ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【2024年版】買って良かったカメラ|ギタリスト用

ギタリストのカメラ

カメラなんてiPhoneで十分・・・これが違うんですよ。だったらアンプなんてiRigで十分っていう発想になってしまいます。皆さんはわざわざ磁石に導線を巻き付けたピックアップに弦の振動を拾わせて、ケーブルで真空管アンプに接続して暖めてから音を出すという面倒くさい作業をしているわけですよね? なぜですか?

アプリなんかでは得られない音が得られるからです。そして自分が作るという達成感も感じられます。アプリのプリセットなんて無意味ですよね。

カメラも同じです。

結論

結論としてGH7です。

一眼レフはフルサイズとマイクロフォーサーズという二種類があるんですけど、写真ではなくて、動画を撮るなら圧倒的な機動性があるマイクロフォーサーズがお勧めです。私達は自分の演奏動画を撮らなくてはいけません。小型で自分がしっかり映せるこちらに落ち着きました。

買い換え楽ちん

GH4、GH5、GH6と2、3年に一度買い直すペースで使っていますけど、型落ちでもメルカリで半額くらいで売れるので、そんなに買い換えに抵抗ないです。iPhoneより気軽に買い換えられます。

レンズが他社のをつかえる

シングルコイルピックアップならどのメーカーの物を搭載しても大丈夫ですよね? そんな感じでマイクロフォーサーズ規格のレンズをコロコロ変えられるのが利点の一つです。

販売物に最適

個人的に販売している映像はすべてGHシリーズで撮っています。YouTube動画やインスタなども全部これです。

裏切らないのは、GHシリーズとスパッツだけです。

おしまい♫

買っちゃいなよ!ブラックフライデーだぜ!

津本幸司

今年中に以下まだやってないギタリストは始めてくださいね 

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

www.udemy.comwww.udemy.com