ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【2025年版】お勧め防振ゴム3選|エレキ・ギター・アンプ

防振ゴムはAmazonで!

津本幸司 防振ゴム

津本幸司 防振ゴム

音楽のグッズはサウンドハウスで買った方が安いというイメージですが、防振ゴムは楽器用じゃい方が効果あるのでAmazonで買った方がいいです。

オススメを紹介しやす。

as known

まずこれは最強です。トレッドミル、つまりランニングマシーンの下に敷くヤツなんです。60㎏くらいの人間がどっしんどっしん体重を掛ける振動に耐えられるんです。ギターアンプなんて余裕です。

YUGENOVA 

あのですねぇ、まずギターアンプの下ってゴキブリいますよ・・・

ルンバが入るスペースを作ってください。それがこちらです。

和気産業 防振ゴム

最強なのはこちらです。我が家も住友不動産のツーバイフォーですが、コンクリートの基礎と一階の箱の間にはこれが敷いてあります。築10年ですが全くゴムが劣化してまえん。家に耐え得るですよ! ギターアンプ用には贅沢すぎるくらいです。そして、ゴキブリは入る隙間がないので、ギターアンプの底と同じ広さでカットして敷き詰めてください。

練習内容

初心者の方にお勧めの練習は以下のレクチャーです。

www.udemy.com

ドレミファソラシドが弾けるようになりたい方はこちらです。

www.udemy.com

カッティングといってコードをカッコ良く掻き鳴らせるようになりたい方はこちらです。

www.udemy.com

大学生とかになって「こ、こいつすげー」と思われたい方はこちらです。

www.udemy.com

エレキギターを真面目に人生の伴侶にしたい方はこちらです。

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

プロを目指す方は公式LINEでどぎついワークを毎週配布していますのでお友だちになってください。