ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

音楽家の暗号通貨の使い方

仮想通貨

仮想通貨や暗号資産など色々な呼び方がありますが、どうやら最近「暗号資産」に法令上整理されたようです。どうやって使うの?

分かりませんよね。

心配無用です。

この記事では難しい言葉を使わずサルでも音楽家でも分かるように解説しますからね。

なんとこの記事ではこの手の話に絶対不可欠な「ブロックチェーン」という文字を書かずに説明します!(今書いちゃったけどw)

結論

お金が余ってたら「イーサ」ってやつ持ってたらいいですよ〜。

ビットコイン

ビットコインってのありますよね。銀行とか国とか要らないぜ、証拠が残るから誰も信用する必要すらないぜ!という次世代のお金みたいなもんです。日本が管理してる円、アメリカが管理してるドル、暗号が管理してるビットコインって感じです。価値も上がったり下がったりします。お好きな方は適当に持っておいて、ビットコインで支払えるお店で使って下さい。でもこれだと見えないお金として使ってるだけなんです。

イーサ

イーサリアムという名前の暗号資産があると勘違いしてる人が多いのですが、この勘違いが日本では市民権を得てしまってますね。正しくはイーサと言うんです。そのイーサを管理してるシステムというかインフラのようなものがイーサリアムなんです。これはビットコインのようにお金の価値があるから持っておこうというような物ではなくて、ガンガン使って行こうぜ!というものなんです。

イーサの価値の上がり下がりを話題にしてる低知能雑魚リーマンは死骸に沸いてるウジ虫と思って大丈夫です。そういう次元の話じゃないんです。

具体的に

あなたは日本円をイーサに替えます。イーサでNFTの白黒のサルの絵を買います。千円でした。2千円で欲しいという太郎君が現れたので売ります。その後、花子さんが3千円で買い取りました。で、あなたと太郎君と花子さんはこのサルの絵の元オーナーとオーナーとしてお友達になって、皆で塗り絵チームを作りました・・・という行動の記録が全部イーサリアムに残るんです。誰も外から改ざんすることができないんです。(スマートコントラクト)

音楽でも

そういう活動が絵だけじゃなくて、音楽でもできるんです!だから今年は私が興奮して死に物狂いでバタバタ動いてるんです。良い音楽を作って売る・・・とかそういう昭和の話じゃないですよ。もっとスゴいことが起こります。いや起こってます!

まとめ

よく分からなくてもいいのでイーサってのを数万円分買っといて下さい。使わなくても大丈夫です。「そんなもん普通のお金で十分だろ!」と思います??

SNSが出てきた時に「そんなもんメールでいいだろ!」と言ってた人、スマホが出たときに「パカパカケータイで十分だろ!」と言ってた人・・・5年後にどうなったか分かりますよね。

音楽家として暗号資産を優雅に使いこなしたい方、次の時代で地獄を見たくない方は今年【緊急開催】する9月24日の「音楽家のweb3.0セミナー」に参加して下さい。詳細は公開しませんので、「924詳細希望・お名前・年齢」をお知らせ下さい。

ただ条件があって、反応が遅い人は除外します。生きる人だけが登り切るべき山です。反応が遅い人をおんぶしては登り切れません。ただ、全く知識が無くても大丈夫です。小学生でも老人でも、反応さえ早ければ私がなんとかします。

次の角を曲がったらその山がそびえ立ってるんですよ!

津本幸司