千人の何カ国ものギタリストのカッティング指導をしてきました。毎週会えればいいのですが、この5分でこの学生と会うのも最後だろうなという一瞬のレッスンもありました。

コレさえやればオーケーというのはありません。しかし、私は5分しか会えないならこう、1時間見られるならこう、毎週会えるならこう、グループレッスンならこう、個人レッスンならこう、一年おきに会えるならこう、、、という方法を持っています。そんな方法をお知らせしますので、ご指導されるギター先生方は参考にされてください。

5分

もし、あなたがギタリストでこのブログ記事しか私との接点がないなら、こう言います

「毎日カッティングを10分以上練習しないでください」

その理由はもし下手な方法でやってたら、それを「取れないクセ」にしてしまうからです。いち早くちゃんとご指導下さる先生を探して下さい。

グループ1時間

アジアやヨーロッパの音楽学校に小一時間皆でワイワイとグループ・レッスンをやることがあります。そんなときはこう言います

「みんな上手いよね、良いところを探り合って、真似し合えばオーケーだよ」

15人前後のグループだと必ず1,2人はめちゃくちゃ的を当てたカッティングをしてるギタリストがいます。そして誰がどう見てもそのギタリストが上手なので、その人の真似をするようになりまう。

そして、その上手なギタリストも謙遜しながら、他のギタリストにあり、自分にない部分を抽出し、真似して、互いに向上します。

このやり方はAIや自動運転に使われてるSwarm Decisionという最新科学です。(原始的とも言えるw)

個人1時間

個人レッスンを1時間やるのであれば、最初の10分はとにかく弾いて貰います。次の20分は音楽性をひたすら話してもらいます。次の10分でお手本と好みの確認をします。最後の20分で大急ぎで技術を詰め込みます。

次回会える時に確認しますが、どうなってるかはギャンブルです。下手になってたらリセットしてやり直しです。

個人2時間

個人レッスンを2時間やるのが、最も効率の良い方法です。弾いて貰って、音楽性を確認して、お手本を提示して、技術を詰め込んで、確認して、修正して、確認して、修正して・・・を十分な回数繰り返します。

そして、ストレート・グルーヴ、スウィング・グルーヴ、スライド、ハンマリング、プリング、分離、単音まで、技術別に確認できます。

裏技

対面レッスンの裏技として、受講ギタリストの周りをぐるぐる回りながらあらゆる角度から見ることをオススメします。前から見てると正常な生徒も、肩の上からのぞき込むと「な、なんという不自然な姿勢・・・」と驚くこともしばしばです。

まとめ

今年2023年は6月にクリプト・グルーヴズの会合を行うため、カッティング集中講座ができなくなりました。従って急ぎでゴールデンウィークに開催します。初心者・中級者・上級者はもちろん、ギター講師の方へ指導法も指導します。プロの方も前後生徒とはすれ違わないように時間配分していますのでご安心ください。

青文字が2023年4月26日7:46現在の空きです

時間:2時間
料金:一般10万円、TGM会員様6万円、ISM門下生4万円
場所:銀座スタジオ(一般、TGM会員様)、ISM受講室(ISM門下生)
4月30日日曜日11時満席
5月1日月曜日13時満席
5月2日火曜日15時満席
5月3日水曜日11時
5月3日水曜日15時
5月4日木曜日11時
5月4日木曜日14時
5月5日金曜日11時満席
5月5日金曜日15時満席
5月6日土曜日11時
5月6日土曜日14時
5月7日日曜日11時

お申し込み方法

メールにて以下を送信
表題「カッティング希望」
本分「○月○日○曜日○時希望 名前、携帯番号、生年月日」
asiansoundinternational(アットマーク)gmail.com