ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【意外と知らない?】エレキギターは7種類

エレクトリック・ギター

初心者に「エレキギターって何種類あるんですか?」って聞かれたら「うっ・・・」ってなっちゃいますよね。お気持ち分かります。○○種類です!とか断言しにくいですよね。

7種類です。

「言い切っちゃっていいの?」

って思ったでしょ?

心配無用です。

この記事を読んだら、エレキギターが7種類である理由が分かりますよ。

1種類目:テレキャスター

テレキャスターってのがボディが空洞になってない木材のエレキギターの始まりですね。よくわかんない名前ですが、テレビってのが流行ってた時代に「ブロードキャスター」って名前にしたらハイテクぽいなぁという意味で付けられたんです。そうすると他のメーカーも同じような名前の楽器作ってたので「ヤベ!」となって、「ブロード」の代わりにテレビの「テレ」にしてテレキャスターにしたそうです。

初心者の方は以下のテレキャスターを買えばいいと思いますよ。

2種類目:ストラトキャスター

1種類目のテレキャスターって右腕乗せにくかったりするんですよね。ちょっと斜めに切っておいてくれればいいのに。そして、木材だからくりぬいて配線したりするのが面倒くさいんです。パコッと簡単に配線できるようにしてくれたらいいのに・・・ってのを解決したのがストラトキャスターです。今ではエレキギターの代名詞ですよね。

初心者の方は以下のストラトキャスターを買えばいいと思いますよ。

3種類目:レスポール

1種類目と2種類目を作った会社に対抗して、他の会社が作ったのがレスポールです。今では2種類目のストラトキャスターと並ぶエレキギターの代名詞です。これって共同開発したレス・ポールっていうギタリストのモデルって意味なんです。

初心者の方は以下のレスポールを買えばいいと思いますよ。

4種類目:SG

3種類目のレスポールを作ってた会社がこう思いました。(この言葉は私の想像です)

「あれ?エレキギターでレスポールさんのモデル以外のものを作る時ってなんて呼べばいいん?あ、木に空洞が空いていないつまり英語でいうソリッド(Solid)のギター(Guitar)って呼ぼう!頭文字とってSGだな!ウィッシュ」

これは小型、軽量、弾きやすい、安い・・・初心者にバッチリです。

初心者の方は以下のSGを買えばいいと思いますよ。

5種類目:その他の変形ギター

現状出回ってるエレキギターって、上記4種類の形を真似たエレキギターばかりです。別に悪いコトではありません。私が使用しているアイバニーズというメーカーのギターもストラトキャスターっぽいのやテレキャスターっぽいのがあります。でも、どう考えてもどれにも当てはまらない形のギターがたくさんあるんです。これを一括りに「変形ギター」としちゃいましょう。だってキリないし・・・。で、最も有名なのがフライング・ヴイという形のギターです。膝に乗せたら滑り落ちちゃうので、ストラップをするか凹みに太ももを当てるかしなきゃいけませんね。

初心者の方は以下のフライング・ヴイを買えばいいと思いますよ。

6種類目:フルアコ

エレキギターってシールドで繋いで音がでる空洞のない木(ソリッド)のギターですよね。アコースティック・ギターって空洞があるシールドで繋がなくても音が出るギターですよね。

「いや!エレキギターに空洞がないとも限らない!ぴゅーう(ぺこぱ風)」

これがフルアコです。ジャズのオジさんが使ってるのがこれです。

初心者の方は以下のフルアコを買えばいいと思いますよ。

7種類目:セミアコ

6種類目のフルアコってハウリングがすごいんです・・・デカい会場では使いにくいし、大音量が出しにくい・・・その問題を解決したのがぁこちらぁ〜!ぷるるるるるるシュコ〜ン

「ボディの真ん中はソリッド(空洞のない木)なに、上下に空洞を作ってフルアコっぽい音をハウリングなしで鳴らせるギタァ〜」

つまり、フルアコの半分だからセミアコです。中途半端なギター・・・じゃないですよ。ちゃんとアイデンティティのあるギターです。ES-335なんて有名ですね。昔ザ・ビートルズというバンドがあったのですが、そのバンドのジョン・レノンって言う人もカジノっていうセミアコ使ってたんですよ。

初心者の方は以下のセミアコを買えばいいと思いますよ。

まとめ

以上エレキギター7種類でした。

「え?私のギターって何種類目?」と思ったらトータル・ギター・メソッドの質問スレッドから聞いて下さいね。

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain